2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日本維新の会、首相指名選挙について「橋下徹→安倍自民党総裁推しで」「石原閣下→自分のところの党首を推せよ!」 〜 どっちやねん?

自分で第一党になれないことは分かってたんだから、こういうことって、先に基本方針を決めておくもんじゃないの?>維新の偉い人。 でもいい機会だ。石原閣下や平沼氏以下、保守側の人間は早々に維新から脱退して、自公に閣外協力してくれや。是々非々レベル…

ロームが小型軽量の水素燃料電池を開発 〜 共同開発先ベンチャーのアクアフェアリーは「本物」。かつてのジェネパックスのような「まがい物」と一緒にしちゃいけない

これだけシンプルな構造で、このスペック。3年前にプロトタイプを見たことがあるが、一般人が用いる簡易型PEFCとしては最適だ。今後、電力食いのスマホが普及するにつれ、Li-ion二次電池からではおっつかない消費電力の供給ユニットとして、急速な需要拡大が…

自民党の衆院選大勝&絶対安定多数確保が決まった件について

まずは良し。あとは上手な政治と、来年夏の参院選に向けて上手な戦の準備をすることだ。 昨日の予想と選挙結果との比較はまた明日。今からカツカレー食べながら乾杯です☆。 【衆院選速報】自公大勝、300議席超 安倍政権誕生へ 第46回衆院選は16日、投…

テレビ朝日開局55周年&松本清張没後20年記念ドラマ@テレ朝「十万分の一の偶然」感想

ストーリーは平凡だけど、キャストは豪華の一言。伊東四朗や若村麻由美もそうだが、あんなチョイ役に岸本加世子かよ。 田村正和がすっごい老けてて、元気がなさげで、ストーリーよりも今にも倒れそうな彼の雰囲気にハラハラ。あれが演技じゃないとしたら、ど…

第46回衆院選、各党獲得議席数を予想してみました(12/15時点) 〜 自民284、民主78、公明29、維新52、未来11、みんな14、共産8、社民1、大地1、国新その他2

いよいよ、明日が投開票日となりました、第46回衆院選。既に大勢は決した感がありますが、最後に↓のエントリーで挙げた予想を微修正しようと思います。 「自公で290以上確実」衆院選の大勢はもう変わらない件について(2012/12/6) 第46回衆院選、各党獲得議席…

米コネティカット州の銃乱射事件は何故起きたのか?な件について

この事件の本質は、大量殺傷能力を持つ銃の所有が簡単という米国の法規制の緩さにではなく、大量殺人やった後、自殺して果てるという末路を選ぶ、「人生の最後に大きなことをやって散ってやる」という歪な自己顕示欲や破滅願望と、恒常的な無力感やコンプレ…

「ハートキャッチプリキュア!」第33話「キュアムーンライト、ついに復活ですっ!!」&第34話「すごいパワーです!キュアムーンライト!!」@アニマックス 感想

キュアムーンライト復活エピソードの2話。久しぶりに観ても、やっぱ第34話のバトルシーンはたまらん。キュアムーンライト@CV久川綾女史の最強っぷりと、コロン@CV石田彰氏との別れに涙する「君は本当に泣き虫だな」月影ゆり嬢の泣きシーン、超たまらん。 …

佐藤天彩&肥川彩愛@NMB48が、2人して同日にグループ脱退 〜 杉本香乃の脱退から1週間しか経ってないのに、なんだこれ?

杉本香乃@NMB48がグループ脱退 〜 トラブル以外の理由で芸能組織を抜けるのは、たいがい「組織に先が無いと見切った頭のいい人間」か「単にその組織で自分自身に先が無いと諦めた人間」のどちらか(2012/12/7) HKT48メンバーの大量脱退劇の真相は?な件につ…

S&Pジャパンに業務改善命令 〜 本家ならともかく、日本の分家に細かい信用分析能力を期待する方がどだい無理な話

S&Pの連中とは、彼らが勝手格付けを始めた大昔に少し仕事をしたきりだけど、キャッシュフロー比率など定量的な分析だけならともかく、定性的なリスク情報etcを細かく分析する体制には程遠いなあ…と感じたことを覚えています。人数的にも、能力的にも。日系格…

トミオ・オカムラ氏の不服申立てが案の定却下された件について

チェコ大統領選への立候補不承認、トミオ・オカムラ氏不服申し立て 〜 この手の駆け引きなり裏取引開始は、中東欧政界じゃ日常茶飯事(2012/11/28) オカムラ氏の言う通り、結果として「政治的なもの」が働いていることは十分考えられる。でも、それを人種差別…

