今日はゾルゲ事件の日

10月15日ってこんな日コードネームは「ラムゼイ」


コードネームはセーラーV 新装版(1) (KCデラックス)

コードネームはセーラーV 新装版(1) (KCデラックス)

ゾルゲ「赤い天罰、落とさせて頂きます!」 いやいやいやいや…


超人バロム・1 VOL.1 [DVD]

超人バロム・1 VOL.1 [DVD]

やっぱドルゲの元ネタってゾルゲなん?

誕生日

  • 1844年 - フリードリヒ・ニーチェ、哲学者(+ 1900年) ←強くなくていーんだよー!
  • 1856年 - オスカー・ワイルド、小説家・詩人(+ 1900年)←お墓のデザイン見る限り、この人ってバイと言うよりゲイとしての認知度が高いのなー
  • 1908年 - ジョン・ケネス・ガルブレイス、経済学者(+ 2006年 ←経済学者というよりは「ロジックを超越した天才的伝道者」
  • 1930年 - 中谷一郎、俳優(+ 2004年) ←弥七!弥七!弥七!
  • 1935年 - 蜷川幸雄、演出家 ←まあ、気質は俗物だけど天才だね
  • 1942年 - 江波杏子、女優 ←ザ・ガードマン
  • 1950年 - 清水国明、タレント ←DIY関連の展示会で彼を見ないことが無い
  • 1958年 - 勝生真沙子、声優 ←セーラーネプチューンファランギースかレコアさんかマリア@トラップ一家か
  • 1958年 - 山川豊、演歌歌手←怖い筋
  • 生年不明 - 大原大次郎、漫画・アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の登場人物(「都合による誕生日変動」という設定のため、この日も変動した誕生日の一つに過ぎない。他には6月19日、4月14日などがある)←お堅い人のいい加減な設定

忌日

  • 1933年 - 新渡戸稲造、教育者・思想家(* 1862年)←旧五千円札の人
  • 1946年 - ヘルマン・ゲーリング、政治家・軍人(* 1893年)←撃墜王は必ずしも名将にあらず
  • 2001年 - 張学良、政治家・軍人(* 1901年)←時代にもう少し愛されていたら、もっと人民に愛されていたであろう名政治家

事件

(以上、wikipediaより該当部抜粋及び追記)


ここで脈絡アリアリで「灼眼のシャナ? OP 「JOINT」 / Shana2 OP」を投下。

追加で組曲『ハヤテのごとく!』も。明日からはブロック決勝8連戦スタート>アニメ最萌2007。第1試合:Aブロック決勝は釘宮理恵対決!。