「国民怒りの声」が参院選に宝田明や円より子らを擁立な件について


 「再選時は米寿(生きていれば)」の宝田明は、当選後すぐに辞任して次点にバトンタッチ前提の集票装置だから、まあ分からんこともないが、よりにもよって「超A級売国奴円より子を擁立とか何の冗談だ?


児童ポルノ法改悪論者より子
「国民よぶつけて!私たちに怒りの声を!」


 前非を悔い改めて、「怒りの声」を死票と共に潰すための人身御供を買って出たというなら、褒めてやってもいいが、まずないな。それは。とりあえず、

小林氏は会見で「野党全体のウイングを広げることが目的だ」と説明。


 そういう大言壮語は、アメリカの方の民主党のサンダース爺さんのように、若者層を味方につけるようなイメージ戦略を打ち出せるようになってから口にしような。小林せんせ。今日の候補者の顔ぶれを見る限り、「怒りの声」は高齢の野党支持層の票を無駄に割って、他の野党陣営から「怨嗟の声」を生むだけだと、本気で分からんのかね?

宝田明氏ら比例に8人=「怒りの声」が候補者発表【16参院選】


 政治団体「国民怒りの声」代表の小林節慶大名誉教授(67)は10日、東京都内で記者会見し、7月の参院選比例代表の候補者8人を発表した。小林代表のほか、俳優の宝田明氏(82)や旧民主党参院議員だった円より子氏(69)らを擁立した。さらに2人を追加する方針。
 小林氏の参院選出馬に対し、野党から政権批判票が分散するとの懸念も出ているが、小林氏は会見で「野党全体のウイングを広げることが目的だ」と説明。選挙区には候補者を立てず、改選数1の1人区では野党統一候補を支援する意向も示した。
 また、野党統一名簿を届け出る構想が頓挫したことについて、小林氏は「政治家や政党は、どうしたら自分が生き残れるかという観点だった」と語った。
 その他の候補者5人は次の通り。いずれも新人。(敬称略)
 荒木大樹(45)=公益法人理事長▽大西さちえ(43)=出版社社長▽杉本志乃(48)=会社社長▽立川光昭(39)=会社社長▽平野道子(36)=社団法人理事長。 
(6月10日 時事通信)

 ここで「プリキュアオールスターズで座右の銘メーカー」を紹介。

座右の銘にたまに性癖が混ざるのはご愛敬。



一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PV\uc0\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12521 \u12531 \u12461 \u12531 \u12464  \u12395 \u12411 \u12435 \u12502 \u12525 \u12464 \u26449