ジブリの新作は宮崎駿「風立ちぬ」×高畑勲「かぐや姫の物語」の2作同時公開 〜 「の」がない宮崎作品と「ほ」がない高畑作品か

長年に亘って続けた、この2つのこだわりを捨てたんだから、ついでに「プロ声優嫌い」のこだわりも捨てていいと思うんだ、ジブリは。ていうか宮崎監督は。あ、ロリへのこだわりだけは捨てなくていいからね(笑)。それだけは永劫に続けて下さい。ハイ。 でも…

笹子トンネル下り線で不具合670件発見 〜 重要なのは、笹子で670件・同構造トンネル合計で800件という現状ではなく、今後どれだけの数のトンネルがどれだけの期間で不具合を発生するかの予測だ

その予測ができなければ、対処もできない。20年後の「2030年問題=インフラクライシス」の顕在化を、20年前から半減している日本の建設業界のキャパシティで事前に回避することは、可能なのか?。少なくとも、その可能性を高めるために、全国的なインフラの…

石垣にカフェバー「ホワイトベース」オープン 〜 連携先が「アーガマ運転代行サービス」ってのに笑った

でも、アーガマは「宇宙に帰ってこれなかった船」だからなあ。「ちゃんと行って帰ってくる」ザンジバルあたりの方が良かったんじゃね?とか言ってみたりして。 でもこういうのは面白いね。アキバの「上っ面なヲタ狙い過ぎる」ガンダムカフェよりは、よっぽど…

経団連の米倉弘昌会長が自民党の安倍晋三総裁に謝罪 〜 米倉が頭を下げた=経済界にとっての総選挙が事実上終結した瞬間である

そして、財界が「次期政権」第二次安倍内閣&自公政権に膝を屈した瞬間でもある。あとは持ちつ持たれつ、現実的に付き合っていけば良い。それで誰も不幸にはならないのだから。 経団連会長、安倍氏に謝罪 「全面的に経済政策を支持」 「全面的に安倍総裁の経…

菅直人が16日の投開票の前に自分から「コケた」件について

ただでさえ、選挙期間中は睡眠時間3時間/日って言うしなあ。落選の可能性が急上昇中の身としては、色々余裕が無かったんだろう。今更、「同情票集めの自作自演」だなんて言わないよ。ちゃんと手当てして、残りの日数、思い残すことのないよう、せいぜい頑張…

ペニーオークション詐欺事件の片棒担いだ芸能人、多数発覚 〜 これって、関係した芸能人etcは詐欺の共犯にならんの?

ちょっと調べてみたら、ほしのあき、熊田曜子、山下莉奈、東原亜希、伊東亜梨沙、永井大、ピース綾部、中島彩、小森純etc…出るわ出るわ、詐欺の共犯「候補」な芸能人の皆さん。それもアメーバブログ・ユーザーばっかり(笑)。なんじゃこりゃ。 アメーバブロ…

韓国大統領選戦線、異常無し 〜 朴槿恵勝利で決まりなのは変わらず。党内敵の金文洙や、竹島問題で踊らされた李明博が何か仕掛けてくるかと思ってたけど、静かなもんだね

韓国大統領選は朴槿恵でほぼ決まり 〜 「安哲秀の撤退」は「野党陣営の一本化」ではない(2012/11/25) 今日の北朝鮮のミサイル発射実験で、韓国の世論や選挙情勢に何か変化があるかな?と思って情報を集めたけど、全然影響なしの模様。むしろ、自国の「羅老」…

北朝鮮が、長距離弾道ミサイルを突然発射。沖縄上空を通過 〜 技術的問題がどうの発射延期がどうのって発表は、ありゃなんだったんだ?

北朝鮮、技術的問題発生で長距離弾道ミサイル発射延期か 〜 そもそも「技術的問題ゼロ」なミサイルを飛ばしたことがあったっけ?。北朝鮮って。(2012/12/9) 北朝鮮が、発射寸前だった長距離弾道ミサイル解体の兆候 〜 本当に技術的問題発生のためなのか?(20…

「死因と動機」が気になる角田美代子容疑者の自殺な件について

多分に自己中心的かつ凶暴で、他者のマインドコントロールに長けた異常犯罪者という認識があるからなあ。勝手なキャラクター故に、人に裁かれるのを良しとせず、手前勝手に自分の命を絶った…という一般的解釈に、ことさら異を唱えるつもりは無いけれど、なん…

柔道、国際新ルールで「脚取り」全面禁止 〜 いっそ「JUDO」にも「グレコローマンスタイル」と「フリースタイル」の2ルールを採用しちゃえ

そして、フリースタイルの方で日本の「柔道」を貫く。それでいいだろ?>海外の偉い人。 柔道、「脚取り」全面禁止へ…国際大会新ルール 国際柔道連盟(IJF)が来年2月の国際大会から試験導入する新ルールの概要が公表された。 1人審判制の導入に加え、…

北朝鮮が、発射寸前だった長距離弾道ミサイル解体の兆候 〜 本当に技術的問題発生のためなのか?

