2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本相撲協会の理事候補選で九重親方落選な件について

因果応報。 理事候補選挙、協会ナンバー2の九重親方が落選 大相撲 公益財団法人に移行した日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で新法人の理事候補を決める選挙で、97人の全親方による投票を実施。即日開票され、協会ナンバー2にあたる事業部長の九重…

AKB握手券欲しさに詐欺を働いた大学生ら逮捕な件について

今更AKB商法の醜悪さについて云々する気も、同商法に取り憑かれて犯罪に手を染めるヲタを糾弾する気もないけどさ、 このヲタの罪名はAKB商法のえげつなさを端的に表している件について(2010/6/22) このエントリー書いた頃、握手券を抜かれたCDがヤフオクや中…

韓国人牧師が支援施設の少女をレイプして逮捕 〜 牧師様曰く「韓国のパパはみなこうして愛情表現するんだよ」in台湾

…嘘だよね? 真面目な話、完全に隔離された世界で育てられたら、外界ではどんな異常な行為も、当人たちにとっては「当たり前の日常の一コマ」。隔離した者勝ち、育てた者勝ち、刷り込んだ者勝ちだよなあ。 その薄暗い欲望の誘惑に打ち勝つのは、牧師様でも難…

日テレがタツノコプロを子会社化した件について

13年7月にはテレビアニメ「ガッチャマンクラウズ」、同8月には「科学忍者隊ガッチャマン」の実写映画を公開。「ガッチャマンクラウズ」は好評を受け、第2期の制作も決まっている。 「ガッチャマンクラウズ」は好評 実写映画に関する評価を「さり気無くスルー…

湊川神社@兵庫の権祢宜、盗撮容疑で逮捕

数日前、付近の学校から「この駅に不審な男がいる」との相談があり同署が警戒していた。 存在を認識してもらいたくても果たせない神使様がいる一方で、存在感を必要以上にだだ漏らして捕まる神職がいる。 最近の「ぎんぎつね」の恋愛模様と同じく、この世は…

高須クリニックが「明日ママ」スポンサーに名乗りな件について

高須克弥のドヤ顔が目に浮かぶーw スポンサーの是非はともかく、このタイミングでの名乗り上げは見事。安藤美姫の件といい、高須センセの「宣伝」センスは、天才的と言うしかない。 西原理恵子氏 明日ママ支援宣言の高須氏を応援も交渉難航 スポンサー全8社…

日テレと世間とスポンサーのガマン比べ会場と化した「明日、ママがいない」

で、 「肝心の児童養護施設の描写について、三者間で建設的な議論が検討されたことは、一度でもあるのかのう?」 <日テレ>ドラマのスポンサー新たに3社降板で全社CM中止 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」が病院…

大相撲初場所を制した白鵬が、ホープ遠藤に「けいこをつけてあげようかな」とニヤリ

& 負け越しに終わった稀勢の里に対しては、「いろんな方と出会って、いろんなことを吸収すること」とアドバイス。“出会い”によって人間的に成長することを望んだ … …… ………… 腐っとけー>自分。 白鵬「遠藤の壁になる」 鶴竜を評価、稀勢にはアドバイス 大相…

「登校拒否」の新人教諭が勤務先の小学校に放火な件について

分かる。分かるでえ。人間誰だって、学校にも職場にも行きたくなる時ってあるよな。まして、その二つのハイブリッドとなれば、なおのこと。 しかしな、だからと言って、放火はいかん。火付けはいかん。どうせ火を付けるんなら、まだ怒りに燃える闘志があるな…

「ドキドキ!プリキュア」第49話(最終話)「あなたに届け!マイスイートハート!」感想 〜 「町立地球防衛プリキュアチーム劇誕」

衝撃のラスト。ここまで完全に世界に公認されて、社会システムに組み込まれた「サンダーバード」なプリキュアは、初めてではなかろうか。 「マナちゃん遂に闇堕ち!?」「大丈夫。跳ね返した」「うそっ!?」。結局、最後の最後の最後まで、相田マナ嬢&キュ…

