2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「自分の思い通りの子どもじゃなけりゃ失敗作」なんて言い放つ親に誰がついてくるかと、誰かポッポに諫言してやれ

こいつってば、本当に人の心が分からん奴だな。政治家以前に人の上に立つ資格が無いよ。 こんな党作ったつもりではない…鳩山前首相 “創業者”が“共同創業者”の経営を批判――。民主党の鳩山前首相は30日、名古屋市内での街頭演説で「こんな党を作ったつもりで…

ドミノ倒しが中東内で収まるか、それとも中国その他にまで伝播するか

「伝播させたくもあり、伝播させたくもなし」by CIA。 風向きを見誤ったかもね。張本人たちは。 首都広場でデモ再開=都市機能まひ―エジプト 【カイロ時事】反政府デモで混乱が続くエジプトでは30日朝、首都カイロでデモの中心地となっているタハリール広場…

「受け継がれる心」なラストシーンに感動の最終話だった件について

「ハートキャッチプリキュア!」OP&EDテーマ::Alright ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチ☆パラダイス(DVD付)アーティスト: 工藤真由池田彩,池田彩出版社/メーカー: Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M)発売日: 2010/03/17メディア: CD購入: 13人…

「あきらめなかったから、日本優勝だよ!」

走力と組織力のバランス、そこに一部ではあるが各選手の個人技のスパイスが乗り、それを攻勢の気力がパッケージングし続けた結果の優勝。南アフリカW杯前の「走力と気力足らず+一部選手へのベッタリ依存」サッカーでもなく、W杯時の「己が実力に見合ったカウ…

「魔法少女まどか☆マギカ」第4話「奇跡も、魔法も、あるんだよ」感想 〜 「30代は恋愛結婚禁止と申したか」

そんな早乙女和子先生@CV岩男潤子女史の必死さを、見て見ぬ振りをする情が、見滝原中学校生徒にもあった。今回はそういうお話だった「魔法少女まどか★マギカ」(嘘)。 「悲劇の人魚姫路線まっしぐら」美樹さやか嬢@CV喜多村英梨女史が、大漁旗のように振…

「立場守りたくて必死」に某氏にすがった御仁が偉そうにな件について

沢尻エリカと高城剛がどーなろうが、誰がどんな嘘を言っていようが、別にどうでもいいです。けど、松浦勝人がしたり顔で、それも「自分の立場を守りたくて必死なんだね」なんて口にするのを聞くと、流石に開いた口がふさがらなくて腹が立ちますな。立場を守…

ここ数年の宮崎県の祟られ具合は異常レベルな件について

霧島山・新燃岳の噴火。宮崎は神楽にとっても幾分縁がある土地ですし、ここ数日は結構心配モード。一応、噴火に関しては、風向きのおかげもあって神楽の知り合いの方に火山灰は来ていないようだけど、風向き次第ですぐ状況は変わるってんで、場合によっては…

知らないことを上手く言い逃れるのも政治家の芸のうちな件について

「想定の範囲内」「詳細を確認して後ほどコメントします」「事の重要性は十分認識している」「今後の政策が十分評価されれば格付け上昇に繋がると思う」etc、何でもいいよ。投げられたボールにはちゃんと反応して、責任の取れるリアクションを想定した発言し…

ゴール後パフォーマンスに観る「器の大きさの差」な件について

プレーヤーとしての力量差はもとより歴然ですが、愛されるプレーヤーとしての資質では、まさに雲泥の差ですな>メッシと奇誠庸。 メッシ、ゴールを決めた後の母へのメッセージで約20万円の罰金 スペインサッカー協会(RFEF)の規律委員会は25日、バ…

PKに始まりPKに終わった日韓戦inサッカーアジア杯

これもまたサッカーか。それにしても準々決勝のカタール戦と言い、今の日本代表は薄氷上の接戦を勝ちきりますねえ。実力云々以前に、強い。 <サッカーアジア杯>日本決勝進出 PK戦で韓国降す サッカーのアジアカップ・カタール大会は第16日の25日、ド…

