「魔法つかいプリキュア!」第7話「人魚の里の魔法!よみがえるサファイアの想い!」感想 〜 「人魚の里のプリキュア」

リンクルストーンサファイアを守っていた貝の碑文といい、青を基調としたサファイアスタイルといい、人魚界を包む臆病な空気→新世界への第一歩なストーリー観といい、いかにも「その者、青き衣をまといて」だなーと思わせる今回を表現する言葉。転じて「ガメッツさん@CV中田譲治氏に襲われて、一層、絆を深めた朝日奈みらい嬢@CV高橋李依女史とリコ嬢@CV堀江由衣女史をみたロリ人魚たちが、『なんといういたわりと百合愛じゃあ(惚)』と、そっちの世界に目覚めてしまったらどうしようと思った」「なんせ、あの瞬間からして『貝が口をもとい心を開いておる(くぱぁ)』だもんなあ」「少なくとも、あの貝の描写は狙ってる。間違いない」。



前シリーズのボス・ディスピア様が第2のヒロインをやっていた某宮崎駿アニメとは無関係。多分。


 【足音】【キュアアクアプリキュアサファイアスマーティッシュのキメ台詞は「青き知性よ!私たちの手に!」【アップ開始】
 【納得】【なーに、別世界では】今週のトリビア 〜 まほプリの人魚は空を飛ぶ【宇宙を泳ぐクジラもおりもうす】



結局、人魚界が外界に閉鎖的になった理由は何だったんだぜ?。後日、ロレッタ先生@CV川澄綾子女史から語られる日が来たりするんだろうか。

  • ヘソ出し&おっぱい増量の「水中&空中機動戦特化」サファイアスタイルは色っぽいし&使いやすいし、登場キャラ皆可愛かったが、お話としては…ちょっと中途半端。補習先が人魚界じゃなければ、サファイヤは永劫顕在化しなかったって流れはどうなの? おもしろ校長@CV内田夕夜氏やアイザック先生@CV桜井敏治氏が、そこまで計画して、みらリコを補習に送り込んでいるってんなら話は別だけど。


  • 人魚界が閉鎖的になった理由も含めて、後日、ネタばれ的な追加説明回が欲しいところ。ロリ人魚たちもまたみたいし(それかい)。


  • それはそれとして、今回の「心の声が届けば、貝の口は開く」「貝が口を開けば合格」と聞いて、薄くて高い本的な合格パターンしか頭に浮かばなかったおいらは、ゲスの鑑です。魔法つかい百合キュア!




一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PV\uc0\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12521 \u12531 \u12461 \u12531 \u12464  \u12395 \u12411 \u12435 \u12502 \u12525 \u12464 \u26449