「チリ、奇跡の生還の33人」の今後が心配な件について


 八甲田山遭難事件、青森第五連隊の生き残りみたいに「英雄崩れ」にならなきゃいいんだけどね。

生還、待ち構える商戦…映画化・独占会見…


 【ロサンゼルス=西島太郎】生還を果たしたサンホセ鉱山の作業員たちを待ちかまえているのは英雄物語の映画化? 有名人への道? それとも――。
 「地下からの生還」を巡って、映画化の話が持ち上がるなど、早くも“地上戦”が始まっている。
 英国のメディアなどによると、今回の救出劇に関して、独占インタビューの依頼のほか、「映画にしたい」という申し出が殺到しているという。
 世界中の人々がひきつけられた「奇跡の生還」は映画の題材にはうってつけ。しかし、閉じこめられた作業員の一人ヨニー・バリオスさん(50)は、地上へ送った手紙で、「今のところ申し出を受けるつもりはない」とした上で、作業員らの体験をまとめた本を出版する意向を示している。
 作業員33人のうち27人はこれまでに、地上の弁護士を通じて、サンホセ鉱山の経営会社を相手取り、損害賠償を求める訴えも起こしている。彼らは財団を作り、得られる様々な収益を共有する考えだとも報じられている。
(10月13日 読売新聞)


 日本のメディアも朝からこのニュースでお祭り騒ぎでしたな。朝一番のニュースにするほど重要か?と思いながら呆れて見ていましたが。見てたのかよ。



 ここで「けいおん!!劇中歌 HD720p高画質「天使にふれたよ!」歌詞付き おまけ 」を紹介。

ここまで来たらあずにゃんに女王になって欲しいよなあ。