漫画

「ファイブスター物語」第14巻、買ったどー

2年半ぶりかあ。第13巻が9年ぶりだったから、すっごい早い気がするけど。多分気のせい。 気のせいじゃなくても許す。すっげー面白かったから。 第13巻が「FSS、長いお休みからの仕切り直し」の巻なら、第14巻は「FSSオールスター大暴れステキすぎる!」「SF…

「るろうに剣心」作者の和月伸宏、児ポ法違反で書類送検な件について

西脇容疑者は10月、都内の事務所で10歳代前半の女児の裸が映った動画を収録した複数のDVDを所持した疑い。容疑を認め、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。 嘘だと言ってよ。わっきー。 年上の奥さんも、…

ゴルゴ13が外務省の依頼で民間人に「安全指南」な件について

マニュアルは、「ゴルゴ13」の主人公が、現地の治安情報を常に把握しておく重要性や、企業に海外での安全管理を担う責任者をあらかじめ決めておくことなどをアドバイスする内容で、外務省のホームページに13回の連載形式で近く掲載することにしています…

次長朴鐘顕@週刊モーニング、妻殺しの容疑で逮捕な件について

警察官が朴容疑者に説明を求めたところ、「妻は自殺した」などと話した。その後も「酒に酔って帰宅したら妻が刃物を持っていたので、押さえつけた。その後、気がついたら妻が死んでいた」などと話し、死亡への関与を否認していたという。 いくらダメモトな弁…

JR東日本も「終電ちゃん」とコラボしてみてはどうかな 〜 京都市交通局が「終電が延びた」コトキン・ライナーのPRコースターを作成

もっとも、終電ちゃんとのコラボだと、「いつまでも終電が待ってると思ってるんじゃないよ!」「いつまでもくっちゃべってないで、さっさと帰りな!」になりそうだけどな。 だが、それがいい。いいよね。終電ちゃんの、厳しくも優しいところ。 「大丈夫!終…

【いたいな!】エクトル・ルナ@中日の「ボール」にボールが命中【ルナ選手】

先に謝っておきます。 さーせん。 中日ルナ苦笑い「ボールが自分の大事なボールに」 <中日4−1ヤクルト>◇8日◇ナゴヤドーム 中日エクトル・ルナ内野手(35)が“大当たり”だ。 1回1死一塁から右中間へ先制の適時二塁打を放つと、森野の右前適時打で一…

「ファイブスター物語」第13巻、買ったどー

9年ぶりかあ。MHやファティマといった慣れ親しんだ言葉が切り替わっていて、ちょっと面食らったけど、大丈夫、慣れてる。 つか、やはり、FSSはいいわあ。クリス臭いいわあ。ヒュートラン的に(意味深)。 ファイブスター物語 (13) (100%コミックス)作者:…

【魔導大戦】「ファイブスター物語」13巻の発売日誤報で一騒動【惑う大衆】

「気が付けーーーーーーっ!!!!バカァァァァァァ!!」 「フツーいきなりAmazon発表じゃないってコトくらいわかるだろ〜〜っ」 「無理だな あの本の読者は全員そういうところのネジが抜け落ちるくらい待たされてるんで、何でも信じる」 「お恥ずかしい」 …

【投票なんてやってたの】「SUGOI JAPAN」各部門の人気投票1位が決まる 〜 アニメ部門「魔法少女まどか☆マギカ」、漫画部門「進撃の巨人」、ラノベ部門「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」、エンタメ小説部門「図書館戦争」【知らんかったわ】

順位には、正直あまり興味なし。意味もないしね。それはそれとして、個人的に「世界にアピールしたいジャパンコンテンツ」代表は「聖☆おにいさん」かな。 特に宗教やナショナリズムを錦の御旗にして、殺しあいをやっている地域の皆さんには是非ご一読を。み…

桜木花道が緊急用笛を津市に寄贈な件について

伊達直人@タイガーマスクはランドセル。星空みゆき@スマイルプリキュア!は「アンネの日記」。そして、桜木花道@スラムダンクはホイッスル。それなりに作品世界と絡ませながらの寄贈品チョイスなのは、良いことなんだろう。多分。 しかし、こうなると、続…

