足りないのは「電力」と「真水」 〜 大地震に見舞われてライフラインが寸断された熊本。医療機関の多くが人工透析不能に


 現地の電力と水道の本格回復が困難な以上、患者さんの方を、電力と真水の供給体制が維持できている医療機関に移すしか対処法はない。それも、可能な限り複数の機関と広範なエリアに分散して。あるいは、


「透析機器だけでなく、給電・給水設備もある病院船団の派遣でしょうか?」


 規模から考えれば一時しのぎにしかならないだろうが、無いよりはマシ。ヘリの輸送能力も含めて、横須賀から急行している海自の護衛艦隊には、その手の設備はどれだけ積んであるんだろう? 先行している「いずも」や「ひゅうが」と併せて、それなりの数を揃えてくれてるといいんだけどなあ。

多くの医療施設で人工透析できない状況に


 相次ぐ地震の影響で、熊本県内の人工透析を行う医療施設の多くに被害があり、透析ができない状況が続いているということで、熊本県透析施設協議会は病院の被害状況の把握を急いでいます。
 熊本県透析施設協議会によりますと、熊本県内では90余りの医療施設で腎不全などの患者の人工透析を行っていますが、14日から相次いで起こる地震の影響で、多くの施設で病棟に被害が出たり、停電で機器が使えなくなったりしていて、人工透析ができない状況が続いているということです。
 このうち、熊本県宇土市宇土中央クリニックでは16日未明の震度6強の地震透析室の天井が剥がれたうえに、専用の機器が倒れて壊れるなどして透析ができなくなっているということです。
 熊本県透析施設協議会では県内の透析施設に問い合わせ、被害の状況の把握を急いでいます。
 熊本県透析施設協議会の久木山厚子会長は「患者の命にもかかわり、早急に被害がある病院の把握を急ぎたい。医療担当者は『日本透析医会』の専用サイトを通じて被害状況を知らせてほしい」と呼びかけています。
(4月16日 NHK)

一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PV\uc0\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12521 \u12531 \u12461 \u12531 \u12464  \u12395 \u12411 \u12435 \u12502 \u12525 \u12464 \u26449