今日はスタジオジブリの設立記念日

6月15日ってこんな日スタジオジブリとは


 んで、今日は「天空の城ラピュタ」完全ノーカット版放映日。ラストの「バルス!」はいまだに納得いかない本作だけど、今日改めて観ると全体としては文句無しに面白いなー(要塞戦前後なんて超ワクドキもんですよ☆)。どうして最近の作品はあんな中途半端な出来なんだろーねー?>ジブリ

誕生日

  • 1948年 - 斉藤清六、タレント←最近はどうなんなんだ!?
  • 1950年 - 細川たかし、歌手←ステージのたびにヘアスプレー1本の人だっけ?
  • 1957年 - めるへんめーかー、漫画家・イラストレーター←もうそんな御歳なのかー!?
  • 1959年 - 遊人、漫画家←「究極のシェフは美味しんぼパパ」の人。「桜通信」「Angel」の人だなんていってやらん(笑)
  • 1961年 - 岩崎良美、歌手←多分、永遠に「タッチ」の人
  • 1967年 - うえだゆうじ、声優 ←演技の幅並みにアレも広ければなあ(でも好き)
  • 1969年 - オリバー・カーン、サッカー選手←幼稚園児相手にも手を抜かない、手加減知らずの世界最恐GK(でも好き)
  • 1969年 - 村山聖、将棋の棋士(+ 1998年)←羽生世代四天王の一人にして、ガチの少女漫画ヲタ
  • 1976年 - 城平京、推理作家 ←「スパイラル」の人
  • 1977年 - 深澤岳大、クイズ作家 ←趣味を仕事に
  • 1964年 - 剛田武ジャイアン)、漫画・アニメ『ドラえもん』に登場するキャラクター(以前は1959年生まれだった)

忌日

  • 1960年 - 樺美智子、東京大学学生(* 1937年)←英雄になんてなるもんじゃないね。死んでからも働かされる。それも本人はノーギャラで。
  • 1982年 - 久松保夫、俳優・声優(* 1919年)←ミスター・スポック@スタトレの人
  • 2002年 - 室田日出男、俳優(* 1937年)←深作欣二作品になくてはならない名バイプレーヤー
  • C.E71年 - マユ・アスカ、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するキャラクター

事件

(以上、wikipediaより該当部抜粋及び追記)


ここで脈絡無く「(MAD)魔法少女リリカルなのはStrikerS ぷにぷに☆てぃあな」を投下。

そもそもの立ち位置からすると似ているよね>「なのは」と「ぷにぷに☆ぽえみぃ