今日は関ヶ原の戦い&トラファルガー海戦の日

10月21日ってこんな日「戦術上の布陣の優位が戦略上の布石の不利を覆さなかった戦い」「戦術上の勝利が戦略上の勝利の布石となった戦い」


 ちなみにトラファルガー海戦レパント海戦と並ぶ世界三大海戦の一つ:日本海海戦は、「戦術上の勝利が戦略上の勝利の決定打となったが、それが歴史的愚行の布石となった戦い」。

誕生日

忌日

  • 1571年(元亀2年10月3日) - 北条氏康、戦国時代の大名(* 1515年)←戦国末期の名政治家。彼の死後、後北条家は徐々に衰退する
  • 1805年 - ホレーショ・ネルソン、英海軍提督・トラファルガーの海戦の勝利後に銃撃され戦死(* 1758年)←ラム酒のエピソードは正直どうかと思う
  • 1971年 - 志賀直哉、小説家(* 1883年)←暗夜行路

事件

(以上、wikipediaより該当部抜粋及び追記)


ここで脈絡アリアリで「つかさは大変な電波をでもそんなの関係ねえ!」を投下。

現在只今(PM1:37)、アニメ最萌トーナメントFブロックでも「新旧天下分け目」な関ヶ原決戦進行中。しかし、○○凄いな(^^;。…そういえば、前回大会、伝説の「翠星石@ローゼンvs長門有希涼宮ハルヒの憂鬱」戦も10/21だったんですよね。これも何かの巡り会わせと言うか何と言うか…因縁だな。ぶっちゃけ(笑)。