印NPCILが原発不安の「迷信」を排除する漫画を作成した件について

これに対して反原発派が、次のようなアニメや映画を作ったら面白いのにな。 「いいぜ。お前らインテリが原発は絶対安全だって言うなら」 「まずは、そのふざけた幻想をぶち殺す!」 by 地元の教育レベル0の若者 意味があるかどうかは知らんけど。 漫画で原発…

マルハニチロの農薬テロ容疑者、逮捕へ

マルハニチロの冷凍食品への農薬混入は、十中八九「テロ」(2013/12/29) えらいぞ群馬県警。百万回なでなで。 ほぼ犯人と特定されてから逃げるという、鈍臭い粗忽さから見るに、容疑者は大した人物じゃないな。だが、とりあえず、犯行の動機はちゃんと調べて…

フィリピンのミンダナオ紛争、和平合意へ

アキノ大統領の「個人的事情」が後押しした側面はあるが、政治は須らく結果。ここは素直に、歴史的快挙という結果に拍手を送りたい。 つっても、全てはこれからだけどな。これからの結果で、今日の結果が全否定されることもある。それが政治の辛いところ。フ…

SNS「知人」の小6女児を「誘拐」した25歳男逮捕な件について

毎度のことながら、SNSの存在に罪の一端があるかのような記事タイトルに「モヤっと感」。 法制度もそうだが、こういう事件の本質は、当事者のモラルの問題だろ。SNSが無い時代なら、テレクラ、ポケベル、電話、電報、幼女売春組織、遊郭、手紙、使者、伝書鳩…

金曜プレステージ@フジ「金曜プレステージ・西村京太郎サスペンス十津川捜査班8十津川警部「家族」」感想

BEST of みるくキッス☆かでなれおんVol.02作者: みるくキッス出版社/メーカー: pad発売日: 2013/04/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る かでなれおんの「おっぱいたゆんたゆん」は相変わらずの反則レベル。下からセーター姿の彼女を見…

フォアグラ弁当がダメなら唐揚げ弁当もダメな件について

殺して食べるために育てたトリを殺して食べるのがダメなら、そうなるわなー。 ガチョウや鴨ならダメで、ブロイラーならOKなのか?。食べる前の「殺す過程が残酷」ならダメで、「残酷に瞬殺」ならOKなのか?。 エゴだよ。それは。人間の。 ファミマに「フォア…

小田急快速から逃げ出した痴漢のせいで、新宿駅が大混雑

http://matome.naver.jp/odai/2139048257242645301 これは、まさに大迷惑。 <小田急線>快速から男性飛び降り 頭を負傷 川崎 23日午後9時ごろ、川崎市多摩区登戸の小田急小田原線を走っていた藤沢発新宿行き上り快速急行の窓から乗客の男性が飛び降りた…

2014年東京都知事選「開幕」な件について

候補者数は16名。主要候補者のパワーバランス的には、1999年に近いかな?。1位の得票数は、「投票率52~55%×得票率35~38%」でざっと190~200万票といったところか。 このまま「各陣営」の票割れが続けば、都知事選は舛添要一で決まり(2014/1/14) 当選は誰だ…

最近、某ロボットベンチャーについて聞いて来る方々にご連絡

改めて表で表明します。私は、かつてここで書いたこと以上のコトを話すつもりはないので、これ以上のご質問は無用に願います。では。

ソチ五輪、ロシア・フィギュア代表決定 〜 プル様がキター!