北朝鮮、技術的問題発生で長距離弾道ミサイル発射延期か 〜 そもそも「技術的問題ゼロ」なミサイルを飛ばしたことがあったっけ?。北朝鮮って。(2012/12/9) こないだ更迭された北朝鮮の前軍総参謀長・李英鎬が、「ロケットに核兵器を取り付ければ米本土まで…

「イナズマイレブン」裁判でL5に勝ち目は無い件について

喧嘩相手は、訴訟慣れしているセガ(つかセガサミー)。ツッコミ入れられている特許は、「イナズマイレブン」の初作が出る前に、セガが取得していたサッカー系ゲームの技術関連。どの観点から観ても、レベルファイブに勝ち目無し。 まあ、「イナズマイレブン…

第46回衆院選、各党獲得議席数を予想してみました(12/10時点) 〜 自民269、民主86、公明28、維新49、未来18、みんな15、共産9、社民3、大地1、国新その他2

先日も言及しましたが、手元にある小選挙区+各比例ブロックのデータと、直近の各メディア調査による政党支持率の変動状況を元に、週末使って議席数予想やってみました。 「自公で290以上確実」衆院選の大勢はもう変わらない件について(2012/12/6) 基本観は、…

アカデミー福島の大金星と焼き肉大合唱に萌えた件について

まずは、この女子中高生チームのジャイアントキリングに賞賛の拍手。日本女子サッカーは、なでしこもヤングなでしこもいい人材が揃って&育っているなあ。これからも彼女たちの活躍が実に楽しみだ。 それはそれとして、 アカデミー福島の選手は跳びはねなが…

「スマイルプリキュア!」第42話「守りぬけ!なおと家族のたいせつな絆!!」感想 〜 「きょうだいの中に1人、プリキュアがいる!」

あるいは「お姉ちゃんだけど愛があってもコスプレーヤーは恥ずかしいよねっ」byきょうだい一同。 今日のエピソードを観て、「『カレーにはリンゴとハチミツ』と言いたくなる『てんとう虫の歌』リアル視聴世代」、挙手。 ついでに、種割れしたキュアマーチを…

第46回衆院選コント集 2012/12/9 〜 本人たちは至ってマジメに本気なんです!

これらのコントもまた、選挙戦の1シーン 野田首相応援も真紀子文科相に猛吹雪…新潟5区 「真紀子氏の演説ではヤジが多かった。持ち前の毒舌で「未来の党は必ず分裂します」「(日本維新の会の)橋下(徹代表代行)さんは選挙の後でポイされる」「(自民党の…

北朝鮮、技術的問題発生で長距離弾道ミサイル発射延期か 〜 そもそも「技術的問題ゼロ」なミサイルを飛ばしたことがあったっけ?。北朝鮮って。

これまでも、どこへ飛んでいくか分からんミサイルをボンボン飛ばして知らん顔だった北朝鮮が、技術的問題ごときで発射を延期するとは思えんなあ。どっちかって言うと、政治的な問題が絡んでるんじゃないか?。発射時期について変更を考慮しなくてはいけない…

イタリア政界がリアルに「ヘタリア」になりつつある件について

「イタリア人らしからぬ常識人」モンティ首相が「自由国民」から梯子外されて、お手上げ辞任。続けて、「マフィアとロリコンのハイブリッドおやじ」ベルルスコーニ前首相が政界復帰表明とか、なんじゃこれ。今、財政の再建や政界の信頼回復をストップさせた…

土曜ワイド劇場@テレ朝「タクシードライバーの推理日誌 伊豆熱川〜殺人疑惑の乗客!!」感想

「自責の念&復讐」の一人相撲で連続殺人やっちゃった櫻井淳子が哀れ過ぎ。 トリックは平凡というか、ちょっと無理あるだろ。あと、そろそろ「渡瀬恒彦が最初に乗せた客」以外の犯人の本シリーズ作をみたいぞ。 ダンディな本田博太郎もなかなか良いではない…

コミックマーケット83、「黒子のバスケ」関連参加禁止へ 〜 準備会は卑劣な脅迫犯に屈したのではない。同志の安全を優先したのだ。

私は今、同人活動はやってないし、「黒子のバスケ」ファンという訳ではない。しかし、かつてビッグサイトで幾多の同志とあの猥雑かつ自由な空気を共有した一人として、同志の安全のために、公権力の介入を許さざるを得なかった準備会の無念の程は、察するに…