EVのビジネスモデルは未だ固まらずな件について


 従来の自動車業界のように垂直統合じゃないし、かといって、純粋な水平分業にもなり辛い。どういう形で再編&統合がなされるのか、興味津津です。

パナソニック>テスラにEV用電池供給へ


 パナソニックは11日、米電気自動車(EV)メーカーのテスラ・モーターズカリフォルニア州)に対し、EV用リチウムイオン電池を12年から4年間で8万台分以上供給すると発表した。テスラが12年から量産する高級EVセダン「モデルS」に搭載される。パナソニックは昨年11月にテスラと資本提携し、両社でEV用電池を共同開発していた。【宮崎泰宏】
(10月11日 毎日新聞)


 作る方もそうだけど、使う方のスタンスも流動的だよなあ。EVって。ぶっちゃけ、「原発によるCO2が少なくて安くて豊富な夜間電力の有効活用」という大前提が崩れた今、何のためにEVを使うのか?ってことが再度議論されてもいいと思うんだ。少なくとも日本では。



 ここで「【東方MMD】射命丸 文の白玉楼突撃取材」を紹介。

待ってました!。