フェアvsエキスポの勝負の行方はいかに?な件について

例えるならば、アニメコンテンツエキスポは「ブース数では劣るが大手壁サークル揃いの即売会」。東京国際アニメフェアは「ブース数では勝るが中堅以下のサークルばかりの即売会」。 さて、どちらの方が集客力では勝るか。一般的にはエキスポ有利ですが、通好…

重要なのはこの「飛び火」で誰が利益を享受するかだ

この地域の政治的不安定化を望むのは、アルカイダやイスラエルだけじゃないよね。 イエメン、エジプト…アラブで反政府デモ拡大 【カイロ=田尾茂樹】23年に及んだ独裁政権が崩壊したチュニジアの政変に触発され、周辺のアラブ諸国で反政府デモが拡大してい…

正義の勝利はカタルシスと共にあってこそな第48話だった件について

トップをねらえ! Vol.1 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2000/11/25メディア: DVD購入: 1人 クリック: 81回この商品を含むブログ (77件) を見る 「また、『トップをねらえ!』演出ですか!」も含め、感想を書き終えてアップしたら何故か勝…

「魔法少女まどか☆マギカ」第3話「もう何も恐くない」感想 〜 「仲間がふえるよ!!」「やったねマミちゃん!」

第1・2話までの時点では、主に「梶浦由記BGMと劇団イヌカレーデザインの中で戦う蒼樹うめキャラってのは、新鮮かつオサレだね!」という感想を持っていました。この「魔法少女まどか★マギカ」という作品に対して。 と、同時に「作中一番の悪魔はキュゥべえ@…

一番カッコ良かったのはザック監督のガッツポーズだった件について

普段温厚な人が吠えると、絵的に映えるね。 試合自体は、まさに100%アウェイの中での筋書きの無いドラマと言うか、漫画的な展開。先制され、追いつき、退場者を出して、更に&守備ミスで引き離され、それでも喰らいつき、挙句に「なぜ桜木がそこにいる!?…

民主党幹部の羞恥心の無さっぷりは異常

首相、「政治主導」を反省「いろんな問題が…」 「「より積極的な形の協力関係を作り上げてほしい。政治家のルートと並行して、事務次官や局長のレベルでの調整が必要なのは当然だ」と述べ、政権への協力を求めた」。官僚に協力を求める云々以前に、政治主導…

英国は戦争を賭博の対象にしない紳士の国である件について

一方で、大英帝国様は人種差別の意識が強いロクデナシ共の国でもある件について。連中ってば、白人とそれ以外の人種に対する態度が、マジで違うもんな。フランス人ほどじゃないけど。今回の「原爆被爆者の日本人をネタにしたお笑い番組」も、ついその本性が…

まさに「買わなきゃハドソン」

まさにゲーム業界、弱肉強食の生き残り合戦・最終局面だな。そんなキッツイ時代なのに、「遊び人」カプコンがシレっと生き残っているのは何故なんだぜ?(笑)。 コナミ、ゲーム中堅のハドソンを完全子会社化 ゲームソフト大手のコナミは20日、約54%を…

流石にタイガー・ウッズの吹替えに矢尾一樹氏は無い件について

しかし、この記事を読んで「それ」の実現を微かに期待した人は多いと聞く。 ウッズ「やってやるぜ」ツイッターで復活誓う 米ゴルフ 【ニューヨーク=村上尚史】ゴルフの米男子ツアーで昨季、プロ初の未勝利に終わり、世界ランキング1位から転落したタイガー…

こういうお馬鹿さんは嫌いじゃないZE!