【田中圭一のペンと箸−漫画家の好物−】第四話:山本直樹とトウモロコシの天ぷら

【田中圭一のペンと箸−漫画家の好物−】第四話:山本直樹とトウモロコシの天ぷら あのお父さんにして、この娘さんか。なんともすっごい理解のあるお嬢さん。それにしても、小学5年生の女の子に「森山塔」の洗礼は早い。早いよ、スレッガーさん。 介錯とか平野…

「ハイスコアガール」をスク・エニが自主回収してる件について

スク・エニはこの手のチョンボの前科持ちだから驚かないけど、被害者がSNKプレイモアなのはムズカユイこと極まりなし。 とりあえず、本作のアニメ化の話はどうなってしまうんだぜ。 漫画「ハイスコアガール」スク・エニが自主回収 デジタル版は配信停止 押切…

【原作ゲームは】東京都「不健全図書類」の初指定は漫画「妹ぱらだいす!2」【萌えゲーアワード2013 エロス系作品賞PINK・金賞受賞】

不健全図書類指定の是非はともかく、「原作ともども記録コレクターなコンテンツですが何か?」と開き直るのも、一つの生きざま。 次は、置くべき場所に置けばよい。他コンテンツに悪影響を与えなければ、それでよい。 東京都:漫画を不健全図書に指定 新基準…

「かなもえ」を継続発行できそうな神奈川が羨ましい件について

今回の「かなもえ」に取り上げられた作品なんて、ごく一部だもんなあ。その気になれば、「スポーツ」「ミリタリー」「SF」…etc、幾らでもジャンル分けして対象特化型「かなもえ」を作れる神奈川。羨ましいねえ。 とはいえ、エロとかグロとかの理由で、表向き…

週刊ビッグコミックスピリッツ10号(2014年) 〜 「午年午の日午の刻」

今週の「くーねるまるた」@高尾じんぐを読むまで、全然気がつかなかった私は、日本人としての意識が足りない。 マルタさんの「おいなりさん、おいしいっ!」「止まらないよお…」「おいなりっ!!」「あぁ、でも…」には、必要以上に妄想機関が暴走できるのに…

ビッグコミックスピリッツと間違えてヤングマガジン買った件について

だって、表紙の「ももいろクローバーZ」のコスプレ&レイアウトが、ぱっと見両誌とも同じだったんだもん! うん。 ここで「【東方】いないいないばぁっ!【手書き】」を紹介。 今年の藍綬褒章は、伊藤博之@クリプトンや大友克洋@AKIRA、北方謙三@ソープ先…

「アンパンマン」のやなせたかし氏死去

時は はやく すぎる 光る 星は 消える だから 君は いくんだ ほほえんで 深い。 それいけ! アンパンマン 映画&テレビ25年記念作品 あつまれ! ムービーソングス(2枚組)アーティスト: ドリーミング他出版社/メーカー: バップ発売日: 2013/07/03メディア: CDこ…

【秋田書店】秋田書店、景品不正を告発した女性を解雇【オワタ】

「水増し不正が本当なら、被害者面できる資格なんてある訳無いじゃない!」 当選水増し不正が事実である以上、その不正を告発した人物の取り扱いには慎重を期するべきなのに、よりにもよって解雇なんて暴挙をやらかした。 更に、その暴挙の理由として「告発…

「きらきらひかる」漫画家・郷田マモラが強制猥褻で起訴な件について

社会派漫画家がなんでまた?。「人間、上半身と下半身は別人格だし」なのかな?。それとも、「暑くてイライラ&ムラムラしてやった。今は反省している」なのかな?。 モリのアサガオ: 1 (ACTION COMICS)作者: 郷田マモラ出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2012/…

「無敵看板娘」の漫画家・佐渡川準氏が自殺した件について

自分が凹んでいる時に、好みの作家が逝くと、結構深刻に落ち込む自分。若いのに古き良きドタバタを描ける人だよなあと、思ってたのに。 あまねあたためる 2 (少年チャンピオン・コミックス)作者: 佐渡川準出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2013/07/08メディ…

