「東北が揺れれば服屋が儲かる」 〜 自衛隊迷彩服でユニチカとクラレが談合、〆て190億円


 軍人の迷彩服とかけて官庁向け談合と解く。その心は。


「中身をちゃんと隠してくれる技術が大切です」


 だって、中身をありのまま見せられちゃうと、思わず赤面しちゃうんだもん。艶めかしかったり、イヤらしかったりして。

自衛隊迷彩服で“談合”190億円…震災で需要高まる


 東日本大震災で迷彩服などの需要が高まり、談合が行われた入札は190億円に上りました。
 公正取引員会によりますと、ユニチカクラレは、2015年までの5年間に防衛省などが発注した自衛隊の迷彩服など入札257件ほぼすべてで談合を繰り返していました。談合が行われた入札の総額は190億円に上ります。
 公正取引委員会:「(東日本大震災で)災害派遣で需要が高まった。この年度だけ、契約額が70億円以上に上っている」
 公正取引委員会は、ユニチカに課徴金2億2300万円の支払いを命じ、両社に再発防止を求めました。ユニチカクラレは「コンプライアンス体制をより一層、強化し、信頼回復に努める」とコメントしています。
(3月10日 テレビ朝日)

一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村