ユビキタス・ビジネステクノロジー社長だった大沼明穂・静岡県沼津市長、急死


 享年58歳。彼の登場で沼津市は栗原裕康時代の惰性市政から脱却し、「ラブライブ!サンシャイン!!」聖地巡礼ブームも興り、これからが本当の闘いだ!って時だったのになあ。



 惜しい人物を亡くした。つか、これでまた沼津は停滞時代に戻るの?それだけはカンベンな。

<訃報>沼津市長の大沼明穂氏が急死 58歳


 静岡県沼津市大沼明穂市長が21日急死した。58歳だった。21日朝、公務出席のため市内の自宅に迎えにいった市職員が、自宅で倒れている大沼市長を発見。救急搬送先の同市立病院で死亡が確認された。死因は調査中。
 大沼市長はITベンチャー企業社長だった2016年10月に「世界一元気な沼津をつくる」「市民参加型の市政実現」を掲げ、3選を目指した現職を破り初当選し、1期目。
 懸案の沼津駅周辺の鉄道高架化事業では、市長選では中立の姿勢を示し、推進派・反対派双方の票を取り混み支持を集めたが、就任後に推進に転じた。
 17年1月、小脳出血と診断され約半月入院したが、その後は公務に復帰していた。
(3月21日 毎日新聞)

一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村