千葉の県立高校元教師、無断で持ち出した卒業生情報を自分の「政治活動」に悪用

3月末、無断で持ち出した住所録を使い、卒業生およそ300人に、安保関連法へ反対を訴えた手紙を送っていた。


 つまり、自分が信じる「正義」のためなら、学校や社会のルールを破ったり、教え子たちの情報を私的に流用するような「無法」は許されると考えていたわけだな。この元教師は。



 まさに「反面教師」。というか、狂信者テロリストの思考そのまんまやね。

千葉・県立高校の元教師、無断で持ち出した個人情報を私的利用


 千葉県立高校の元教師が、無断で持ち出した個人情報を、私的に利用していた。
 千葉県立成田北高校の元教師の60代の男性は、3月末、無断で持ち出した住所録を使い、卒業生およそ300人に、安保関連法へ反対を訴えた手紙を送っていた。
 千葉県教育庁によると、2015年3月に定年退職したこの男性は、在職中、生徒の個人情報を管理する立場で、卒業生らの住所録のデータを無断でコピーし、自宅のパソコンに保存していた。
 保護者からの連絡を受けた成田北高校は、男性に、住所録を全て削除させたという。
(4月19日 FNN)

一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PV\uc0\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12521 \u12531 \u12461 \u12531 \u12464  \u12395 \u12411 \u12435 \u12502 \u12525 \u12464 \u26449