2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

激動零八

激動の2008年度が本日終了。次に来るのは、「地獄の2009年度」か「復活の2009年度」か。ともあれ、来年度もどうかヨロシクです>ALL。

2009年春の新番組について

2009年冬スタートの個人的アタリ作品は、「RIDEBACK」「まりあ†ほりっく」「続 夏目友人帳」「みなみけ おかえり」そして「アキカン!」。秋からの続きものでは「とらドラ!」がダントツ。さて、今週から本格スタートの春の新番にはどれだけ期待できるかな?…

置引教授

小泉政権下で、竹中平蔵元総務相らのブレーンとして郵政民営化の実務を担当していた元財務官僚の高橋洋一・東洋大経済学部教授が、温泉施設の脱衣所のロッカーから他人の財布や高級腕時計を盗んだとして書類送検。 既に高橋容疑者は「いい時計で、どんな人が…

<フィギュア>日本代表に安藤、浅田真ら…世界国別対抗戦

3位入賞の安藤選手はともかく、殿や浅田選手を筆頭に日本勢は色々と不本意だったかもしれない今回の世界フィギュア。男女ともに五輪3枠確保できたことで、良しとすべき…なのかな?(^^;。 まあ、今さら色々言っても仕方ないですね。今回のリベンジの1発目は、…

【千葉知事選】森田健作氏が初当選 吉田平氏ら4人を破る

<千葉県知事選>吉田平氏が出馬表明 5氏混戦の様相 ↑2/7の予想通り、消去法に基づく比較優位と民主党&公明党の自滅により、森田健作氏が4年前のリベンジを果たして初当選。これが千葉県のためになるかどうかは、これからの森田新知事の頑張り次第ですが、…

開幕快挙

昨日の予選でも触れましたが、F1開幕戦のオーストラリアGPでフロントロー独占という快挙を成し遂げたブラウンGPが、何と決勝でも1-2フィニッシュ(1位バトン、2位バリチェロ)という大快挙。 ブラウンのマシンは、エンジンこそメルセデス製ではありますが、…

「HELLSING」10巻(完)

買って来ました「HELLSING」最終巻。 HELLSING 10 (ヤングキングコミックス)作者: 平野耕太出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2009/03/27メディア: コミック購入: 13人 クリック: 134回この商品を含むブログ (226件) を見る 「アワーズ」の方で中身は把握…

辛勝怪勝残念賞

俊輔FK弾でバーレーン撃破 日本代表が本戦出場へ前進/W杯アジア最終予選 後半はちょっと押されていたけど、DF陣はよく守った。ホームで運に恵まれた中村俊輔のFK1点だけというのは寂しいけど、予選は内容よりも勝ち点。まだ豪州の結果待ちだけど、暫定首位…

謎乃帰還

1992年に日本海の海底に係留され、その後行方不明になっていたアンデラー水位計などの水中観測装置が、16年ぶりに発見・回収。ただ、発見された場所は設置場所から250km離れた北海道・石狩市。おまけに、16年間海中にあったはずなのに、装置は浮き部分も含め…

医師不足

毎日新聞が自紙コラム「余禄」に「周産期医療の瀬戸際」なる記事を掲載。産科医の不足、周産期医療の体制不備について嘆く論調を開陳。 一般論で言えば仰る通り。だけどね、 /.:::.::.::.::.:: ト\ /∧:.::.::.::|:.::.:: |:.::.::.:.::.::.:.::.::.:.\ .: :…

地歌箏曲演奏家を少年買春の疑いで逮捕

「著名芸術家と少年との禁断の愛」。奥寺容疑者があと30歳若くて、金銭の授受が無ければ腐女子大喜びなシチュですな。あと、「新宿区内の公園」ってのが、新宿公園や平和の森公園じゃなければ尚良し。 でも多分、そこらへんのハッテン場公園だったんだろうな…

破壊命令

北朝鮮が咸鏡北道舞水端里にあるミサイル発射台に長距離弾道ミサイル「テポドン2号」を設置。遂にミサイル発射は秒読み段階に。これを受けて日米韓3カ国は日本海にイージス艦計7隻を展開。日本単独でも、秋田・岩手両県に航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオ…

辞任要求

昨日、西松建設による違法献金事件で公設秘書の大久保隆規被告が起訴され、その去就が注目されてきた小沢一郎氏@民主党代表。通常ならば大久保容疑者が被告になった時点で代表辞任…になるはずだったのが、ゴタゴタの末、「小沢氏は代表続投」というオチに。…

日本連覇

WBC決勝戦 日本vs韓国(米ドジャー・スタジアム) 国/イニング 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R 日本 0 0 1 0 0 0 1 1 0 2 5 韓国 0 0 0 0 1 0 0 1 1 0 3 (投手) 日本: 岩隈、杉内、○ダルビッシュ 韓国: 奉重根、鄭現旭、柳賢振、●林昌勇 本日の決勝戦、否、この…

頂上対決

本日、WBC決勝トーナメント準決勝において、日本は国際大会で初めて米国を撃破(9-4)。前大会に続いて決勝戦進出という、快挙を成し遂げました。すげーよ侍ジャパン!。そして、すげーよ川崎@ソフトバンク!。 決勝戦の相手は、今大会5回目(笑)の対決と…

