小保方陣営と理研の人事法務担当者はさっさと法廷に行けな件について


 小保方晴子陣営は、科学者の流儀に沿って証拠を示すことを遂に行わなかった。法曹界の流儀チックな、その実、その場しのぎで内容がコロコロ変わる舌先三寸と、弁護士先生の作文と時間稼ぎに終始したこの数週間。誰も幸せにならなかったな。三木秀夫のダンナ。誰の責任かな?。異世界の住民の会話が噛み合わず、時間とリソースだけが浪費されたこの惨状は。


 そして今日、その無駄な期間、小保方陣営のパフォーマンスに付き合い続けた理研が匙を投げた。無駄に自分たちの傷を広げた挙句、余りに手遅れなタイミングで。


「結局、ナニしたかったんや。こいつら」
「すこぶる、意味不明だよね」


 もういいよ。 ご両者とも、さっさと法廷に行きなさいよ。三木弁護士はそれこそ望むところなんだろ。その世界向けの言葉でしか話せないようだからな。準備不足がどうとか、「STAP細胞の再現性確認の1年が、猶予期間としてもらえるはずだろ!」とかごねることなく、法廷に行け。そこで、好きなだけ自分の言葉でしゃべり倒せばいい。


 小保方女史も彼のお仕事をキチンと手伝ってやれ。裁判の手続きに入れば、競争相手は追いかけてこない。「ずっと使っていた素材を」「資料の見栄えを気にしながら加工してたら」「差し替え忘れる」ほど、脳みそパニクるまで殺人的に忙しくもならないだろうからな。


 理研は、人事闘争なり、宗教論争なり、解釈問答なりに付き合うついでに、今度こそ「時間稼ぎの泥縄作文」や「正体不明な落書きのコピー」ではなく、強制的に証拠を提出させて、さっさとこの連中にトドメを刺せ。返す刀で自分たちの何人かの首を刎ねるのも忘れるな。双方これ以上、まっとうな研究やっている人間に無駄な面倒をかけるな。


小保方氏「多忙で差し替えを忘れたミス」
STAP問題 理研調査委 再調査せずと結論



 ここで「変顔海未ちゃんでしゅぎょう」を紹介。

なごむわー。