2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日倒れて観れなかった第23話を朝、意地で観た。リハビリ終わって昼、第24話を速攻で観た。やっぱり、「金髪ツインテへそ出しプリキュア」キュアサンシャイン@CV桑島法子女史が初登場のこの2エピソードはいいわあ。花咲つぼみ嬢@水樹奈々女史と来海えりか…
人気無かったしね。無理にイロモノイベント要員扱いされ続けるよりは、真っ当な生き方に戻るがいいさ。折角、勉強好きでまだまだ若いんだから。 AKB48佐藤夏希が卒業「芸能というお仕事から離れようと」 AKB48の佐藤夏希(22)が30日をもって…
「打ち上げ中止になったのはフランス製のTVCのせいだ。韓国関係者のせいじゃない」と、また失敗を他人のせいにしているのを突っ込まれたいのか、「今回問題を起こしたロケット部分は純国産と言っていたな。あれは嘘だ」を突っ込んで欲しいのか、ハッキリしろ…
せっかく自分から無役で裏方に徹するって言ってるのに、当の党首が「党運営の中身は小沢さん&旧・生活にお任せします」なんて、ニコニコ動画の生放送で言い切ったら、全てオジャンじゃん。何のために自分が党首に担がれたのか、嘉田女史は全く理解していな…
寒くなったからかな。来月からの現場復帰はほぼ消えた。年末は、読書と選挙/政界分析とアニメ鑑賞で過ごそう。悔しいけど。
記事を読んで、まず最初に「向野直樹(26)の誤植だろ?」と疑った人、挙手。 それにしても、一体どういう経緯で付き合うようになったんだ?。この変態「歳の差」カップルは。いまどきAVでも見かけない、昔のにっかつポルノか裏ビデオライクな設定なんで、神楽…
政策や主義主張が合致したから合流したんだろ?。だったら、仮に「未来」の力で総選挙で勝利して、自分たちが同意している政策や公約を実行に移せるなら、そのまま「未来」の人間として政治に携わるのが筋だろ?。互助会で勝たせるだけ勝たせてもらったら、…
海上自衛隊はシーレーン防衛型護衛艦を揃えるべきと思った件について(2009/6/21) 3年前のエントリーでも触れましたように、今後の海上自衛隊の編成と新規建造艦艇の基本設計について、抜本的に見直す時期が来ていると、神楽は考えています。 その見直しに際…
てことは、DiVAの活動だけじゃなく、佐藤亜美菜や河西智美と組んで歌ってた「キャンディー」も、表で使われることは少なくなりそうだな。当然今回とは無関係だけど、河西智美周りってトラブル続くねえ。彼女には、一度お祓いしてもらうことをお勧めする。も…
トミオ・オカムラ氏は第二のフジモリにはならない件について(2012/11/6) チェコ大統領選、トミオ・オカムラ氏の立候補認められず 〜 「黒い」のは内務省かオカムラ氏か(2012/11/24) そうでなくても、内務省からダメ出しされて、素直に引っ込むタマじゃないと…
普通は「トータル・リコール」だろうけどさ。どうやら、自分の頭の中には、「火星モノ=桑島法子女史主演アニメ」というヘンなリンクが張られているらしい(病院行け>自分)。 そういや、都市伝説モノでよく出てくる、アメリカが進めている「らしい」火星移…
本家イタリアの「ともにイタリアのために」も実態は似たようなもんだったけどね。しかし、それにしたって、日本未来の党の場合、自民・民主・維新との「政策面での対立軸」をやっつけで纏めて辻褄併せはしたものの、中身は野合や呉越同舟を通り越して、はぐ…
中国で風船1500個爆発、80人負傷(2007/9/17) 5年前のこの中国での事故の時も、世界的に「ヘリウム足りねえ!」状態で、「じゃあ水素で代替だ!→ドカーン!」だったんだよね。あれから中国を中心に新興国向け需要が急増しているところに加えて、主要産出国の…
山岡達丸や嘉田由紀子ごときが重宝される総選挙に茫然な件について(2012/11/26) 誰が人形で、誰が人形使いか、傍目にはよく分からない。多分、団員自身も良く分かってないが、何故か全員が「自分こそ人形使い」と思い込んでいる珍妙な人形劇団。そんなカオス…
最近の同誌で一番好きな漫画は、高尾じんぐの「くーねるまるた」。主人公・マルタさんの「等身大&貧乏でもこだわるところはこだわる」食へのスタンスに、毎回共感を覚えながら読んでるんですが、今回の「つぶあんのあんまん」編は個人的にド・ストライク。…