好道休刊

今日知人と話していたら、ヲタ趣味系投稿雑誌「ファンロード」が、先週発売された2009年4月号を以って2度目の休刊になったと知らされて、ちょっとショック。もともとの発刊元・ラポート版時代の住人だったので、復刊後は数えるほどしか購読していませんでし…

言い訳、カッコ悪い>韓国

韓国監督「投手を温存した」/WBC 今日のWBC第2ラウンド・1-2位決定戦で、日本に2-6で敗れた韓国代表の金寅植監督曰く「きょうは投手を温存したことでこんな結果になった」。これって、(実際はどうあれ)今日出場した日本代表のみならず、自国代表の出場…

教義第一

アフリカを初訪問中のローマ法王ベネディクト16世が、現地のエイズ感染予防のためのコンドーム配布を「避妊=悪」とするカトリックの教義的視点から非難。「エイズになるのが嫌なら、(避妊具でもある)コンドームを使うのはなく、禁欲しろ!」と発言。 こな…

対北制裁

北朝鮮が4月上旬を目途に発射を予定している「人工衛星」こと、長距離弾道ミサイルについて政府は、日本上空の大気圏内をミサイルが通過した場合、撃墜する意向を発表。さらに、現在は大量破壊兵器の関連物資や贅沢品に限定している輸出禁止を、全ての物資を…

任務完了

月曜から3日間かけて行った「南九州・四国企業マシンガン訪問宴会モロ込みノンストップ強行軍」、先ほど無事終了。 / \ { ヽ ____ ハ }  ̄`>: : : : : ∨: : ー‐ --yz 、 /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : 、: :\ /:_: : : : :/: : /: |: : : …

レッズ初日!

レッズ、今期初白星。そういやエラく久し振りだな、ホームでの勝利って(^^;。目指しているパスサッカー・スタイルの醸成はまだまだな感じだけど、無理せずじっくり練ってくださいなと。 今節は東北勢がGJでしたね。モンテディオがグランパスとの雪中対決をド…

魔王生誕

本日3/15は、「魔法少女リリカルなのは」シリーズの正ヒロインにして、時空管理局の白い悪魔、機動六課の白い魔王、時空管理局武装隊のエースオブエース・高町なのは一等空尉の誕生日。 たとえ、第4期シリーズ(漫画版)で25歳になってしまおうが、同作のタ…

「第2の少女 式波・アスカ・ラングレー大尉」

http://www.evangelion.co.jp/ 公式サイト「EVANGELION.CO.JP」 6月27日公開の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の紹介コーナーin公式サイトに、エントリータイトル名のような記載が。大幅なキャラ設定変更と言うか、声優変更の予感…(´・ω・`)>従来型アスカ&…

前面任務

アフリカ・ソマリア沖の海賊対策として、海上自衛隊・第8護衛隊所属の護衛艦「さざなみ」「さみだれ」の2隻が、海自呉基地から本日出港。4月上旬から現地で活動を始め、約4カ月後に帰国する予定とのこと。 現地では既に約2,600隻からの護衛依頼が来ているそ…

「WBC」ネタ2つ

ボクシング=長谷川が8連続防衛、粟生は判定で新王者に 長谷川、瞬殺での8連続防衛おめでとう!。粟生、泣き虫チャンプの誕生おめでとう!。にしても長谷川は相変わらずべらぼうに強いなー。一気に2階級上げてクリス・ジョン@WBA世界フェザー級王者とやりた…

相変わらずな人たち

「娘1人で残留」=フィリピン一家、入管に回答−強制退去問題 2/14のエントリーでも触れましたが、本件について法務省・入管サイドは最大限の温情を見せました。というか、現実問題としてこれ以上の譲歩は無理。「ノリコさん&カルデロン一家可哀そう」感情論…

布石着々

週刊少年サンデーで連載中の人気漫画「神のみぞ知るセカイ」。有沢まみず執筆による同作品のノベライズ本がガガガ文庫より5月発売と発表。 神楽が今の少年サンデー連載で読んでいる数少ない傑作、「神のみ」。ポテンシャルの大きさにも関わらず、シリーズ展…

妄言

「アジアのリーダーに」李大統領の新アジア外交構想、実現性に疑問符も―韓国 「韓国はアジアの中心としての存在感を発揮し、国際社会でもアジアを代表できる」。そういうことは、他国から借りた金をちゃんと返せる、まともな国になってから言ってください。 …

奇跡合体

1985年の阪神タイガースのリーグ優勝の際、トラキチに道頓堀に放りこまれたカーネル・サンダース人形が24年ぶりに発見。一部のパーツはいまだ発見されいないもの、10日から11日にかけて続々と見つかったバラバラパーツを組み合わせると、一応それなりの「懐…

2009年 Jリーグ開幕!

昨年に続き、いきなり黒星スタートですか(^^;>レッズ。でも昨年のマリノス戦は「完璧に自滅」だったのに対し、今年のアントラーズ戦は「完璧に力負け」なんで、あんまり口惜しくないかな?。ああも見事な堅守とカウンター速攻見せられたら、素直に白旗あげ…