舛添要一辞任〜次の都知事は誰が有力か?な件について


 6/12の下村の引導発言を聞いた時は、本命・桜井俊だったんだけど、事務次官様は現時点で出馬の意向ナッシングみたい。残念。向いてると思うんだけどねえ。


 となると、誰が本命候補になるかな。とりあえず出馬しそうなメンツを列記。

  • 与党陣営

石原伸晃(腐っても自民党東京都連会長)
下村博文安倍総理の腹話術人形)
東国原英夫(芸能界でのスケジュール入っちゃってるからなあ)
小池百合子(対蓮舫兵器。でも森喜朗と仲悪いから今回は無理やね)
橋下徹(普通は2万%ありえん。が、そういうセオリーが通じる相手でもない)

  • 野党その他陣営

蓮舫小川敏夫参院選1議席確保が見えれば蓮舫都知事選行き?)
長島昭久(これを機に自民党に鞍替えの可能性も)
宇都宮健児(ナントカの一つ覚えの予感)
宮根誠司(こいつと羽島慎一や辛坊治郎古舘伊知郎のうち誰かは出るだろう)
マック赤坂(汚れ切った都知事選に必要な清涼剤)


 まあ、誰が出ても、与党陣営が前回と同じように組織票を200万票固めりゃ終わりな状況だけどね。楽しめる分は楽しみましょう。


舛添知事の辞職 正式決定


 東京都の舛添知事は、政治資金などを巡る一連の問題で、都議会が不信任決議案を全会一致で可決することが確実となったことを受けて15日午前、議長に辞職願を提出し、15日夜、都議会の本会議で了承されました。舛添知事は今月21日付けで辞職することが正式に決まり、就任からおよそ2年4か月での辞職となりました。
 東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会は自民党公明党も含めた7つの会派が、舛添知事に対する不信任決議案を15日の本会議に提出することを決め、全会一致で可決されることが確実となっていました。
 こうした状況を受け、舛添知事はみずから辞職することを決め、午前中、議長に辞職願を提出しました。
 これを受け、各会派では不信任決議案を取り下げることを決め、午後8時前に都議会の本会議で舛添知事の辞職願が全会一致で了承されました。舛添知事は今月21日付けで辞職することが正式に決まり、おととし2月の就任以来、およそ2年4か月での辞職となりました。
 一方、共産党などが出したより厳しい調査権を持つ百条委員会の設置を求める動議は自民党公明党それに民進党などが反対し、否決されました。
 このあと、舛添知事の要望で発言の時間が設けられ、舛添知事は「東京を世界一の都市にするために私なりに力を尽くしてきた。オリンピック・パラリンピックの2020年大会の成功のため全身全霊を傾けて取り組んできた。しかし、私自身の問題で任期途中でこのような形になり反省するとともに心残りの念が尽きないが、みずからの不徳の致すところだ」と述べました。
 そのうえで、「これ以上、都政の停滞を長引かせることは私にとっても耐え難いことで、私が身を引くことがいちばんだと考え、都知事の職を辞する決意をした。これからは一都民、一国民として、オリンピックの成功と東京都のますますの発展を心から祈っている」と述べて議場をあとにしました。
 閉会後、舛添知事は、報道各社の問いかけには何も答えず、足早に立ち去りました。
(6月15日 NHK)

 ここで「もっと評価されて欲しい隠れたアニメ良OP集 Part1」を紹介。

「OPだけなら…」という残念な作品が多いのも事実なんだよなあ。



一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村