大強盗返

 今年のプロ野球セパ交流戦。14勝9敗で並んだ上位4チーム同士(日ハム・阪神・巨人・ソフトバンク)による今日の直接対決(日vs神、巨vsソ)で優勝が決まるという、漫画のような展開でしたが、その結果は以下の通り。

プロ野球交流戦ソフトバンクが初優勝 


 プロ野球の「日本生命セ・パ交流戦」は22日、ソフトバンクが3−2で巨人に勝ち、日本ハムが3−5で阪神に敗れたため、ソフトバンクが初優勝を決めた。
 交流戦パ・リーグ勢が優勝するのは4年連続。
 22日の試合結果により、ソフトバンク阪神は15勝9敗で並んだが、昨年の順位が上だったソフトバンクの優勝となった。
(6月22日 読売新聞)


 昨日の悪夢のような敗戦で優勝戦線から一気に後退していたソフトバンクが、巨人との死闘の果てに、9回表クルーンを打ち崩して大逆転の初制覇。計算上優勝に一番近かった日ハムを打ち崩した阪神・金本アニキの大暴れ劇場といい、まさにメークドラマな一夜だったというべきか。


 昨夜は流石にへこんだけど、それも今夜の歓喜の前にはよい食前酒。いや、いいものを見せてもらいました。ありがとう!>4チーム。そして、このままリーグ制覇に向けて頑張れ、ソフトバンク・ホークス!。

今日の一銘柄

  • 松田産業(7456):貴金属の回収製錬で創業。電子材料販売、産廃物処理、食品輸入と業容多彩。海外にも積極的。2009年3月期予想は、対前年度比で増収減益ですが、昨今の資源高から考えると、少々保守的に過ぎるのでは?と思います。6/20終値は前日比105円高の2,405円。7月第2週中の目標株価2,600円。向こう半年間の目標株価3,000円。


 ここで脈絡無く「ETERNAL BLAZE【立体音響?】」を紹介。

これは凄い。
(注:再生する時は周囲に人がいないか確認してからにしましょう。理由?再生したらわかります(笑))。