大麻使用の未成年スノボ選手の名前を伏せるのは無駄な件について


 第一報の「ソチ五輪代表兼未成年」の段階で、容疑者は、角野友基・稲村奎汰・平野歩夢の3人に絞られてる。そのあと、大手メディアは軒並み「ソチ五輪代表」を削って「お察しください」な報道をしているが、ぶっちゃけ後の祭りだろ。


 そうかと思えば、「問題の2選手はスロープスタイル部門の選手」なんて発表しているんだから、全日本スキー連盟の偉いさんも意地が悪いというか、団体にとって価値のある「誰か」を速攻で特定させて守らなきゃという、大人の損得勘定が透けてみえるというか、イヤンな感じなんだぜ。ところで、

  • 選手A:昨冬の米コロラド州での遠征中に参加した知人のパーティーで外国人から大麻を渡され、使用。
  • 選手B:調査チームのヒアリングを2度拒否。その後、任意の話し合いには応じ、大麻の使用は否定したが、毛髪鑑定の結果、大麻の成分が検出された。


 こういう場合、素直にゲロした選手Aと往生際悪く自分の非を認めない選手Bの処罰に、差はつけないの?報道を見る感じ、処分の内容は同じなんだが。



 そーなのか?なんか変なの。

大麻使用のスノボ2選手、無期限登録停止など4処分 スロープスタイル部門


 強化指定を受ける未成年のスノーボードの2選手が大麻を使用が発覚した全日本スキー連盟は27日、都内で臨時理事会を開き、2選手に対し、実質的な「除名」処分を下した。また、2選手はスロープスタイル部門の選手であることも発表された。
 記者会見を行った古川年正専務理事は、2選手に対して(1)無期限の連盟会員登録の停止、(2)無期限の競技者登録の停止、(3)連盟強化指定選手の取り消し、(4)JOC五輪強化指定選手の解除という4つの処分を下したことを発表した。弁護士でもある高山崇彦理事は「(会員登録の停止は)規定にある中では最も重い処分。実質的には除名にあたる」と、説明した。
 また、未成年のため、氏名などは公表しないとした。
 連盟では今年に入り入手した情報をもとに、調査チームを立ち上げ、調べを進めてきた。選手1人は昨冬の米コロラド州での遠征中に参加した知人のパーティーで外国人から大麻を渡され、使用。もう1人の選手は、調査チームのヒアリングを2度拒否。その後、任意の話し合いには応じ、大麻の使用は否定したが、毛髪鑑定の結果、大麻の成分が検出されたという。
 今回の処分により、全日本連盟、世界連盟が主催する大会には出場できないが、海外のプロ大会などには出場できるという。 
(4月27日 デイリースポーツ)

 ここで「鼻から牛乳」を紹介。

懐かしいなんてレベルの話じゃねーぞ。



一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PV\uc0\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12521 \u12531 \u12461 \u12531 \u12464  \u12395 \u12411 \u12435 \u12502 \u12525 \u12464 \u26449