LINEと野村HDが共同出資で「LINE証券」を設立する件について


 野村證券とICT企業ってあんまり相性良くないんじゃね?と常日頃思ってたから、今日のコレにはビックリ。


ジョインベスト証券の仇をLINE証券で討つとか?」
「最近元気な同業大手への恨みをFintechで晴らすとか?」


 「野村の本音を知りたいの」「☆☆☆のこと好き?嫌い?」


 出資比率とサービスコンセプトから見ると、LINEがちょい上位な建付けだけど、5月設立となると、サービスインの時点では野村が主導的なポジションにならざるを得ないはず。でも、その先は?うーんわからん。


 関係者特に野村サイドの本音がイマイチ見えてこない第一報。2ヶ月後、新会社の責任者がどういう顔をしてどういうデビューをするつもりか、まずはお手並み拝見。

LINEと野村HD、共同出資会社「LINE証券」設立へ


 LINEと野村ホールディングスは3月28日、証券ビジネスを中心とした金融事業における業務提携の検討開始に関し、基本合意書を締結したと発表した。
 この提携では、LINEの金融ビジネス進出に際して、LINEユーザー層の資産形成を中心とした潜在的な金融サービスへのニーズに対し、LINEが持つユーザー基盤に加え、ユーザビリティの高いUI/UXと野村グループが培ってきた金融ビジネスのノウハウを生かし、新しい金融サービスを提供するという。
 同提携の一環として、共同出資会社「LINE証券」を設立。LINEプラットフォーム上で、資産形成層をターゲットとした非対面証券ブローカレッジおよび非対面証券投資コンサルティングサービスなどの提供を目指し、検討を進めることで合意している。
(3月28日 CNET JAPAN)

 ここで「【東方MMD】ED「一騎当千」【東方・春のMMD静止画対決】」を紹介。

今年の春は、あちこちから「いくさ」の臭いがするねえ。



一押しして頂けると励みになります<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村