2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

偽メール引責、民主執行部が総退陣=永田氏は議員辞職へ−7日に後任代表

永田寿康衆院議員(党員資格停止中)による虚偽の送金メール問題で、民主党は31日午後、党本部で臨時役員会を開き、前原誠司代表が「けじめを付ける意味で自ら代表の職を辞したい。人心を一新すべきだ」と表明した。この後の両院議員総会で前原氏の辞任と執…

第26話 「Dream☆Wing〜夢の在処」

のっけからアバンで五柱戦隊ユリレンジャー。ばんばらばんばんばん。 いよいよな最終回。ワルキューレシステムの破壊によりワルキューレ部隊機能停止&量産型スレイブ消滅。同盟軍通常戦力は舞衣の攻撃によって壊滅、ナギの本音(マイスターオトメ殲滅)暴露…

第25話 「蒼天の乙女」

つまり、色々と御託は並べているけどナギの本音はコレなわけですな。「諸君、私は戦争が大好きだ」。全く以って度し難い戦争狂だな「大公」。 ラス前の盛り上がりを魅せた今回。陽動作戦段階での動員オトメはヴィントブルーム陣営・条約機構軍側がマイスター…

高校教科書検定 「日本の竹島、韓国占拠」 領土、正確な記述求める

文部科学省は二十九日、来春から使用される高校教科書の検定結果を発表した。領土問題や北朝鮮による拉致事件、「ジェンダー」用語などでより正確な記述を求める検定意見が付けられ、出版社側が修正した。一方で、南京事件の犠牲者数について二十万人以上説…

大株主の糸山英太郎氏、保有する日本航空株式の半分を市場で売却

[東京 29日 ロイター] 日本航空の大株主である糸山英太郎氏は、保有する日本航空株式の半分を市場で売却したことを自身のホームページで明らかにした。糸山氏は、2005年9月末時点で8037万株(持ち株比率4%)を保有する株主順位第2位の大株主…

週刊少年サンデー17号

「ひときりいぞうは わんわん なきながら ばくふのいぬを きりました」 今週の注目作品 「結界師」〜しばらく観ないうちに(笑)こんなに強くなってたんだなあ>良守。て、前にどんな修行やってたか忘れてしまってましたよ。火黒は見た目といい思考といい志…

週刊ビッグコミックスピリッツ17号

渡辺俊介はおさる(モンキッキーだなんて呼んでやらん!)に似てる。 今週の注目作品 「ラストイニング」〜真相はともあれ甘いぜポッポ。ほんと天才は、才能を入れたコップが傾きすぎで肝心なところが抜けてるなあ。 「気まぐれコンセプト」〜ああ、その通り…

朝青龍16度目V!白鵬との決定戦でリベンジ成功

春場所千秋楽(26日、大阪府立体育会館)横綱朝青龍(25)が、場所後に大関に昇進する関脇白鵬(21)を優勝決定戦で下し、2場所ぶり16度目の優勝を果たした。モンゴルのエンフボルド首相が観戦する中、本割では白鵬が大関魁皇(33)に、朝青龍は…

米国宇宙ベンチャービジネス動向

週末OAZOにてJAXAの人とお話。米国の宇宙ベンチャービジネスについて少し意見交換しました。 その意見交換の中身ですが、大まかに言って以下の2点 1.「国家や組織、大企業の顔色伺ってる貧乏人や、Space Fearを恐れている人間に宇宙ベンチャーは向かない!…

「舞-乙HiME」DVD Vol.3

24話を見た後コレの映像特典を見ると、エルスの遺書の感動が「だ・い・な・し」。てか、エロ過ぎるだろこれ!「だが、それがいい」 色んな意味でナイスなタイミングでのリリースですねえ>DVD。にしても、いかにもありそうだ。その手の写真集(笑)。 舞-乙H…

ドラマCD「ミス・マリアはみてた ガルデローべ(秘)裏日誌Vol.1」

24話を見た後コレを聞くと、エルスの遺書の感動が「だ・い・な・し」。てか、エロ過ぎるだろこれ!「だが、それがいい」 とりあえずこれを聞いてわかること。 1.チエにトモエを非難する資格なし 2.トモエ(の趣味)は体制の犠牲者 3.ネギは時空を超え…

第24話 「あなたのために…。」

決戦前夜キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!! で、現在の両陣営の勢力 ヴィントブルーム陣営:ガルデローべ・レジスタンス、アスワド、五柱、エアリーズ、アンナン、ルーテシア・ロムルス、(バックサポート=ジパング、ミユ、舞衣&ミコト) アルタ…

「釜山港…」歌詞は一部盗作と認定、作者に賠償命令

【ソウル=中村勇一郎】22日付の韓国紙・朝鮮日報は、韓国の歌手チョー・ヨンピルさんが歌い、日本でもヒットした「釜山(プサン)港へ帰れ」(1972年発表)に対して、ソウル西部地裁が一部「盗作」と認める判決を下し、作詞・作曲をした作曲家ファン…

週刊少年サンデー16号

神楽は増谷型 今号の注目作品 「妖逆門」〜展開はあいかわらず「コロコロ」だけど、ゆかいなロンドンがゆかいになるかもしれないキャラなのでちょっと許す。でも、ねいどはイラネ。いかにも説明キャラなんだもん。「ストーリーは展開で魅せろ!」。 「金色の…

WBC日本初代王者に!

