ベネズエラがマドゥロ大統領のトンデモ独裁体制に移行する件について


 ベネデモクラシアの時代が嘘のような、半端ない落ちぶれっぷりのベネズエラ


 政治体制の針が、ポピュリズムの飾り付きで1世紀ばかり巻き戻ったベネズエラ


 チャベス以来の極端な社会主義路線政策で中級以下の大衆層がスポイルされ、もはや自立の道を見出せないベネズエラ


 不正選挙の極致となった今回の制憲議会選について、「ほとんどイカサマはなかったよーん」と悪い大人の顔をした中国から余計なお墨付きを頂いてしまい、この先、中露からどんな嬲られ方をするのか想像するだに恐ろしいベネズエラ

混乱続くベネズエラ、米州機構(OAS)脱退を表明な件について(2017/4/27)


 政に仁無く、国に金無く、大半の国民には自分で稼ぐ術も無い。地面の下には原油どっさりなのにね。もう一度、カカオとコーヒーの農業国に戻ろうぜ!と言っても、一度「カネは地下から湧いてくる資源国ヽ(^o^)丿バンザイ」の旨みを知ってしまうと、元には戻れないか。それ以外の生き方を知らない層が大部分だろうからな。こわいこわい。


 つっても、今のベネズエラの混乱の半分以上は、原油相場の混乱以上に、「ベーシックインカム(゚д゚)ウマー」と「石油関係以外の製造業?(゚?゚)イラネ」で自国民を堕落させたチャベスと、「口だけ達者なバス運転手が勘違いして政界にやってきた結果がこれだよ!」マドゥロというトンデモ大統領が、二代続いているせいだけどな。


 ここんとこ、やることなすこと全部裏目に出ているベネズエラ


 そして、これから国外脱出難民が急増すること確定なベネズエラOAS諸国、特に米国はどうするつもりかしらん。



 下手すりゃ、中東よりも収拾がつかない人権侵害やドンパチ騒動がおっ始まるぞ。南米大陸で。世界、特に国連の皆さんはどうするつもりかしらん。どうにもならんか。

<ベネズエラ>制憲議会を招集 野党が大勢の国会廃止決定へ


 【カラカス朴鐘珠ベネズエラ憲法改正の草案作りを担う制憲議会が4日、招集された。三権を超越する最高権力機関となる制憲議会は5日から審議を開始し、野党連合が大勢を占める国会を廃止する決定を下すとみられる。与党派だけで構成される議会の発足に伴い、マドゥロ大統領が権限を掌握する独裁体制が確立した。
 7月30日の選挙で当選した545人の議員は4日、カラカスの国会議事堂で就任を宣誓し、議長に女性のロドリゲス前外相(48)を選出した。ロドリゲス氏は制憲議会選に立候補するために外相を辞任。チャベス前政権時から重用され、マドゥロ大統領の側近として知られる。制憲議会議員はこの日、議事堂内の議場とは別の部屋に集まり、役職人事を互選した。制憲議会選には野党連合が選挙の正当性を認めず、立候補者を擁立しなかった。
 国会の野党議員は当初、議事堂を制憲議会には明け渡さないと宣言していたが、実際には全く抵抗せず、混乱は起きなかった。議事堂周辺は、バスで動員された政権支持派の労働組合員ら1万人以上で埋め尽くされ、祝福の歓声に包まれた。
 またカラカス市内の5カ所で反政府デモがあったが、いずれも参加者は数百人程度にとどまった。デモ隊は議事堂へ向かって行進を試みたが、即座に治安部隊に催涙ガスで制圧され、散会した。
 制憲議会選の正当性を巡っては、選管発表の投票総数が水増しされた疑惑が浮上。オルテガ検事総長が3日、議会発足の差し止めを裁判所に請求したが、裁判所はこの訴えを無視している。
(8月5日 毎日新聞)

 ここで「【東方MMD】 妹紅が雨宿りをする話【雨宿り】」を紹介。

教訓「エロVRは鍵がある部屋で使用しましょう」「お薬は用法をよく読んで服用しましょう」



一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村