コンドーム装着器に「最も美しい」作品賞

 
 お口を使って着けて貰う感じになるのかな?>装着プロセス。そういや、作りも肉厚な女性の唇に似てないこともない(下品で失礼!)。

3秒以内にコンドームを装着できる


 「あの間」がイヤンな人は多いんでしょうが、その間を楽しむような会話を演出するのも、「お勤め」のうちだと思うがなー。一般的にはどんなもんなんでしょ?


 P.S.
 そういや、昨年の日本じゃ「これ↓」がグッドデザイン審査の対象から外されたんですよね。今回の件との違いはお国柄なのか、それとも製品の目的が微妙に似て異なるモノだからなのか。うーん(^^;
 http://d.hatena.ne.jp/kagura-may/20060902/p5

 [ケープタウン 23日 ロイター] 南アフリカケープタウンで開催されたデザイン博覧会で、コンドームの装着を容易にした器具に「最も美しいオブジェクト」賞が与えられた。 同賞にはこのほか、超近代的なプレハブ住宅など14作品が候補に挙がっていた。
 受賞作品の考案者Roelf Mulder氏は、同器具を使うことで3秒以内にコンドームを装着できるようになるとしている。
 また、デザインに6年を費やしたという同器具により、人口の10%以上がHIVウィルスに感染している南アフリカなどで性感染症予防に貢献できると話している。
(2月26日 ロイター)