政治

シフエンテス知事@スペイン・マドリード州が辞任した件について

フアン・カルロス国王大学の修士課程の修了証書偽造がマジモンなら、最近の知事の重責で壊れたってわけじゃなさそうだな。クリスティナ・シフエンテス女史は。もっと根本的に厄介な代物が、今まで表に出てこなかった危ないモノが、全身のタトゥーより象徴的…

【エジプトではアラブの春で崩壊】民進党+希望の党=新党「国民民主党」【大戦直後の日本では2年で解散】

つまり歴史的前例から鑑みて、「民衆の力で打倒される短命政党を目指す」という意思表示なわけですね。わかります。 「ナイスネーミングですわ」 民進党と国民党が二大政党やってる台湾の皆さんから早速笑いモノにされていますが、仕方ないですよね。自分た…

金正恩「手柄が欲しくばトランプは平壌へいらっしゃい」な件について

「核実験と長距離ICBM開発の再開は金正恩の胸三寸」「米国人解放の実現も元帥様の気分次第」なのに 「トランプが平壌に来なければ、北朝鮮が示したこれらの好意は無駄になる。その責任は米国にあると言ってるようなものよね」 「悪ぅ〜」 少し前まで、「核放…

米国「F2の後継機開発、F22とF35の両機ベースでどや?」な件について

F22の空戦&飛行性能にF35の多目的&操縦性か。 ふむ。 悪くない。悪くないが、政治色強すぎ!あと絶対ボッタクられる!特にF22の赤字分! 悩ましい。 空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診 [東京 20日 ロイター] - 航空自衛隊の…

「セクハラ」福田淳一と「円光」米山隆一がダブル辞任な件について

「自分をセクハラで訴えた女性記者名乗り出ろ!」で自滅した福田淳一@財務事務次官は往生際が悪すぎ。「自分モテないんで援助交際で女性買っちゃいました。ええ。何人も買っちゃいましたよ!」と自暴自棄になった米山隆一@新潟県知事は往生際が良すぎ。 「…

小西洋之@民進党に現職自衛官が「国民の敵」と罵倒な件について

んーとね。 「クイズ王が本当に国民の敵なら、その敵に付け込む隙を与えちゃダメでしょ」 「君も将校だろう!只の兵でないのなら、大局的にものを見ろ!」と、ソロモンの悪夢なガトーさんに説教されるわよ。もう手遅れだけど。 民進・小西氏に「国民の敵」=…

立憲民主党・枝野幸男代表「自衛隊の日報隠蔽が事実なら防衛省・自衛隊幹部総取っ替えだ」

事情や本音は違うけど、1936年にソ連のスターリンが自分の都合と直感で「人民の敵」の大粛清をやったために、赤軍が一気に無能化&弱体化した歴史的教訓を思い出したでござる。 でも、その無様を舐めて1941年にソ連へ侵攻してきたドイツ軍を、前線と銃後の現…

米中が21世紀とは思えない古典的な貿易戦争を開始な件について

国際貿易史の時計の針が一気に巻き戻った感がある今回の米中貿易戦争。 「WTOどころかGATT成立前の時代の香りがするね」 「それも1994年物じゃなく1947年物の」 年代物ですわー。年代物なだけで、とても真っ当な感覚で味わえる代物ではありませんわー。誰得…

細野豪志元環境相、民進新党に不参加を表明「理念や政策を曲げれば、政治家として死ぬ」

「オレ、嫌われているから…」。以上。じゃねーの? この期に及んで自分を飾るなよ。 素直に敗北宣言して、「後ろ足で砂をかけて出て行った古巣へどの面を下げて戻れって言うんですか?」と言えないのかねえ。言ったところで、未来が明るくなるわけじゃないけ…

秋の自民党総裁選に向けて布石を打ち始めた「二階俊博」 〜 野田聖子総務相、地元・岐阜で政治塾を開講

野党と一部世論による森友問題の詰めが事実上不発に終わった4月の頭、今月中旬の日米首脳会談前のこの時期に、石破茂との連携の可能性をおくびにも出さず、表向き総裁選とは無関係の政治塾を開講か。 「まだ、本気で安倍を総裁から引きずり下ろすつもりはな…