雨宮留菜の綾波レイ@エヴァコスを見て、「…モグ波?」と思った人は私だけじゃないと思う。

“セクシーすぎるエヴァ綾波”正体はH乳グラドル(2013/6/14) 「グラビアアイドル・雨宮留菜(19)が、秋葉原の「ラムタラ メディアワールドアキバ」でデジタルROM写真集「リリスの器・完全版」の発売イベントを行った。 「ちっちゃいけどおおきい!」がキャッ…

児童ポルノ禁止法の対象に漫画やアニメを含める理由は?な件について

漫画の中で女の子が全裸にされようと、アニメの中で近親相姦シーンがあろうと、「現実世界に被害者はいない」ぞ。「誰のために」禁止するんだ?。これらの「非現実世界の存在」を。 そういう表現が嫌いな人や、その人が属する組織の票のため?。「有害な存在…

ゴスロリ誌「Gothic&Lolita Bible」で8体目のドール@ローゼンメイデンの企画を募集

「ローゼンメイデン」には7人のドールが登場するが、今回の企画では「もし8人目のドールがいたら?」という想定のもと、ドール名とイラスト、設定を募集する。 一部諸兄の心中いかばかりか。 それはさておき、8体目を妄想する前に、既に登場している7体のド…

週刊ビッグコミックスピリッツ24号(2013年) 〜 「粋なお酒の飲み方が出来る妙齢の女性は世界の宝」

今週の「くーねるまるた」@高尾じんぐ。古き日本文化=草鞋作りを出発点に、藁→手作り「静岡鰹のタタキ」、草鞋→泉鏡花→石川県→日本酒「天狗舞」「菊姫」と来て、静岡・富士山と石川・白山との背比べになぞらえて、鰹のタタキと石川のお酒の美味しさ比べと…

週刊ビッグコミックスピリッツ22/23号(2013年) 〜 「ハナさんの絶妙なムチとアメ」

天然ボケキャラから一転、満里子さんへの数千倍攻勢&最後の一口アメな一言のシーンに笑った。前回に続いて、百合じゃない女の友情&同居生活スタート編も、なかなかいいではないか♪>花もて語れ@片山ユキヲ。 時に、満里子さんの「あの攻撃」を見て、グル…

9年ぶりのFSSに続いて40年ぶりのベルばらの件について

冬眠していた作家たちが、春になってようやくお目覚めか?(笑)。そういや、「ガラスの仮面」は今どうなってるんだっけ。 <ベルサイユのばら>40年ぶり新作 アンドレの少年時代のエピソード 池田理代子さんのマンガ「ベルサイユのばら」の新作が、連載が終…

週刊ビッグコミックスピリッツ20号(2013年) 〜 「やさしい心中」

「このSを、見よ!」@北崎拓が最終回。もう二人は最後まで結ばれることは無い。二人は子をなすことも無い。「二人だけの優しく暖かい黄泉路」を共に生きることになった倫と千鶴が口付けを交わすラストシーン。 周囲の者たちから観れば、この二人には未来の無…

尾田栄一郎急病のため、「ONE PIECE」休載 〜 ぶっちゃけ、働きすぎだよな。作者氏。

漫画だけじゃなく、映画にもコミットしたがるし。悪い意味で真面目に仕事しすぎ。いい機会だから真面目に休めばいいさ。こないだから「スピリッツ」で連載が始まった某漫画みたいな展開になったら、マジでシャレにならんのだから。 「ONE PIECE」休…

週刊ビッグコミックスピリッツ15号(2013年) 〜 「頑張れ!!シゲノリ!!」

兵庫の角田美代子も福岡の松永太も、こういう感じでターゲットの家庭を破壊していったのかなあ。おっかねえ>闇金ウシジマくん@真鍋昌平。 それはそれとして、「くーねるまるた」@高尾じんぐ、巻頭カラー&単行本早速の重版オメ。リンゴ酢&牛乳&ウオッカ…

週刊ビッグコミックスピリッツ14号(2013年) 〜 「坂井の世界には大きさしかない。是枝君の世界には正解しかない」

今号から新連載の「王様達のヴァイキング」@さだやすを読んだ第一印象は、これ。 多分、面白い作品にはならない。でも読む。決定的に欠落したものと硬直化したものと肥大化したものを持った大人未満たちが集まった物語を、作者がどういうリアルな奈落に落と…