【のぼうの城】高源寺住職・中川広道が買春したのは17歳男子【の棒の代】

「は、入りました」
「これで満足してんのか?」



マーク*「貫きたい◎◎りがある」

「あの邪笑(えがお)が」
「すごく…ズルいです…」


 肛門性愛者な坊主であることは罪じゃない。次は18歳以上を相手にしなはれ。叶うコトなら自由恋愛で。

「のぼうの城」ゆかりの高源寺住職、17歳少年買春の疑いで逮捕 長野県警 現金渡してみだらな行為


 長野県警少年課と軽井沢署は10日、少年に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、埼玉県行田市の高源寺住職、中川広道容疑者(35)を逮捕した。中川容疑者は容疑を認めている。
 逮捕容疑は昨年9月下旬、長野県内のコンビニエンスストア駐車場に停めた車の中で、県内に住む少年=当時(17)=が18歳未満であることを知りながら、現金を支払う約束をしてみだらな行為をしたとしている。県警は金額を明らかにしていないが、現金は実際に少年に渡されたという。
 県警がサイバーパトロールをしていたところ、インターネットの出会い系サイトに少年が援助交際を持ちかける書き込みをしているのを発見。少年を補導して事情を聴く中で、今回の事件が発覚したという。
 高源寺の職員は産経新聞の取材に「けさ警察が来て(住職が)連れていかれた。素行に問題はなく、まじめな人だった」と話した。
 高源寺のホームページによると、高源寺は和田竜さん原作の小説「のぼうの城」で豊臣秀吉忍城攻めの際に、成田氏の家老として戦った正木丹波守利英が、戦死者を供養するために天正19(1590)年に開いた寺。映画では佐藤浩市さんが演じた。
(1月10日 産経新聞)

一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村