さよなら「SANYO」な件について


 だけど最近のPanasonicの状況から考えると、今のうちに名前だけでも表舞台から消えることができたのは、幸せだったかもしれないな。

三洋電機>「SANYO」看板 本社ビルから姿消す


 三洋電機本社ビル(大阪府守口市)の壁面に掲げられた「SANYO」のロゴ看板が23日、取り外された。来年1月1日、パナソニックグループが新体制に移行するまでに「Panasonic」の看板に付け替える。他の拠点でも順次、交換され、長年親しまれた「SANYO」のロゴは建物や看板から姿を消す。
 本社ビルのロゴ看板は縦約3メートル、横約9メートル。99年の現本社ビル完成以降、10階部分の壁面に赤いアルファベットで「SANYO」と表示されていた。この日は午前10時ごろからクレーンで1文字ずつ地上に下ろされ、敷地内の看板などのロゴも外された。
 作業を見つめていた近くの無職、丸山仁さん(64)は「三洋は地元の誇りで、看板がなくなるのは寂しい」と話した。パナソニックは来年1月、三洋とパナソニック電工の事業を再編・統合した新体制に移行。法人としての三洋電機は当面残る。【宮崎泰宏】。
(12月23日 毎日新聞)


 日本の製造業にとって、来年はマジ正念場だよなあ。「現場の空洞化」の悪影響は、来年春から本格化だし…さて、どこかにカミカゼな新産業は転がってないものか。



 ここで「【耳が幸せ!?】人気声優による☆カバーソングメドレー」を紹介。

12月終了アニメでは、「輪るピングドラム」ダントツ1位が既に決定。次点は「gdgd妖精s」。異論はあるだろうがそれはそれ。