<国別対抗野球>王ジャパン世界一 10−6でキューバ降す 【サンディエゴ田中義郎、高橋秀明】野球の国・地域別対抗戦、第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は20日、当地のペトコパークで決勝を行い、日本が10―6で五輪優勝3度のキュ…

週刊ビッグコミックスピリッツ16号

なんかいかにも「処理」って感じでイヤ過ぎ>カーリングヘルス 今号の注目作品 「闇金ウシジマくん」〜新章スタート。「ニギニギ」って擬音新鮮(笑)。瑞樹がただの策士フーゾク嬢じゃないといいなあ。丑嶋と面白い対決が期待できそうな予感に期待。 「中退…

USEN宇野社長、楽天の社外取締役を辞任

USEN宇野社長、楽天の社外取締役を辞任 楽天は20日、同社の社外取締役を務めるUSENの宇野康秀社長から辞任届を受理し、20日付で辞任したと発表した。辞任の理由については「一身上の都合」と説明している。 楽天とUSENは、2001年にコンテンツ配信会社「ショ…

温泉旅行in八幡平

先週末2泊3日(3/18-20)で岩手県は八幡平温泉に行って参りました。宿は八幡平ロイヤルホテル。 http://www.daiwaresort.co.jp/hachimantai/index.html 大手ホテルチェーン系列だけあって宿の施設はさすがにそれなり。部屋も広さはそれなり。部屋からの眺めも…

第23話 「不思議の谷のアリカ」

EDのCVクレジット。キャラの配置にスタッフの愛を見ました。嗚呼、懐かしきかなこの配置。 遂に舞衣&人型ミコト登場の今回。で、いきなり和んでいるわ、ブロッケンの妖怪で遊んでいるわって、前回からのハードな引きはどこへやら。ちなみに、舞衣にとってオ…

週刊少年サンデー15号

たこ焼きはご飯だろ! 今号の注目作品 「妖逆門」〜諸事ヌルイ。これ「コロコロ」の方が良かったんじゃないか?>連載 「武心」〜冒頭「やられた(^^;」。今回の引きもまたひっかけかなあ? 中盤の冗長さがちょっとマイナス。パンツ要員にもう少し見せ場をあ…

週刊ビッグコミックスピリッツ15号

今号、奇しくも今の日本の国政・国家観について言及している作品が3作並んでいました。で、読み比べてみると、それを漫画という手法で表現するに際しての各作家のスタンスの差異が垣間見えてちょっと面白い。 まず「日本沈没」。言うまでも無く小野寺の「日…

罪の帰する場所・2

堀江流経営に退場宣告、「東証審査甘い」批判も 「株主重視」と前社長の堀江貴文被告(33)が常々語っていたライブドアが、市場からの“退場”を命じられた。 強制捜査から約2か月。証券取引等監視委員会が13日、粉飾決算容疑で同社を告発したのを受け、…

罪の帰する場所・1

堀江被告ら午後告発、ライブドア上場廃止も決定へ ライブドアの粉飾決算事件で、証券取引等監視委員会は13日午後、法人としての同社と前社長の堀江貴文(33)、前取締役の宮内亮治(38)両被告ら5人を証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の容…

BLOOD+ 第22話「動物園」

・ツンデレ御嬢な小夜、エロっ! ・ショタなハジ@VC静留お姉さま、エロっ! ・ショタハジを手取り足取り腰取り、様々な「手ほどき」をかます小夜、エロっ! ・てか子供相手に「夜の相手」って… ・んでもって無茶させて怪我させて口移しに輸血って… ・とりあ…

デーモン閣下再び

NHKの「つながるテレビ@ヒューマン」にデーモン小暮閣下がゲスト出演。お題はもちろん大相撲春場所。 相変わらず頭のいいコメントが小気味良い。それ以上に本人がとても楽しそうだ(笑)。先場所・中日もツボを押さえたナイス解説でした。その風貌のせいか…

浦和レッズ今季初勝利

シーズン初戦勝てないのは既定路線でカウント外(マテ)のレッズなので、今日が実質的に開幕戦(サラニマテ)。というわけで、行ってきました埼玉スタジアム。試合は見事ジュビロに3-1で完勝! …なんだけど、正直試合の出来はイマイチ。さすがにセットプレーの1点…

第22話 「ホロビノウタ」

TMSなワルキューレローブ(・∀・)カコイイ!!。RX-139のクモの巣かと思えばチェーンマインなのが(・∀・)マタイイ!!。面構えから何から悪役路線爆走中のトモエのキレっぷりが(・∀・)メチャクチャイイ!!。所詮は噛ませ犬の一暴れだけど(・∀・)ソレガイイ!!。 いくつもの…

どうにもこうにも

<ボクシング>亀田興毅が六回KO勝ち、10戦10勝 世界ボクシング協会(WBA)フライ級4位、世界ボクシング評議会(WBC)同級8位の亀田興毅(19)=協栄=が8日、東京・両国国技館でWBC同級13位、カルロス・ボウチャン(25)=メキシコ…

週刊少年サンデー14号

実際はこんなところで終わりそうな雰囲気…>WBC 今号の注目作品 「武心」〜「いきなりかーい!!」以上。でもこういう引きは好き。とりあえず次回読まない訳にはいかんでしょ。 「結界師」〜相変わらず主人公関係なしで話が進んでる本作。そしてそれに違和感を…

週刊ビッグコミックスピリッツ14号

酔ってなおジョッキを支えるその元気こそよし!>P.26 今号の注目作品 「ラストイニング」〜フィジカル「だけ」エリートもいれば、高知能な「犬」もいるのが現実。そしてそれを非難するのは大間違い。現実は否定するものではなく受け入れるもの。まして歪な…