2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
<WBC>日本2−7西武 投手陣崩壊 侍ジャパン初黒星 一発&スクイズでコツコツ先手を打たれて、中押しされて、こちらはチャンスを作っても拙攻で追いつけず。岩隈・ダル・小松・イチローの出来がどうだったかとか、両軍の使っているボールが違うとかと言…
27日、米国・財務省は、経営難の米シティグループの自己資本を強化するため、政府が資本注入の一環として取得した優先株の一部を転換して、最大250億ドル(約2兆4250億円)相当の同社普通株を取得することで合意。この一連の手続によって米国政府はシティの…
昨日、中国・甘粛省蘭州市で開催された美食フェスティバル。そこで行われた街頭実演ショーの1つに、「裸の女性の背中をまな板にして、一流シェフが生肉をスライス」なんてものがあったとか。 政治的スタンスとか一般の民度云々の前に、中国も変わりましたね…
民主党の小沢一郎代表が、在日米軍再編に関連して「極東の米国軍事プレゼンスは第7艦隊だけで十分」「米国の前線部隊を日本に置くのは、あまり意味がない」と発言。挙句に 政権交代となれば民主党は在日米軍の縮小・整理に取り組み、日本が国連を通じて軍事…
第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表が、京セラドーム大阪でオーストラリア代表との強化試合を実施。先発のダルビッシュが少し危なかったものの、岩隈・岩田・小松が試合中盤をキチッと抑え(たそうで)、攻撃陣も派手さは無かったもの…
米映画界の祭典・第81回アカデミー賞にて、日本映画「おくりびと」が外国語映画賞を、同じく「つみきのいえ」が短編アニメーション賞を受賞。日本人監督作品の同賞受賞は初めて、ダブル受賞は54年ぶりとのこと。 もちろん、賞されたことが映画の価値の全てで…
アジア歴訪中のヒラリー・クリントン米国務長官。最後の訪問国である中国で、(同国における)人権問題よりも、世界経済や気候変動、安全保障の危機への対応の方が緊急対応が必要な優先事項だとの認識を表明。そうしたところ、早速中国はチベット地区への外…
67歳の名将が絶賛「川上はすごい戦力になる」 ブレーブスのコックス監督曰く「川上憲伸はダンディーなカーブを投げる」。これを聞いて「右曲がりのダンディー」を思い出したのは何人くらいだろう?。 隠し撮りに怒!サスケ、電車内で“反則キック” 隠し撮り…
JDC信託 代表取締役社長異動 社外から平田氏を登用 GDH 子会社ゴンゾを吸収合併 新社名ゴンゾで創業の原点に回帰 教訓:目指すだけなら誰でもできる。目指して動くことは難しい。そして、目指してできなかった事実を認めることはさらに難しく、たいがい手遅…
地球周辺で発生する磁気嵐の原因の1つ、太陽表面上のコロナホールの爆発。大きな磁気嵐は航空管制や変電所の故障原因となるため、このコロナホール領域の爆発と放出ガスを観測し、磁気嵐関連の「宇宙天気予報」に役立てることを研究チームが提唱とのこと。 …
高岡開町400年記念の切手とトランプで、「立山連峰」が「連邦」と間違って記載される事件が発生。この誤植事件を発端に、東京からちょっと遠い高岡町の若手経営者グループ「高岡次世代経営塾」は、HP上に仮想国家「立山連邦王国」を名乗り、日本国政府に独立…
今月初め、英海軍の原子力潜水艦「バンガード」と、同じく仏海軍の原子力潜水艦「トリオンファン」が大西洋を潜航中に衝突。2隻とも損傷したものの、放射能漏れや兵器への影響などは無かった模様。本当かどうかは知らないけど。 「沈黙の艦隊」や「レッド・…
ローマで開催されていたG7に出席していた中川昭一財務・金融担当相。G7閉会後の記者会見に臨んだところ、会場で「呂律が回らない」「記者との会話が成り立たない」…etcな不自然な行動を連発したため、時差ボケによる体調不良、果ては脳梗塞の可能性などを危…
不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用 この中国人たちが日本国籍を不法に取得しようとしたのは昨年の1月。故に昨年末の国籍法改正がこの事件を生んだわけではありません。ですが、今回のような事態が生じるであろうことは改正前から想定…
