今日は鉄道の日

10月14日ってこんな日今年も日比谷公園のイベントやってるのかな?大宮の鉄道博物館は今日オープン


鉄道むすめ公式ガイドブック―鉄道制服コレクション (Gakken Mook)

鉄道むすめ公式ガイドブック―鉄道制服コレクション (Gakken Mook)

ときにこれってどっちのヲタ向けの商品なんだろ?。確かにアニ&キャラヲタと鉄ヲタって被ること多いけどさ。

誕生日

忌日

  • 1189年(文治5年9月3日) - 藤原泰衡奥州藤原氏第4代当主(* 1155年)←負ければ賊軍の典型。義経排除の判断そのものは正しいんだけど、その時期と排除前後の工作不足が致命的

事件

  • 1066年 - ヘースティングスの戦い。 ←ノルマン朝スタート
  • 1806年 - イエナ・アウエルシュタットの戦い。←○フランス国民軍vsプロイセン傭兵軍●。兵の士気と将軍の指揮の差が戦を左右した、古きよき時代の大会戦
  • 1872年 - 日本の鉄道開業(新橋(汐留現廃止)〜横浜(現桜木町)間。
  • 1873年 - 五節句を廃止し祝祭日を制定。
  • 1926年 - A・A・ミルン作の童話『クマのプーさん』が発売。
  • 1952年 - 日本父母と先生全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成大会。←まともに機能しているのかねえ?
  • 1974年 - 巨人軍長嶋茂雄引退試合。「わが巨人軍は永久に不滅です」と述べる。←でも翌年のクリーン・ベースボールは大失敗。最下位へ
  • 1981年 - 『うる星やつら』アニメ化。←子供心にラムちゃんの虎ジマビキニはエロかった
  • 1982年 - ソウルで統一協会が1万人参加の「集団結婚式」を開催。日本から3千組が参加。←桜田淳子らは92年
  • 1991年 - 橋本龍太郎蔵相が証券・金融不祥事と富士銀行不正融資事件への元秘書の関与等で辞任する。
  • 1992年 - 金丸信衆議院議員東京佐川急便からの5億円違法献金疑惑で議員を辞職、政界を引退。
  • 2005年 - 郵政民営化法案が参議院にて可決し、法案が成立する。←この時の「成果」を活かしきれなかったのが安倍のボン。活かせないことがわかって手放したのが小泉元総理
  • 宇宙世紀0087年 - アクシズ、地球圏へ帰還。エゥーゴと交渉するが決裂。←悪いのはシャア

(以上、wikipediaより該当部抜粋及び追記)


ここで脈絡チョイありで「(MAD) 瀬戸の花嫁 -ハイ・エナジー-」「【MAD】【ひだまりスケッチ】 H.S」「Sola Op - Colorless wind」を投下。



アニメ最萌2007本戦第3回戦までの戦いで、特に印象深かった3作品に敬意を表して。追加でこちらもどうぞ♪。


【MAD】まもって瀬戸の花嫁!
(MAD)アニメ最萌トーナメント2007 宮子@ひだまりスケッチ支援MAD(二回戦用)
solaMAD 黒の契約者