アニメ最萌トーナメント2007 本戦ブロック決勝10/16-19(A-Dブロック)結果


アニメ最萌トーナメント2007


 長井秀和が国外逃亡先でまた下半身ネタ。山本茜騎手にストリッパー@沢田研二なセクハラかました調教師が訴えられて、赤福はズルズルと前科がばれてどつぼ路線一直線。トドメにユウキ@後藤真希の弟が金属ドロでお縄。

それにしても、ゴマキの弟ってば、よりにもよって電線ドロの主犯かよ…3年で堕ちるトコまで堕ちたもんだなぁ。


 ベスト16が相打つブロック決勝戦、A-Dブロック4試合が終了。8強のうち半分が出揃いましたので、その結果と感想をツラツラと。



10/16 Aブロック決勝

Af


1位 1086票 三千院ナギハヤテのごとく!
2位 1068票 シャナ@灼眼のシャナ シリーズ


 ブロック決勝第一試合、注目のAブロック決勝戦「CV釘宮理恵ツンデレキャラ対決」は、予想通りの大接戦。得票率50.4%対49.6%、得票率0.8%差の「紙一重」の勝負を制したのは、新興勢力「ハヤテのごとく!」のヒロイン、三千院ナギお嬢!。前大会ベスト4のシャナ@灼眼のシャナ シリーズは半歩及ばず、2年連続の決勝トーナメント進出を逃しました。


 周辺他陣営の思惑も含め、両陣営とも戦力全力展開の選挙活動でしたが、僅かにハヤテ陣営の支援が上回っていましたか?。それが今回、実績で上回るシャナ相手での勝利に繋がったのかもしれませんね。ともあれ、ベスト8一番乗りおめでとうございます。お嬢様。シャナも来年またガンガレ。


灼眼のシャナ シャナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)

灼眼のシャナ シャナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)




10/17 Bブロック決勝

Bf


1位 1166票 泉こなたらき☆すた
2位 793票 近衛木乃香ネギま!?


 Bブロック決勝は、「ハヤテのごとく!」と双璧を為す新興勢力「らき☆すた」陣営のエース格:こなた嬢が、磐石の試合運びで古豪「ネギま!?」陣営最後の将:近衛木乃香嬢の挑戦を退け、Bブロック優勝者の座をGET。まずは流石と言うべきか。


 「コードギアス 反逆のルルーシュ」「ゼロの使い魔」「Kanon」「エル・カザド」「ハヤテのごとく!」そして今回の「ネギま!?」。新旧有力陣営の中堅〜主力級と満遍なく戦い、勝利してきたこなた嬢。その安定した強さは決勝トーナメントでも発揮されるのかに、今から注目です。


らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>




10/18 Cブロック決勝

Cf


1位 797票 高町なのは魔法少女リリカルなのはStrikerS
2位 673票 ヴィータ魔法少女リリカルなのはStrikerS


 同門対決に加え、次戦の相手も決まらないため対抗陣営の工作票も入り辛いという状況下、ある意味ピュアな人気投票、そして決勝トーナメントへのエール的試合となったCブロック決勝は、機動六課のエース・オブ・エース、管理局の白い魔王高町なのは一等空尉が勝利。投票総数自体は多くありませんでしたが、両キャラの支援ビトさんが投下したコンテンツの充実ぶりは素晴らしいものがありました。そして恒例のラシ。100レス近いラシの「祭り」っぷりには、なのは陣営の底力を垣間見た気がしました。


 ちなみに神楽は、悩んだ末に「3期で一番健気でこっそり大人な」ヴィータに1票。敗退しちゃったのは残念でしたが、でも「大好きななのはに勝ちを譲るヴィータ」って図は、彼女らしいと言えば彼女らしいかも。本編でも最萌トーナメントでもこれまでお疲れ様でした。まずはゆっくりと休養を>小さな鉄槌の騎士どの。 


魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ02

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ02



10/19 Dブロック決勝

Df


1位 1183票 竜宮レナひぐらしのなく頃に
2位 1047票 ゆの@ひだまりスケッチ


 静かなるDブロック、ほのぼのアニメ←「嘘だっ!」キャラの対決は、実績と話題性とヤンデレ度に勝る「ひぐらし」陣営のトップエース:竜宮レナが、中盤でゆの@ひだまりスケッチを引き離して、そのままゴール。「ひだまり」陣営悲願の8強入りを果たしました(2006は、ベスト16で魅音が5票差で沢近愛理スクランに敗退)。


 ゆのっちも最初の1時間&ラスト2時間はレナを上回る票を集めており、この大会を通じての成長の片鱗を見せました。神楽もこのトーナメントを通じて「ひだまり〜」を観直し&楽しんだ口ですが、その機会をくれた今トーナメントと作品・支援者の皆さんに改めて御礼申し上げたいと思います。ありがとうございました。


SRDX ひだまりスケッチ ゆの

SRDX ひだまりスケッチ ゆの