【今度こそ年貢を納めるか】金融庁が、此下益司@ウェッジホールディングスに40億円の課徴金支払い命令【それともまた逃げ切るか】


此下益司@APFの一派にやっと法のメスが入る件について(2013/11/1)


 この時から早3年半。なげーよ。おせーよ。ともあれ、お友達の久間章生為末大もとっくに現役引退したんだ。此下兄弟も「そろそろ」じゃね?


「でも、また逃げ切っちゃうんでしょうねえ。この人たち」


 往生際の悪さと体力だけなら当代随一だからなあ。やっぱ、何事においても最後は体が資本だね(半分誉め言葉)。

株価を不当つり上げか 投資グループ関連会社元会長に課徴金


 タイなどを拠点とする投資企業グループの関連会社が、実態のない取り引きを装って業績の予想を上方修正し、株価を不当につり上げたとして、金融庁金融商品取引法に基づき、この会社の元会長に対し、およそ40億円の課徴金を納付するよう命じました。
 課徴金を納付するよう命じられたのは、タイと日本を拠点にする投資企業グループの関連会社で、ジャスダックに上場している東京・中央区ウェッジホールディングスです。
 金融庁によりますと、この会社は平成22年にグループ会社の間で、実態のない取り引きを装って業績の予想を上方修正し、株価を不当につり上げたということです。
 このため、金融庁金融商品取引法に基づき、この会社の元会長に対して、およそ40億円の課徴金を支払うよう命じました。
 これに対し、会社側は「市場を欺いたという偽計には当たらない。事実無根を証明するため、行政訴訟を考える元会長に全面的に賛同する」というコメントを出しました。
(4月11日 NHK)

一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村