今日は美朱@ふしぎ遊戯の誕生日

5月12日ってこんな日ふしぎ遊戯


 美朱、ビバ三十路!(えー)


ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女 ビジュアルファンブック (B's-LOG COLLECTION)

ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女 ビジュアルファンブック (B's-LOG COLLECTION)


  ちなみに今日はこういう方々の誕生日だったり命日だったり事件の発生日でもあったり。

誕生日

忌日

事件

(以上、wikipediaより該当部抜粋及び追記)


 そういや共謀罪法とか人権擁護法とかで蠢動していた連中って、今何しているんだろー?…とか書くと、「国民投票法案絡みだろ!」と喜んでツッコミ入れたくなる人いるんだろーな(^^;>今日は治安維持法施行日。


 まあ、ある一面(政権側の言論統制ツール化する恐れetc)においては、その気持ち分かりますけど。でも、神楽は国民投票法案賛成派(同時に共謀罪法・人権擁護法・サイバー取締法反対派)。理由は、こちらで述べております通り(現行憲法=有効or無効の議論はおいといて)。


 ぶっちゃけね、「メディア統制or操作」なんて今だって行われてるじゃん。ベクトルとその主体が違うだけで。「共謀罪法・人権擁護法・サイバー取締法」といった言論統制上等!法案とこの国民投票法を一緒くたにして反対している層って、「言論弾圧の恐れ」というバインダーを使って前3法案に国民投票法案を無理矢理1パッケージ化して潰しにかかっているいるだけじゃん。彼らの本音(国民投票法施行→反体制層の構造的受け皿としてのアイデンティティを喪失することへの恐怖)があまりに露骨過ぎて、超寒!ですよ。


ここで脈絡無く「らき☆すたはいろいろな影響を及ぼしたようです SECOND GENERATION」を投下。

無印「らき☆すたは〜」はこちら。蛇足ながら、本作のような「評価物としての脇の甘さ→ツッコミ&シンパシィの自己増殖」を演出できないようじゃ、絶対多数の支持を得ることは今後も困難と知れ>頭でっかちな左巻きサン。