ジュビロ磐田、J2降格ほぼ確実に 〜 前田の「デスゴール」伝説は継続中


 つまり、こういうことだ。



 誰だよ。4月6日の試合に出ていた浦和レッズの「大魔道士様」はwww。それにしても、あの試合のスタメンで好色な成長株って言われてもなあ。


 ...あっ(察し)。





 好色って、別に女好きじゃなくてもいいのか...

磐田 次節にも降格決定の可能性…関塚監督、古巣に痛恨逆転負け


 ◇J1第29節 磐田1―2川崎F(2013年10月19日 等々力)


 降格圏17位に沈む磐田はアウェーで川崎Fに1―2で逆転負け。関塚監督は古巣相手に痛恨の黒星を喫し、勝ち点20のままで、次節にもJ2降格が決まる可能性が出てきた。
 前半はGK八田の好セーブもあり、0―0で折り返した磐田。後半28分にディフェンスラインでボールを奪うと素早く前線へ。前田から右サイドでパスを受けた小林がゴール前にクロスを入れ、フリーの阿部が頭で合わせて先制した。
 しかし川崎Fは直後にMF中村を投入して猛攻を仕掛け、後半39分には左CKのこぼれ球をDFジェシが押し込んで同点。ロスタイムには中村の左サイドのFKに、ゴール前の混戦から大久保が合わせて土壇場で勝ち越し点を挙げて劇的な勝利を飾った。大久保はリーグ戦3戦連発で、今季22得点目。川崎Fはリーグ戦3連勝で勝ち点を48に伸ばした。
(10月19日 スポニチアネックス)