枝野幸男「立憲民主党は永田町の数合わせゲームには参加しない」大塚耕平「民進党と希望の党の合流は数合わせじゃないもん!新たな固まり作りだもん!」

希望の党と合流する前に大塚耕平に言っておきたいことがある。「とりあえず言ってみた」はやめておけ。煽り耐性を身に着けろ。できる範囲で構わないから。 忘れてくれるな。(綺麗に)ケンカも出来ない男に、自党を守れるはずなどないってことを。 民進なん…

日本初のカジノは全国で3カ所(多分北・横・大)の公算な件について

普通に考えれば、本命は「北海道(苫小牧)」「神奈川(横浜)」「大阪(人工島・夢洲)」の3カ所。対抗「東京」「長崎」、大穴「千葉」「宮崎」「沖縄」。 公明「全国で2、3カ所に限定すべき」 自民「少なくとも全国で4、5カ所」 ↓ 妥協「全国で3カ所」 こ…

「TPPより森友」は新聞より日本国民のレベルの問題な件について

まんまこれ。 勝者も敗者もルールのアラも弱点も分かりにくいTPPより、森友問題の方が嫉妬心の緩和剤と優越感のカンフル剤としての効果がテキメンに高く、国民の喰いつきが断然いい。故に、新聞もより多くの紙面を森友に割いているだけ。 ちなみに件の発言者…

「佐川宣寿の勝ち」というより「無策野党の自滅」では?な件について

自民幹部「佐川氏の勝ち、昭恵氏呼ぶ必要ない」(2018/3/27 朝日新聞) 2週間前の予想通りな展開過ぎて、正直萎える。 安倍政権「財務省の森友学園文書の書き換えに関与せず」な件について(2018/3/12) 与党内の反乱分子は二階俊博が抑えた。彼との力関係を維持…

【ロシア元情報部員父娘】米国とEU14カ国がロシア外交官を大量国外追放へ【暗殺未遂事件in英国】

当然のごとく、ロシアは対欧米報復措置を宣言。その騒動の陰で、金正恩クラスの北朝鮮政府高官が密かに北京入り。 「こうしてみると平和なのは日本だけだねえ」 「森友問題のゴタで今回の国際喧嘩祭に乗り遅れたからねえ」 「でもそれって、もしかしたら結果…

自民党が党大会で「書いても消せる」記念品を配った件について

シートは2枚組で、それぞれイラストの首相の吹き出しに見立てた部分にメモが書けるようになっている。包装には「書いて消せる!」と文字が記されている。大会では司会者が「水性ペンを使うと、家庭や職場でメモとして何度も使うことができる」と紹介した。 …

ユビキタス・ビジネステクノロジー社長だった大沼明穂・静岡県沼津市長、急死

享年58歳。彼の登場で沼津市は栗原裕康時代の惰性市政から脱却し、「ラブライブ!サンシャイン!!」聖地巡礼ブームも興り、これからが本当の闘いだ!って時だったのになあ。 惜しい人物を亡くした。つか、これでまた沼津は停滞時代に戻るの?それだけはカン…

【ベタベタの自作自演】和田政宗@自民党の議員事務所に爆破予告【コテコテの脊髄反射】

政権側と反政権側、どちら様サイドの脚本家かは分かりませんが、筋書きが単純過ぎじゃありませんか? 森友学園問題を巡るゴタゴタの本筋から世間の目を逸らすための煙幕工作にしては。 本人たちは至って真面目にコレをやっているだろうから、更にタチが悪い…

日本年金機構「SAY企画が業務を再委託していた中国企業から日本人の個人情報は流出していないけど528万人分のデータのうち32万人分に入力ミスがあったよ」日本政府「年金機構とマイナンバーの情報連携は当面延期な」

関係者が揃いも揃って無責任過ぎて草不可避な本件。 「受けた仕事はキッチリ遂行するけど情報もキッチリ盗んでいく業者と、仕事も不正も中途半端な業者って、どっちの方がマシだろうね」 「仕事もモラルもマトモな業者がいれば悩む必要のない命題ね」 いない…

日朝首脳会談が潰れて得をするのは誰か 〜 北朝鮮「圧力継続なら日本首脳は平壌に来なくてよい」

オモテの名目ないしウラの口実が、「安倍晋三首相及びその周辺への忖度」か「単なる組織防衛的な注意喚起」かは分からない。分からないが、財務省に森友学園関連の決済文書の改竄を使嗾した輩は、結果としていい仕事をしたよ。このタイミングで北朝鮮問題に…