「領土問題は関係ない」とか色々言い訳しながら、K-POPをオールパージしたんだ。どうせなら、そこまで徹底しろよ(待て(^^;>自分)。それはそれとして、水樹奈々女史は今年は何を歌うんだろうね?。「BRIGHT STREAM」が本命だろうけど、「Synchrogazer」も…
一応、山岡達丸自身はまだ民主党所属だけどさ、お父ちゃんの山岡賢次@「国民の生活が第一」代表代行との、公私両面における関係考えれば、普通声かけたりはせんわな。 冗談抜きで、ほんっっっっっっっっっっっとーーに人材いないのな。民主党。いや、「維新…
マスコットあかねが潰されるシーンを観て、映画「AKIRA」のアレを思い出した人、挙手。 第39話の星空みゆき嬢@CV福圓美里女史に続いて、今回は日野あかね嬢@CV田野アサミ女史が、「前回までののほほんさが嘘のような」ウルフルンさん@CV志村知幸氏とガチ…
首尾よく打ちあがっても、「生活」の宣伝花火として散って消えるだけ。埼玉4区、自民党の新人はよく知らないが、民主党の神風英男はボチボチ強い。「生活」の基盤がほとんどない同選挙区で立川女史程度じゃ、ちょっと勝ちは無いね。そういう自分の立場、分か…
安氏と文氏は「敵の敵は味方になれるかも」で共倒れ回避のために、合流の可能性を検討していただけで、政策的には全くと言っていいほど対立していた。 どっちかというと政策特に経済政策的に朴女史へ攻勢をかけるのであれば、安氏の主張の方がベターだった。…
橋下徹と渡辺喜美の諍いは奥方の意地の張り合いに似たりな件について(2012/11/23) この時もたいがいみっともないと思っていたら、愚にもつかない口論レベルで「合流前から合流後の」主導権争い。相手を貶めることで自分の優位を保つ性根の橋下、底の浅いプラ…
東山紀之の若さは健在…と、言いたいけど、微妙に老けが見えてきたなあ。 その点、雛形あきこのおっぱいは健在。 でも、そのあからさまな盗撮スタイルはありえねー!…と、思ったら、やっぱり全然事件とはアレな役だった。 ラスト近くでの比嘉愛未と森脇英理子…
なんか両方とも、個人的にちょっと意外で、そして、かなり嬉しい結果だった。 <フィギュア>浅田が4年ぶり優勝 2位は鈴木 NHK杯女子 ファイナルも2人出場 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯(宮城・セキスイハイムスー…
トミオ・オカムラ氏は第二のフジモリにはならない件について(2012/11/6) ↑の段階で、キナ臭い話だよなあ&一波乱あるよなあとは思ってましたが、案の定。さて、どうなりますかね。とりあえず、現時点では、内務省とオカムラ氏、どっちがダークかは分かりませ…
個人単位ではバカバカしい話だけど、これが国家レベルになると、真面目にやんないと後でツケが来る。とかく人間は、集団になればなるほど知識とカネは溜まるが、馬鹿になる。 中国「領有権旅券」に対抗、インドがビザに地図 【ムンバイ=田原徳容】中国の新…
正直、どうしてそこまでして芸能界に戻りたいのか、部外者の神楽にはよく分からない。誰かが借金を背負わせているけど、風呂屋に沈めたり、AVに出演させるには惜しいからって類の「第三者から物理的/処遇的に強制された」復活劇じゃあ、多分ない。ヒヒジジ…
昔、正常で無くなっていく自分の自画像を描いた画家がいたな。神楽もここでそれを目指そう。先に何が壊れるかを自分自身で感じたい。
同志求む。 <フィギュア>浅田真央が首位に NHK杯女子SP フィギュアスケートのグランプリシリーズ(全6戦)最終戦、NHK杯は23日、宮城セキスイハイムスーパーアリーナで開幕。男子ショートプログラム(SP)で羽生結弦(宮城・東北高)が、自身…
まして、今回の場合、松山千春の補欠としての出馬だろ?。とことん、有権者なめてるな。ムネオのオッサンは!。 …と、大きな声で非難できないんだよなあ。今回のケースについて、自民党支持派も。だって、北海道2区に堀井学@室蘭市出身を出すとか言ってるん…
過日、韓国もダライ・ラマを入国させなかったが、これをやっちゃあ、もはや一人前の主権国家とは言えない。根っからの歪な事大主義な韓国はともかく、台湾の国民は今の媚中・馬英九政権についてどう思ってるんだろうなあ。やっぱ、カネと軍の力には勝てない…