スカイマークが、パイロットや客室乗務員、地上職員の制服を廃止、代わりにポロシャツやウインドブレーカーを支給することを決定したと発表。同社はこれによるコスト削減効果と顧客への削減効果分の還元を強調していますが、「制服=緊急脱出時の目印になる…
ティファニー ほぼ全商品9%値下げ 円高差益還元へ 「ティファニーで安売りを」。そういや、そろそろバレンタインデー、そしてホワイトデーか。今回布石を打ったティファニーさん、1ヶ月後が勝負ですよ!(笑)。 日産、電気自動車の海外生産検討…環境対応…
サッカーW杯南アフリカ大会アジア最終予選、最終予選A組2位の日本は、同1位にして前大会・ドイツW杯でコテンパンにされたオーストラリアと、ホーム・横浜国際総合競技場で対決。結果は両チームとも決め手を欠き、0-0のスコアレス・ドロー。 後半25分前後以…
大賀容疑者:冠婚葬祭をはじめ、一族ぐるみのお付き合い。ビジネス以外でも何かと便宜を図っていた近い間柄 長田容疑者:出身地における遠い親せき筋 そして、その連中を繋ぐ中心にいるのが、御手洗冨士夫氏@キヤノン会長。経団連会長の就任当初は、奥田・…
先日のフィギュアスケート4大陸選手権の女子シングルで優勝したキム・ヨナ女史。ここ1.2年のタイトルを分け合い、ジュニアの頃からのライバルと目されている浅田真央女史について、「今はライバルなので気まずいですが、良い友人として残れたらうれしいです…
外務省がHP上で、明治期の外交文書の公開を開始。内容は同省編纂の史料集「日本外交文書」のうち、1867-1912年分の86冊(約8万ページ)分。 これはこれで興味深い記事ではありますが、個人的には、1930年代から1945年末にかけての外交文書の公開を急いで欲し…
候補者というより、その支持層の思惑の方が混戦模様(笑)な今回の千葉知事選。森田氏に対する与党陣営の分裂スタンスはまあ分かるとして、民主党の「白石女史→吉田氏への推薦候補チェンジ」はぶっちゃけ悪手では?。白石女史に比べて吉田氏が劣ると言うんじ…
楽曲利権ビジネスの元締めである日本音楽著作権協会(JASRAC)に対し、公正取引委員会が独占禁止法違反(私的独占)で排除措置命令。漢字検定試験ビジネスの元締めである日本漢字能力検定協会が、公益事業では認められない多額の利益を確保、一部が理事長の…
景気対策の一環として発行の可能性が模索されている政府紙幣。この政府紙幣に対して、津島雄二会長@自民党津島派や伊吹文明会長@同伊吹派が「政府紙幣の発行政府が円天@エル・アンド・ジーをやるのと同じ」「人間は疲れるとマリファナを吸って気を紛らわ…
,. -ー' 二二二 ー- 、 //: ̄__:::::::::::::::: ̄`:::ヽ . /〃'::::::/´ノ〉):_ノ_ノ::::::::::::::::::\ //´::::::__,ィ:ゝ-':__,:::-──- 、::::::::::ヽ /゙::::::::::/ ̄ ̄\ ヽ\ ヽ \::::::::ハ__ !:::::::/ヽ ヽ ', ヽ \ ヽ>,仁》 _ |::::ハ ', l }…
公共事業で使用する工業製品を米国製に限定するという「バイ・アメリカン条項」が米景気対策法案に盛り込まれ、下院は通過、上院はその対象領域を更に拡大した上で審議中。 米国は、昨年までの市場万能主義から180度方針転換して、70年前の保護主義の時代に…
このあと、この購入者氏は謎の組織に追いかけまくられ、謎の美女と一緒に逃避行、謎の力を手に入れ、謎のラスボスと一騎討ちを演じ、適当なハッピーエンドを迎えるのですね、わかります。いやいやいやいや。 それにしても、こんなB級サスペンスなシチュを平…
先週末に開催された公明党の政調全体会議で、NHKの報道スタンスについて「中立性に欠ける」との批判が噴出したそうですな。具体的にどこらへんが偏向しているのかについてノーコメントだったので、発言者の意図する所は正確には分かりませんが、日テレ・朝日…