米国の「一つの中国?何それ」台湾旅行法に中国が猛反発な件について

そらそうよ。 「台湾高官大歓迎というか、台湾独立派加油法案だもんね」 欠点だらけのドナルド・トランプだけど、相手の一番嫌がるやり方で喧嘩を売る悪知恵持ちという点は、その中でも一番役に立つ欠点だな。 台湾旅行法 中国は猛反発「台湾独立の分裂勢力…

トランプ米大統領がマッケイブFBI前副長官をクビにした件について

CNNはじめ米国の主要メディアが、日本時間の朝からエンドレス報道中なこの事件。 さもありなん。ティラーソン国務長官やゴールドスタイン国務次官、マクマスター大統領補佐官。最近立て続けに開催されている米政権上級スタッフの解任&解任予告劇 by ホワイ…

【ホワイトハウス】ティラーソン国務長官に続いてゴールドスタイン国務次官解任、マクマスター大統領補佐官もクビ予定【粛清劇場】

そんな感じで、自分は政権の重鎮を次から次へとクビにする一方、息子のジュニア氏は妻のバネッサから離縁状を叩きつけられたドナルド・トランプ米大統領。まさに因果応報というべきか。 というべきか。 いや、誰もいなくなったわけじゃないんだよな。例えば…

「安倍総理の友達」渡辺美樹が過労死遺族に失言して謝罪な件について

昨日の「開発途上国ならいざ知らず」岸田文雄といい、13日のワタミといい、安倍晋三の敵味方揃って、総理の近くで地雷を踏み抜きすぎやろ。 森友問題の直撃弾はまだ喰らってないけど、それ以外の至近弾が多すぎる安倍総理の心の残機数がマジ心配。 過労死遺…

「ポスト安倍の一角」岸田文雄が森友問題で自爆発言な件について

「開発途上国ならいざ知らず、先進国であり、法治国家であるわが国において、こうした問題が発生するということを重く受け止めなければいけない。誠に遺憾」 つまり、「開発途上国なら公的文書の改竄事件は起こっても当然」という認識なのな。岸田文雄は。「…

安倍昭恵が「野党のバカげた質問ばかり」に「いいね!」な件について

反安倍勢力や反体制メディア、あるいはただの愉快犯による「アカウント乗っ取り&捏造」「でっかい釣り針工作」という極小の可能性を抜きにすると、 の一言に尽きる。少しは空気を読もうよ、昭恵夫人。ぶっちゃけ、ドナルド・トランプよりも粗忽だぞ。 「空…

安倍政権「財務省の森友学園文書の書き換えに関与せず」な件について

与党内の反乱分子は二階俊博が抑えた。彼との力関係を維持するためにも麻生太郎は切らない。野党の詰めは大したレベルじゃない。つまり、安倍晋三は 「朝日新聞と世論相手にガマン比べを仕掛けたってことか」 このチキンレース、誰が勝ち残る、いや、誰が生…

ドナルド・トランプ「北朝鮮は非核化に応じるよ!」宣言な件について

立場的にもキャラ的にもネガティブなコメントを言えないトランプ米大統領のことは、とりあえず横に置いとこう。彼の真意を忖度しても、ぶっちゃけ無駄だから。 一方、北朝鮮から、これまで散々酷い目に遭わされ続けた日本人としては、「米朝首脳会談が決裂し…

「錦の御旗を掲げた米韓中露軍による北朝鮮占領」狙いなら、スイス開催が望ましい 〜 5月の米朝首脳会談

1.ドナルド・トランプ-金正恩会談で、金が北朝鮮の核放棄と米国主導の国連制裁の全面受け入れを表明 2.北朝鮮反体制派と軍強硬派が暴発(CIAその他による煽動付き)。北朝鮮内乱状態へ 3.北朝鮮の混乱鎮圧をスイス滞在中の金正恩から依頼される形で、米韓及…

習近平礼賛映画「すごいぞ、わが国」が中国で絶賛公開中な件について

古今東西、「愛国ポルノ」コンテンツは時の政治権力と二人三脚の存在。だから、中国で「すごいぞ、わが国」が作られて、 インターネット上に流出した国有通信大手の内部通知は党費を使って2日の公開から3日間、集中的に観客を送り込み、1カ月以内に全党員に…