第二回漫画最萌トーナメント 本戦2回戦2/24&25結果・3回戦2/27予想


http://max.45.kg/mangasaimoe/index.html


 昨日は原稿に追われて撃沈。まずは2/24の2試合の結果。

第一試合 Hブロック1組


1位 213票 イヴ@BLACK CAT
2位 198票 おキヌ(氷室キヌ)@GS美神 極楽大作戦!!
3位 55票 月影千草ガラスの仮面

第二試合 Hブロック4組


1位 278票 翠星石ローゼンメイデン
2位 140票 愛沢咲夜ハヤテのごとく!
3位 114票 水野亜美セーラーマーキュリー)@美少女戦士セーラームーン


 H-1は、完璧に読み違えました(恥)。おキヌちゃん@GS美神の猛追をかわしたイヴ@BLACK CATの粘り腰、見事と言うべきか。月影先生ガラスの仮面はお疲れ様でした。これからは若い者達の戦いをお見守りください。


 H-4は、翠星石ローゼンメイデンが磐石の試合運びで3回戦進出。咲夜さんハヤテのごとく!や亜美ちゃん@セラムンも相応の支持を集めましたが、相手が悪かった。次回に期待します。


Black cat (15) (ジャンプ・コミックス)

Black cat (15) (ジャンプ・コミックス)


 次に2/25の2試合の結果。

第一試合 Hブロック2組


1位 214票 マァム@DRAGON QUESTダイの大冒険
2位 115票 藤ノ宮千歳@きんぎょ注意報!
3位 49票 レオナ@DRAGON QUESTダイの大冒険

第一試合 Hブロック3組


1位 195票 弥海砂DEATH NOTE
2位 134票 ユカ@エルフェンリート
3位 65票 愛野美奈子セーラーヴィーナス)@美少女戦士セーラームーン


 H-2は、レオナ@ダイの大冒険の献身のもと、マァム@ダイの大冒険がちーちゃん@きんぎょ注意報!を圧倒して、3回戦に勝ち上がり。週刊少年ジャンプ黄金期の戦うヒロインの更なる前進に期待。


 H-3は、ミサミサデスノがジワリとユカ@エルフェンリートに競り勝ち上位に進出。1回戦の大阪さんあずまんが大王戦といい、この強さはホンモノか!?。美奈子ちゃん@セラムンはお疲れ様でした。


 上記2日間を以って出揃ったHブロック四強は、イヴ@BLACK CAT、マァム@DRAGON QUESTダイの大冒険−、弥海砂DEATH NOTE翠星石ローゼンメイデン。比較的優位にあると思われるのは翠星石ローゼンメイデン。彼女を止めるのは誰だ!?。注目の3回戦は、戦うヒロインinジャンプ対決が3/5、性格破綻ヒロイン対決が3/6!。



 そして出揃ったベスト32。その顔ぶれを所属作品別に並べると


 最大勢力は4名が勝ち上がったローゼンメイデン。それに、3名のエヴァンゲリオン、2名の絶望先生School RumbleBAMBOO BLADEひぐらしのなく頃にが続きます。各陣営とも優勝候補を抱える有力作品。これらの陣営から第2回大会優勝者が生まれるのか。それとも…。


DEATH NOTE (13) (ジャンプ・コミックス)

DEATH NOTE (13) (ジャンプ・コミックス)


 ここで脈絡無く「舞-HiME 蛇使いサリー」を投下。

 堪忍な♪


 次に3回戦スタートとなる2/19の組み合わせ及び予想。

第一試合 Aブロック1組


一条かれんSchool Rumble
柏葉巴@ローゼンメイデン

第二試合 Bブロック1組


ナナ@エルフェンリート
水銀燈ローゼンメイデン


 A-1は、1回戦で優勝候補の一角・ヒナギク嬢@ハヤテのごとく!を破ったダークホース・かれん@スクランと、同じく前回ベスト32・竜吉公主@封神演義を降した巴@ローゼンメイデンが登場。一見対照的その実似た者同士という興味深いこの対戦。かなりの接戦が予想されますが、本命はかれん@スクラン。神楽は「苺入りおにぎりメーカー」な人に1票。


 B-1は、前回1回戦敗退ながら、急速に力をつけてきた優勝候補の一人・水銀燈ローゼンメイデンが出陣。迎え撃つは、コアな人気を誇るエルフェンリート最後の希望・ナナ@エルフェンリート。予選から一度も首位を譲らずにここまで来た銀様@ローゼンに、ナナ@エルフェンリートロケットパンチは通用するのか!(笑)。本命は銀様@ローゼン、でも勢いのあるナナ@エルフェンにも勝機は十分あるかと。神楽は悩みつつも「第1ドール」な人に1票。