「基地利権 取られる前に 辺野古かな」な件について


 沖縄側の本音が、それであれ、なんであれ、別にどうでもいい。とりあえず、徳洲会事件の目的の一つが達成された。まずは、それで良し。

辺野古容認を伝達=安倍首相「危険性除去が最優先」―自民沖縄県連


 自民党沖縄県連の翁長政俊会長ら県連幹部は29日、首相官邸安倍晋三首相と会い、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設を容認する方針を伝えた。首相は「普天間の危険性除去が最優先にされるべきだ」と述べ、「県外移設」から転換した県連の決断を評価。その上で沖縄の基地負担軽減へ全力を挙げる考えを示した。
 県連側は(1)普天間飛行場の早期運用停止(2)同飛行場に配備されている新型輸送機MV22オスプレイの県外への分散配備―などの負担軽減策を要望。これに対し、首相は「辺野古への移設に伴う基地機能の分散をやっていけば、県民も(移設容認への転換を)理解してくれるだろう」と応じた。 
(11月29日 時事通信


 そういう訳なんで、中国はそろそろ沖縄を諦めてもらえんかね?。その方がお互い楽だろ?。防空識別圏絡みで、「メンツのための」スクランブルかける位は、見逃してやるからさ。



 ここで「最高に素敵なソロモンの悪夢っぽい?」を紹介。

私は帰ってきた・・っぽい?