自分のふがいなさに腹立て新幹線で全裸 「岩手県警は18日、JR盛岡駅に停車中の東北新幹線のデッキで全裸になった公然わいせつの疑いで、自称・山形県長井市の無職・手塚新一容疑者(32)を現行犯逮捕した。手塚容疑者は「乗り間違えた。自分のふがいな…

要は「韓国の芸能事務所が酷過ぎるということだろ?」な件について

韓国にいる時は気付かないけど、日本で芸能活動やってみて、初めて自分たちの境遇の酷さを思い知ると。もっとも、日本の芸能界が清廉潔白で、どの事務所もタレントを大事にしているかと言えば、そんなことは絶対ないけどね。 KARAのニュースに日本ネット…

日本代表の勝利は嬉しかったけど、こんなに弱いサウジは観たくなかった

軽くショック。そして少し哀しい。サウジやUAEといったチームには常に強豪であり、よきライバルであり続けて欲しいんだけどなあ。 日本、5ゴール快勝=岡崎ハット、前田2点―アジア杯サッカー 【ドーハ時事】サッカーのアジア・カップ第11日は17日、当地で1次…

野獣やモンスターは、人の心の中に平然と居たりする

伊首相に口止め料5億5千万円要求か…買春疑惑 「イタリアのベルルスコーニ首相(74)の買春相手とされた少女が、首相に口止め料として500万ユーロ(約5億5000万円)を要求した、と話していたことがわかった」。いい歳して性豪過ぎるベルルスコー…

「心眼経由で作ったんなら正しいんじゃねーの?ふつー」な件について

「心眼」=「心の目によって目に見えない真実を見抜く力」なんだからさ。なのに「見直しが必要」=「間違っていた」って言うなら、江田法相の言うところのそれは心眼じゃない。ただの思い込みと浅慮と妄想だ。 しかし、同じ「マニフェスト修正ごめんなさい」…

どこまでのアダルトグッズだったらセーフだったのだろう?

新成人=大人の責任と言う点では、コンドームや性病予防/検査キットはOKだと思うのですね。男の立場からすると、ビガーパンツや矯正リングもまあ許されるかと。冗談のレベルなら、ランジェリーの類までならギリギリセーフ?。ローターやバイブ、オクスリ関係…

「正しいことをやろうとして失敗したり混乱を起こしても仕方が無い」というスタンスは、政治家と言うより活動家の生き方

政治は結果。それだけのこと。結果に責任を取れない活動家や思想家は、常に野に在るべし。それが市民のため、自分自身のためだ。 今回当選した西平氏も、政治に目覚めたきっかけは、障害を持った息子のあり様を竹原前市長に「間接的に揶揄された」と感じたこ…

「それがプリキュアの絆!」に痺れた第47話だった件について

EMOTION the Best トップをねらえ! 劇場版 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2010/04/23メディア: DVD購入: 2人 クリック: 45回この商品を含むブログ (15件) を見る サバーク博士@CV楠大典氏の正体にショックを受けて戦意を喪失する、現役…

あとは「MRJ」に任せろ!

な、展開だったらいいんだけどねー。ともあれ、お疲れさまでした>「ブルーイレブン」。 <YS11>海保最後の機体が茨城空港で一般公開 1000人が別れを惜しむ 海上保安庁最後のYS11で羽田航空基地(東京)に所属する「ブルーイレブン」の最後の一…

小泉純一郎氏の選択した作戦は「ガンガンいこうぜ」な件について

今回の改造内閣に際し、その他の政治家の方々が選んだ戦闘コマンドは以下の通り。 菅直人「みうちだいじに」 枝野幸男「おざわはつかうな」 ちなみに神楽は、「ドラクエ」でこの手の作戦指示を選んだことはありません。確かに速攻で死んだりはしないけど、ダ…

大河ドラマ「毛利元就」の大内義興役の演技は凄かった

演技ならぬ「艶技」ができる、日本では数少ない「本物の大人の男性俳優」だった細川俊之氏。2000年代に入ってからは、病気の後遺症もあり演技の端々に痛々しいところありましたが、そのお姿を観続けることができて、安心していた矢先の訃報。非常に残念です…