維新の党が早速「草刈り場」にされている件について

【茶番】大阪都構想の住民投票は反対多数で決定。橋下徹は政界引退へ【終了】(2015/5/17)


 維新が、どういうプロセスを経て瓦解するか、あるいは他党に乗っ取られて消滅するかには、興味があるね。誰がユダになるかも含めて。わくわく。


 とりあえず、ユダ1号は松野頼久、ユダ2号は松木謙公、ユダ3号は小沢鋭仁、ユダ4号は松浪健太、ユダ5号というかジョーカーは江田憲司で決まり。そこから始まる「東京組と大阪組」「親民主党派と反民主党派」etcの四分五裂劇場近日開演、請うご期待か。



 今から聞こえるようだ。媚びを売る淫売共の甘い囁きと、魂芸者を品定めする女衒共のセリの声と、彼らを嘲る勝ち組の冷笑の響きと、憤怒と哀憐に囚われた者の呪詛の叫びの混声合唱が。

野党再編加速か 民主、維新と連携強化に本腰


 大阪都構想住民投票で反対多数となり、維新の党最高顧問の橋下徹大阪市長が引退表明したのを受け、民主党は維新との連携強化を本格化させる。来夏の参院選をにらみ、将来の合流も視野に選挙区調整を進めたい考えだ。維新では江田憲司代表が辞意を表明し、後任に野党再編志向の強い松野頼久幹事長が有力視されており、再編が進む可能性がある。
 民主の枝野幸男幹事長は18日、東京都内で記者団に対し、維新を念頭に「政策、理念、政治姿勢で共通する仲間がいればできるだけ幅広く協力する。野党の中で最大限、連携、協力したい」と語り、秋波を送った。
 民主はまず、後半国会で最大の焦点となる安全保障関連法案の審議で維新と共闘し、最終的には、参院選での選挙協力につなげたい考えだ。昨年末の衆院選で互いに競合して共倒れし、自民に圧勝を許したことへの反省からだ。民主幹部の中には、橋下氏が12月に任期満了で市長を退任した後、維新が求心力を失い、一部が分裂して合流する形で再編が進むことを期待する声がある。
(5月18日 朝日新聞)

 ここで「複合MAD ↑→↓←↑→↓←↑→↓← FULLver」を紹介。

きたかぱっつぁん、まってたホイ。