土俵上で市長が倒れる→観客の女医が救命措置→アナウンス「女性は土俵から降りて」 -大相撲巡業・舞鶴場所-



 「土俵は女人禁制」という伝統は、角界関係者にとって人命よりも重いらしい。


 とりあえず、女医さんが来るまで、オロオロするばかりで横たわる多々見市長に何もできなかった土俵周辺の男衆に、伝統云々言う資格は無いと思う。

大相撲巡業で心臓マッサージ女医に土俵降りろと指示


 大相撲の春巡業は4日、京都・舞鶴市で行われ、興行中にハプニングがあった。
 舞鶴市の多々見良三市長(67)が、土俵上であいさつ中に体調を悪化させて倒れた。観客の中に女性の医師がいたため、土俵上で心臓マッサージが行われた。ところがその際、女性は土俵から降りるようにとの場内アナウンスがあったという。
 舞鶴市の広報担当者は「そういうアナウンスが2、3回あったと伝え聞きました。もともと市長はタフなので、周りの者もびっくりしています」と話した。
 大相撲において、女性が土俵に上がることは禁じられている。しかし、観戦者らからは、このアナウンスに疑問の声が挙がっている。
 巡業は、舞鶴市の市制施行75周年を記念して行われていた。
(4月4日 日刊スポーツ)

一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村