東芝がWestern Digitalに東芝メモリの親権を認めた件について

東芝の「東芝メモリの売却先はベインキャピタルが率いる日米韓連合に決めました!」宣言は、爆弾処理班が最後のワイヤを切る前に「爆弾の解体完了しました!」報告するのと同レベルの危険度(2017/9/20)


 議決権の全面放棄など、昨日あれだけ譲歩したWDが、今日ここまでコケにされて、そのまま引っ込むわけないやん。


WD「いいの。裁判もお金も、もうどうでもいいの…」
WD「メモリは東芝ちゃんと私の子供でしょ?」
WD「それでも私、養育権はいらないって言ったんだよ?」
WD「ただ、二人の子供として認められたらうれしいなって言ったんだよ?」
WD「なのに、どうしてあの子を他の豚共にあげようなんて言うの?」
WD「どうして、アップルなんて糞豚に遠慮するの?」
WD「私、わかんないよ」
WD「ね、東芝ちゃん」
WD「私、貴女の弱い所、ちゃあんと知ってるんだから」
WD「どうしてもメモリを私からひきはがすなら」
WD「東芝ちゃんとメモリ、二人ともめちゃくちゃにしてあげる」
WD「めちゃくちゃにして、二人とも私だけのモノにしてあげる」
WD「あは!あはははは!!!あははははははあははは!!!!!!」


 こんな感じで、東芝とWDによる昼ドラ的愛憎劇がスタートしたのが3カ月前。その後、


【メモリは】Western Digitalは諦めない 〜 国際仲裁裁判所へ東芝半導体事業の売却差し止めの仮処分を申請へ【東芝ちゃんと私の子よ】(2017/9/26)
【東芝メモリの縁組の件】東芝、上場維持のために6000億円規模の増資を検討【WDパパの同意いまだ得られず】(2017/11/19)


 ここまで揉めに揉めた、東芝メモリの縁組。東芝とWDが共同運営する四日市工場の最新製造棟(第6製造棟)への設備投資にWDも参加してもらう(+ 東芝メモリの上場時にWDにも資本参加してもらう、たぶん)という「メモリはベインキャピタル達に嫁に出すけど、WDの親権自体は認めます by 東芝」宣言で遂に決着。最初からこうしておけばよかったのにね。

東芝、WDと和解=半導体売却、訴訟取り下げ


 東芝は13日、半導体子会社「東芝メモリ」の売却で対立する提携先の米ウエスタンデジタル(WD)と和解したと発表した。WDは国際仲裁裁判所に申し立てた東芝メモリ売却差し止めを取り下げ、共同運営する四日市工場(三重県)の最新製造棟への投資に参加する。これで東芝メモリ売却が白紙化する恐れがなくなり、米原発事業の巨額損失で傷んだ財務基盤の強化へ大きく前進する。
(12月13日 時事通信)

 ここで「【MMD艦これ】響ちゃんと雷ちゃんとで忘年会の余興ダンス【1080pテスト】」を紹介。

さて、これで東芝もWDも年忘れして2018年を迎えられるかな? 無理だな。



一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村