インバウンドの洪水にのみ込まれる福岡空港・博多港な件について


 福岡空港の第2滑走路増設、待ったなしだな。

福岡空港に第2滑走路が増設される件について(2015/1/4)

 かつての啓徳空港@香港・九龍もかくやと言うくらい、住宅街の真ん中に鎮座する福岡空港。一時は海側に全く新規の空港を新設という話があったけど、結局、現滑走路とターミナルの間の空間に新滑走路を押し込むことに正式決定。


 それにしても、一気に7割増か。こりゃ大変だ。福岡空港のキャパ不足は佐賀空港北九州空港でなんとか穴埋めするとして、問題になるのは、陸路の二次交通部門。早くも、現地じゃ観光バスの運転手不足が深刻になっている。大事故が起こらないうちに、なんとかせんとな。


 JR九州を使って、九州全域にインバウンドを効率的に分散させるのが一番早いか。しかし、既に博多駅の窓口はオーバーフローで窒息寸前というからなあ。難問だよ。これは。

<入国者>初めて200万人突破 福岡空港と博多港から


 福岡市は7日、2015年に福岡空港博多港から入国した外国人が約208万人に上り、初めて200万人を突破したと発表した。前年比73.1%増で、国内全体の44%増を大きく上回り、4年連続で過去最多を更新した。市は「円安による割安感の定着や訪日意欲の高まりが要因」と見ている。
 内訳は、福岡空港が約139万人(14年約88万人)、博多港が約68万人(同31万人)。国・地域別では、韓国42.2%▽台湾11%▽中国7.5%▽香港5.6%▽タイ2.9%−−の順だった。15年の福岡空港の国際線就航数や博多港への外国クルーズ船寄港回数がいずれも14年に比べ大幅に増えている。【吉川雄策】。
(3月7日 毎日新聞)

 ここで「チノ「ココアお姉ちゃぁ……んっ…んぁ…あっ…ぁ…あっんっ…」」を紹介。

もうロリコンでいいや。



一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PV\uc0\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12521 \u12531 \u12461 \u12531 \u12464  \u12395 \u12411 \u12435 \u12502 \u12525 \u12464 \u26449