2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今回の日本代表最大の収穫は「自覚力」な件について

自分たちの弱さを自覚し、過去の試行錯誤の無駄さを自覚し、本番直前でチームコンセプトをちゃぶ台返しするみっともなさを自覚し、それで何も生むことができなければ全てを失うことを自覚し、その上で勝つためならどんなみっともない試合運びや評価も甘受し…

弱者のままでは波乱は起こせない

特に決勝トーナメントとなれば。比較的強者であるスロバキアとチリですら、昨夜「強者」オランダと「王者」ブラジル相手に、波乱を起こせるとは欠片も思わなかったもの。 顧みて今夜半の2試合、パラグアイvs日本、スペインvsポルトガルは、そんな大原則を覆…

役員報酬の公表よりこっちの方が大事な件について

本来、株主の権利行使とは、こういう形で確認・尊重されるべきだ。 <株主総会>議決権結果公表 一定の経営圧力に 3月期決算企業の株主総会から議決権行使の結果公表が義務付けられたことを受け、各企業が議案の賛否の割合を相次いで公表している。バンダイ…

観たかった波乱は、こんなのじゃない

ドイツにしても、アルゼンチンにしても、勝つこと自体は予想していました。文句無しに実力で。 しかし、その勝利に要らぬバッテンやクエスチョンを付けた御仁がいたせいで、なんともイヤーンな後味の両試合。遺恨沙汰にならなきゃいいんだけどもね。て言うか…

そもそも相撲って誰のためのものなんだっけ?な件について

wikipedia先生曰く、相撲とは「日本古来の神事や祭り。同時に武芸でもあり武道(「弓取り式」の本来の意味から)。祝儀(懸賞金という表現)を得る為の生業(生きる手段)」だそうで。なるほど。 ここ数年続きまくりの角界のスキャンダル、極めつけの野球賭…

最後に効いたのは経験差と気合と根性

韓国は健闘した方。ぶっちゃけ、ウルグアイに弾かれ×2の末に後半足が止まったら、アルゼンチン戦の二の舞になるだろうなと思っていたもんで。ただ、最後は経験の差が出ちゃったね。最後のパワープレーの時間帯は前線に2-3人しか出てこれなくなっていたもん…

デューンの元ネタが分かる小友いるのか?な第20話だった件について

デューン 砂の惑星 [HDリマスター版] [DVD]出版社/メーカー: アルバトロス発売日: 2014/01/08メディア: DVD クリック: 13回この商品を含むブログ (14件) を見る あと、割れるバリアは、「マジンガーZ」以来の東映アニメーションの伝統!なんて分かる小さなお…

W杯南アフリカ大会・ベスト16が出そろった件について

W杯南アフリカ大会が開幕した件について 続・W杯南アフリカ大会が開幕した件について アフリカはともかく、欧州勢がいまいちパッとしないのは、やっぱりギリシャ危機や火山騒動などで地域全体がゴタゴタしているのと、無関係じゃないのかなーとか思ってしま…

いよいよアニメ最萌トーナメント2010

アニメ最萌トーナメント2010公式サイト 明日からキャラクターエントリー開始ですぜ! .∧ ∧. (´・ω・∩ ひゃっほーい o ,ノ O_ .ノ .(ノ

日本の勝因は、過去を否定し弱者のサッカーに徹したことな件について

何のことは無い。W杯直前に落ちるところまで落ちて、この数年の紆余曲折は大半がムダだったと悟り、グループリーグ開戦寸前になって、身の丈に合った(今の世界的潮流でもあるけれど)カウンターサッカー一辺倒の体制に急遽再編。たまたま対戦順が良かったこ…

「すっごいSFなのを期待してたのにがっかりだ!」な件について

そう囁くのよ、私のゴーストが。 人間がコンピューターウイルスに感染する悲劇が現実に アンチウイルスソフトを服用しましょう... 今月半ばにオーストラリアのウーロンゴン大学で開催された「ISTAS 2010」国際シンポジウムにおきまして、イギリスのマーク博…

このヲタの罪名はAKB商法のえげつなさを端的に表している件について

今回捕まったAKB48ヲタに課せられた罪名は「偽造有価証券交付」「有価証券偽造」容疑。建前上、握手会とはファンに対するタレントの無償サービスの一環であって、そこに財産的価値は無いはず。しかし本件において警視庁は、握手券を財産上の権利を有する有価…

「えりか様、イモを掘る!」な第19話だった件について

まずは「第6話な設定&方々、色々とお久しぶり!」。キュアマリン様の宣戦布告口上もたいがい久しぶりだけど、赤いこころのタネでドーピング!なんて第6話以来ですがな。これらの設定を忘れている小さなお友達は多いだろうなー(^^;。そういや第6話も来海流之…

「負けに不思議の負け無し」の典型だった日本代表な件について

点差こそ1点と「紙一重な惜敗」だけど、内容的には「ボール支配率61%が物語るオランダの試合後者ぶり」と「特に攻撃陣における個の実力差」をまざまざと見せつけられた、そんな試合。川島のファインセーブが無ければ、0-3位の大差で負けていてもおかしくな…

勝ちに不思議の勝ちあり、負けにも不思議の負けあり

そして、勝ちに次に繋がらない勝ちあり、負けにも次に繋がらない負けあり。 今回のW杯見ているとつくづくそう思いますな。ちなみに、日本代表の試合に限れば「カメルーンの負けに不思議は無し」でしたが。あれは日本がどうというより、カメルーンが酷過ぎた…

