ヒヤヒヤものだったサッカー・ロンドン五輪最終予選行きな件について


 最終予選に行けはしたけど、もう少し体力勝負な試合展開になっていたら、1対2なんて僅差負けは無かったかも知れない。その位、U-22代表の脆さやヤバさが目に付いたクウェートとのアウェイ戦。


 「強豪(笑)」中国が2次予選でコけたからなあ、最終予選はまた中東勢とばかりになる予感。韓国やオーストラリアと当たらないのは嬉しいけど、今日の試合を観ちゃうと、これはこれでイヤな展開だよなあ。

サッカーU−22日本代表 クウェートに敗戦も最終予選進出


 【クウェート市=奥山次郎】ロンドン五輪を目指すサッカー男子U−22(22歳以下)日本代表は23日(日本時間24日未明)、クウェート市近郊で、アジア2次予選のU−22クウェート代表との第2戦を行った。1−2で敗れたものの、19日にホームで行われた第1戦を3−1で勝っているため、合計スコアで4−3と上回り最終予選に進出した。
 日本は前半21分、DF酒井宏樹(柏)のゴールで先制して前半を折り返したが、後半5、14分に立て続けにゴールを許して逆転された。その後は攻め込まれながらも体を張った守備でしのぎ切った。
 最終予選は12チームが3組に分かれて9月から来年3月まで行われ、各組1位は五輪出場が決定。また、各組2位の3チームによるプレーオフを制し、大陸間プレーオフでアフリカ予選から回ってきたチームにも勝てば五輪に出場できる。最終予選の組み合わせ抽選会は7月7日に行われる。
(6月24日 産経新聞


 しかし、永井は体力面も含めて全然本調子じゃないね。無理は承知だけど、香川や宮市を緊急招集した方がいいんじゃないか?。



 ここで「【日常OPパロ】田井中律のタタタイ☆タイナカ‐R」を紹介。

弾幕(笑)。