正直ビックリ。 女子は、リプニツカヤとソトニコワの「双璧」が順当に選出。こっちは納得なんだが、やっぱり、1つずつ足りないよなあ。ロシアの出場枠。 五輪代表にプルシェンコ=川口組代表逃す―ロシア・フィギュア〔五輪・フィギュア〕 【モスクワ時事】ロ…

相内誠@西武が「また」やらかした件について

「咥えタバコで北斗の拳打ってた高校三年生」ダルビッシュ有の逸話を上げるまでもなく、無駄な品行方正をスポーツ選手に求めちゃいないけどさ、相内の場合、入団前の無免許運転事件で関係者に散々迷惑かけた末の入団から、まだ一年だろ?。 執行猶予の人間が…

最近、また病状が悪化している

先週は、2日に1回ペースで意識不明&気付いたらソファの上。昨年末、少し希望を持っていたけど、やはり、一冬一夏を越せたら幸せという現実は変わらないらしい。 もし、このブログが急に途切れたら、私に「そういうこと」が起こったんだなと、お察し下さい>…

東京より茶番度が高い山口県知事選な件について

「小沢一郎の喰い物にされた日本未来の党出身の」飯田哲也が、「小沢一郎が押し掛け援軍している」細川護煕&小泉純一郎両元首相の脱原発連合と歩調を合わせ、「元々は原発賛成派」高邑勉と、「前回の敗者同士」山口県知事選で陣営一本化を巡る涙の一幕。 素…

大相撲初場所、時天空の相手がまた「まわしが緩んでマイッチング」

引き手が強い力士が相手ならともかく、ツッパリ時天空対策でまわしを緩くするメリットは、ちょっと考えられない。 単に偶然なんだろう。多分。 でも、もしかしたら、「慶晃アニキ…アニキって呼んでもいいかい!」という、翔天狼や佐田の富士からの隠れた愛の…

21日に米軍基地の辺野古移転手続き開始な件について

そら、そうなるわな。国とすれば、名護市市長選の「結果」に「先手」を打たなきゃならんのだから、こういう「非情さ」を殊更演出することになる。当然、地元民には必要以上の被害者感情が燃え上がる。 結果、積み重なるのは国と地元の対立者間のヘイトだけ。…

「ドキドキ!プリキュア」第48話「ドキドキ全開!プリキュアVSキングジコチュー!」感想 〜 「このカタルシスこそがプリキュアよ!」

最後の最後まで、一ミリもぶれない最強の生徒会長・相田マナ嬢&キュアハート@CV生天目仁美女史、無印セラムン南極決戦を彷彿させる自己犠牲技を魅せた「正妻ツバメ」キュアダイヤモンド、DG細胞ジコチューの戯れ言を両断する「ポコピー返上!」キュアソー…

ロシアには、男女ともプラス1枠進呈したい「フィギュアスケート・シングルのソチ五輪代表」

システムやルールの結果とは言え、今の一線級選手の顔ぶれを見ると、ロシアの枠の足りなさ度は、日本以上だよなーと思う次第。 無理な話だとは思うけど、何とかならんもんなのかね?。別に何処かの国の枠を削れとは言わんが、全世界のスポーツ界の想いがどう…

沖縄県・名護市長選は現職の稲嶺進が勝利

昨年末の辺野古移転決定の勢いをなあ、年初から公示日前に掛けて何であそこまで萎ませるかね。前にも書いたが、末松と地元公明党の連中は関係者にお詫び状を送りまくれよな。一人の漏れもなく。 ゲルもそうだ。末松のケツを蹴り上げろとは言ったが、誰が地元…

韓国の新住所制度の混乱は他人事じゃない件について

「動機はともかく理屈に合っているんだから、早急に導入する」と「新制度を導入するメリットを旧制度を継続するメリットより優先する」のカクテル政策は、古今東西どこの世界でもトラブルを生む。 大事なのは、トラブル発生後の「被害者や不満者の慰撫」。こ…

在特会デモに自転車で特攻かけた東大生、逮捕 〜 東京・六本木

「正しい目的のために暴力を振るうんだから、ボクは間違っちゃいない!」なんて、今時、三下テロリストや宗教家モドキ詐欺師も使わない恥ずかしいロジックを、この日本の最高学府の若人が、日頃口にしていないことを切に願う次第。 しかし、今回みたいな物理…