これは一種の「再生怪人の逆襲」モノではなかろうかな件について

それって、何て言う仮面ライダーorウルトラマンorプリキュアシリーズ?。 『踊る大捜査線』に小泉今日子、稲垣吾郎らが帰ってくる!ついに明かされた「ヤツら」の正体とは? 7月3日に公開される映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』で、公開…

おまえら売る物を間違ってねーか?な件について

イロモノ広告の一環&仕込み済みの出来レースとはいえ、∞番煎じにも程がある。 マクドナルドの“No.1アルバイト”がメジャーデビュー 日本マクドナルドとソニーミュージックがコラボレーションして開催した日本最大級のオーディション『Voice of McDonald’s 20…

最後の最後まで「はやぶさ」は神がかりな子だった件について

(C)JAXA 美しい。まさにこれは奇跡だ。 小惑星探査機「はやぶさ」、最後に地球を撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月14日、小惑星探査機「はやぶさ」が最後に撮影した地球の写真を公開した。 試料回収カプセルを切り離すのが「はやぶさ」の最優先項目…

続・W杯南アフリカ大会が開幕した件について

組織的サッカー同士の勝負は韓国に軍配。イギリスは…やっちゃったね(^^;。 韓国、アルゼンチンは白星スタート イングランドは引き分け=W杯 大会2日目を迎えた2010年ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会は12日、グループリーグの3試合が行われ…

汝はやぶさ、八百万の神の末席に名を連ねたりな件について

その感慨なり妄想は、アニミズムが一般生活に浸透している日本の、三次元以外の存在にも特別な愛着を感じるアニヲタ日本人ならではの至極奇妙な、滑稽なモノに見えるかも知れない。 しかし、満身創痍の中、事ここに至るまでJAXAはじめプロジェクト関係者の想…

アニメ最萌トーナメント2010 Coming Soon!

●●●最萌トーナメントを待つサイト●●●(アニメ最萌トーナメント2010準備サイト) こちらの開幕も楽しみですね♪ + + ∧_∧ + (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) +

明日、「はやぶさ」タンが地球に帰還

そして燃え尽きます。「おつかいカプセル」を地球に渡した直後、大気圏に突入して。 明日の夜は、南の空に向かって「オカエリナサイ」と言ってあげよう。「ミネルバ」の分も。 <はやぶさ>13日地球帰還 カプセル豪州の砂漠へ 【ウーメラ(オーストラリア…

W杯南アフリカ大会が開幕した件について

日本代表がどういう結果で終わるかは、もはやどうでもいいです。ブラジルやスペイン、ドイツ、イタリア、アルゼンチンといった強豪たちの名勝負に期待!。 W杯開幕式典 人種の融合を象徴 【W杯南アフリカ大会】開幕戦の南アフリカ―メキシコ戦を前に午後2…

想定外の評価でガックリ来た件について

んー。少し奇をてらい過ぎた&リスク回避し過ぎたかなあ。ちょっと残念。しょうがない。色々と諦めて、W杯開幕戦観て寝よう。 ここで「【けいおん!! OP】憂メインVar.【MAD】Ui ver.」を紹介。 一家に一人欲しいよねー。

これで負けたなら仕方ない、な件について

少し大きなお仕事のプレゼン終了。やることはやった。あとは結果待ち。とりあえず今日は寝よう。 ここで「【K-ON!! MAD】GO!GO!ドナルド!! "GO!GO!McDonald!!"【けいおん!!】 」を紹介。 らんらんるー。

反動内閣のお手並み拝見な件について

まあ、参院選で勝っても負けても、2カ月の命な政権だからね。せいぜい延長国会で気張ることだ。 菅連立内閣、8日夜発足=11閣僚を再任、首相就任会見へ 民主、国民新両党による菅連立内閣が8日夜、発足する。内閣の要の官房長官に就く仙谷由人氏が同日午後、…

島本和彦御大も納得の「萌えよペン」な第18話だった件について

ツイッターでのご本人曰く「絡んでおりません 念のため 今日のプリキュア みてるだけです 一視聴者です あくまでも」だそうで。しかし、スタッフは意識してたよなぁ。絶対。とりあえず「『あついマンガは描けんぜよ』って 熱いマンガ描かないほうが 売れると…

民主党は「野党」としては役に立つという好例な件について

議席数がどうというのではなく、政治的スタンスとして。 都議会、性描写規制を否決へ 民主など反対多数 悪質な性描写のある漫画などの販売方法を規制する東京都の青少年健全育成条例改正案について、都議会は「表現の自由を侵す恐れがある」などとする民主、…

何やってんだか

日本、コートジボワールに完敗でW杯前に4連敗!/国際親善試合 「日本は13分、コートジボワールにゴール前でFKを与えると、ドログバのシュートのこぼれ球を闘莉王が触ってしまい、2試合連続となるオウンゴール。前半を1点ビハインドで折り返す」「後半、…

まず写真を見せろ。話はそれからだ。

「主に泣いてます」@週刊モーニングの泉女史のようなキャラだったら、納得してあげよう。 もっとも、仮にそういうキャラであったにしても、本当の解雇理由は別にあると思うけどね。 「解雇されたのは魅力的過ぎるから」、元社員が米シティ提訴 [ニューヨー…