「キラキラ☆プリキュアアラモード」第4話「3人そろって レッツ・ラ・まぜまぜ!」感想 〜 「素人(ひと)の造りしもの」

  • 素人(ひと)の造りしもの とは

「確かにシュークリームは難しいけどさ」「まあ天丼は基本」だった第4話を表現する言葉。転じて、「それにしても、シュークリーム作ろうとして謎植物形態になる展開の不思議さよ」「せめて、スイーツらしく」



宇佐美さとみママン@CV山口由里子女史の中の人が、主人公の父親の愛人ついでに科学者やってた使徒アニメとは無関係。多分。


 【驚異の自己鍛錬プログラム】【エミリィことヒュートラン@FSSも】お菓子作りが上手くなるたびに、キラキラルも増えて、敵が寄ってきて強化され、それを倒すバトルの繰り返しとか、キラプリ、恐ろしい設定…!【ビックリよ】



今回の演出は貝澤幸男SD。ちょっと独特やねえ。

  • 宇佐美いちか嬢@CV美山加恋女史と有栖川ひまり嬢@CV福原遥女史、立神あおい嬢&キュアジェラート@CV村中知女史の初の共同作業&仲違い&仲直り&フレンドリー呼びかけイベントをまとめてやったエピソード。これにクッキングシーンを合わせたせいで尺足りず?。戦闘シーンがイマイチだったのは残念だったけど、いいボク我慢する。


  • それはそれとして、今回顔見世の琴爪ゆかり嬢@CV藤田咲女史の煽り「ネコの扱いにおいて右に出るものはいない」。「ご自身のプリキュアはネコ属性ですが、普段の性癖はタチということですね。綺麗系JKですもんね。いかにも調教上手そうですもんね。わかります」と思ってしまったおいらは、ゲスの鑑です。キラキラ☆プリキュア百合モード




一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村