「攻撃は最大の防御」の選択肢を捨てる必要は無い 〜 「敵基地攻撃能力の保有必要」自民・安全保障調査会が緊急提言


 実際に敵基地攻撃能力や反撃能力を保有するかどうかは別問題。国連で華麗にスルーされている「核兵器禁止条約」案とは逆の意味で、本音と建前を上手に使い分けるに足るテーマだよ。「北朝鮮という外敵を目と鼻の先に持つ日本は、敵基地攻撃能力を持つべきか否か」は。


「最後は要不要で『実物の有無』の開示タイミングを選択すれば良いのだ。楽な話じゃないか」


 少なくとも、最初から「絶対反対!」で思考停止を国民に強いるどこぞのアホウもとい安住より、よほど現実的でヘルシーなスタンスだと思うがな。

「敵基地攻撃能力の保有必要」自民・安全保障調査会が緊急提言


 自民党の安全保障調査会は29日、国防部会との合同会議を党本部で開き、北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイルの発射を受け、ミサイル防衛(MD)の強化に向けた緊急提言をまとめた。政府に対し、他国のミサイル基地などを攻撃する「敵基地攻撃能力」の保有や、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」といった新装備の導入に向けた早期検討などを求めた。
 提言検討チーム座長の小野寺五典元防衛相は会合後の記者会見で、「災害と同じくらい緊急性を持つという問題意識で、政府には速やかな対応を求めていきたい」と述べた。30日に安倍晋三首相に提言を手渡す。
 提言は「北朝鮮の脅威が新たな段階に突入した」とした上で、敵基地攻撃能力について、巡航ミサイルを念頭に置いた能力保有に向け、政府が「直ちに検討を開始すること」だと強調。小野寺氏は敵基地攻撃能力に関し、「日本政府は専守防衛という立場を取っている。誘導弾などによる攻撃が行われた場合を想定しての対応で、決して先制攻撃ではない」と述べた。
 MD能力の強化に関しては、THAADや地上配備型イージスシステム「イージス・アショア」などの新装備について、政府の導入に向けた早期検討を始め、日本全国を守るに足る十分な数の確保に向けた予算措置を急ぐよう主張した。
 また、弾道ミサイルが日本の排他的経済水域EEZ)内に落ちた点を深刻視し、船舶に速やかに警報を出すなどの安全確保策の充実も要望した。
(3月29日 産経新聞)

一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村