トルコ出直し選で与党AKPが過半数回復な件について


 投票日直前まで、「AKPはどうがんばっても前回の総選挙並みの票しか獲れない」と見られていたのは何だったんだぜ?

【2度あることは】トルコ出直し選で与党AKPが再び過半数割る見込み【多分3度以上ある】(2015/11/1)


 【イスタンブール=大内清】トルコで1日、国会(定数550)の出直し総選挙が行われた。エルドアン大統領が実質的に指導するイスラム系与党、公正発展党(AKP)が単独過半数の回復を目指しているが、6月の前回選挙と同程度かそれ以下の得票にとどまるとの観測も強い。


「ヘンだなー」「ヘンだねー」


 AKPは58議席増の316議席。第2党の共和人民党(CHP)は前回とほぼ同じの134議席クルド系の人民民主主義党(HDP)が21議席減の59議席。極右の民族主義者行動党(MHP)が38議席減の41議席。コガリムアビア航空の墜落事件で、民族主義や極右政党が忌避された結果、AKPが漁夫の利を得たって感じなのかな。んー。結果オーライなところもあるけど、なんだかなー。

トルコ総選挙、与党AKPが過半数回復 単独政権、再び


【AFP=時事】トルコで1日に行われた国会(定数550)の出直し総選挙は、レジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領の与党・公正発展党(AKP)が過半数を回復し、単独政権の座を再び獲得する見込みとなった。
 開票がほぼ終了した時点で、AKPの得票率は49.4%で、同党は316議席を確保。アフメト・ダウトオール(Ahmet Davutoglu)首相は「今日は勝利の日だ」と地元支援者を前に喜びを述べた。
 6月の選挙では同党がわずか40%の得票率で13年ぶりに国会の過半数を失っており、出直し総選挙でも同様の結果が予想されていたため、投票結果は多くの人々にとって予想外のものとなった。
 同国では、クルド(Kurdish)人武装勢力による暴力事件の再燃や、イスラム過激派による一連の事件、民主主義への懸念や経済の低迷に直面し、国内の分裂が進んでいる。主要クルド人都市のディヤルバクル(Diyarbakir)では、開票結果を受けてクルド人武装勢力がタイヤなどを燃やして抗議し、警察は催涙ガスや放水銃を使用した。
 エルドアン大統領は選挙運動中、治安を保証することができるのは自分と自分に忠実なダウトオール首相だけだとして、「私か混沌のどちらかだ」と訴えた。ワシントン近東政策研究所(Washington Institute for Near East Policy)のディレクター、ソネル・チャアプタイ(Soner Cagaptay)氏は、「トルコの情勢不安と、エルドアン大統領の『人々を守れる強靭な男』戦略が奏功した」と指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News
(11月2日 AFPBB

 ここで「凛「ぁ……んっ…んぁ…あっ…ぁ…あっんっ…」」を紹介。

一年365日、誰かの誕生日と命日じゃない日はない。凛ちゃん、おめでとう。



PV\uc0\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12521 \u12531 \u12461 \u12531 \u12464  \u12395 \u12411 \u12435 \u12502 \u12525 \u12464 \u26449

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村