2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は中京地区出張2日目

あと一日だ。がんばろう…(^^;in 雨宿り中 以下、備忘録的につらつらと

今日はマリアナ沖海戦の日

6月19日ってこんな日&マリアナ沖海戦概観 まさに自滅>帝国海軍。 誕生日 1566年 - ジェームズ1世、スコットランド・イングランド国王(+ 1625年)←鷹を生んだ鳶の片割れ 1623年 - ブレーズ・パスカル、哲学者・数学者・物理学者(+ 1662年)←マルチ天才 16…

復活の日

田中達也@レッズ、巻@ジェフに捧ぐ。おかえり。よくやった。 J1 第15節(6/16-17)試合結果 神戸 1 - 3 大分 川崎 0 - 0 柏 清水 1 - 1 横浜FM 鹿島 5 - 1 広島 G大阪 3 - 1 名古屋 大宮 2 - 1 新潟 横浜FC 1 - 2 磐田 千葉 3 - 2 甲府 FC東京 0 - 2 浦和

<朝鮮総連本部>計画実態 深まる謎 見えぬ「出資予定者」

ネット上の情報の洪水(それも真贋取り混ぜて)に大衆が飲み込まれ、付和雷同的&エキセントリックな社会的リンチが幅を利かせる今の状況は恐ろしい。同時に、「既得権益者の代弁者=既存メディア」外の情報源であるネットインフラが充実し、大衆が容易に「…

今日はワーテルローの戦いの日

6月18日ってこんな日&ワーテルローの戦い概観 ナポレオンがこけるとロスチャイルドが儲かる 誕生日 1517年(永正14年5月29日) - 正親町天皇、第106代天皇(+ 1593年)←信長、秀吉ドンと来い!な御上 1666年(寛文6年5月16日) - 間部詮房、越後村上藩初代…

まとめて感想 6/11-6/17

HDに溜め込んでいた今週分の感想を簡単に。 「エル・カザド」第11話「呪う女」@TX。「タコス引っ張りすぎ(^^;」(だがそれがいい)。AパートいきなりシリアスというかNOIRモード(よーく聴いてみると、なんか黒尽くめサンの中にミレイユ@三石琴乃女史とか…

今日は山寺宏一氏&加持リョウジ氏の誕生日

6月17日ってこんな日&山寺宏一氏とは 加持さん@エヴァは山ちゃんより20歳年下。わかりましたね?。 誕生日 1888年 - ハインツ・グデーリアン、軍人(+ 1954年)←ドイツ装甲部隊の父 1920年 - 原節子、女優 ←永遠の処女 1939年 - 加藤紘一、政治家 ←頭は悪…

「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA’s」全26話一気視聴

この一週間の激務の反動で、ついやってしまった。後悔はしていない。つか、先程から汗from目が止まらないんですが、どうすれば…・゚・(つД`)・゚・>特に「A’s」9-10話以降。 いやぁ、何度見てもオッサンヲタの琴線に触れまくるなあ。これ(´∀`)。さて、続…

5/11-5/15の備忘録

多忙につきこの手の記事チェックをサボっていたので、以下備忘録的に。 …………………………………………………………………………… この決定には基本的にアグリー。世間慣れしてない素人(教師)と世間ズレしまくりの素人(馬鹿保護者/周辺住民)とのネゴが上手く落ち着くはずが無いの…

今日は和菓子の日

6月16日ってこんな日 和菓子の日:全国和菓子協会が1979年に制定。848年、疫病退散を祈念するため元号を「嘉祥」と改元し6月16日に16の数に因んだ菓子・餅を神前に供えたと言う「嘉祥菓子」の故事に由来。 嘉祥菓子と聞くと、「関ヶ原」@司馬遼太郎の1シー…

今日はスタジオジブリの設立記念日

6月15日ってこんな日&スタジオジブリとは んで、今日は「天空の城ラピュタ」完全ノーカット版放映日。ラストの「バルス!」はいまだに納得いかない本作だけど、今日改めて観ると全体としては文句無しに面白いなー(要塞戦前後なんて超ワクドキもんですよ☆)…

今日は結城奈緒/ジュリエット・ナオ・チャン の誕生日

6月13日ってこんな日&舞-HiMEの登場人物&舞-乙HiMEの登場人物 誕生日おめでとうございます、団長。南里侑香さんの誕生日は3月13日。ちなみに今日はジェイソン@13日の金曜日の誕生日でもあるらしいけど、どーでもいーや。 誕生日 1773年 - トマス・ヤング…

今日は斎賀みつき嬢の誕生日

6月12日ってこんな日&「サイガー」斎賀みつき嬢とは 「男前」斎賀みつきさん、誕生日おめでとうございますー☆。桶狭間の戦い(田楽狭間の戦い)の日でもあるらしいけど、どーでもいーや。 誕生日 1606年(慶長11年5月7日) - 徳川忠長、駿府藩主(+ 1634年…

今日はパートナーとのファーストコンタクト記念日

お花買って、ケーキ買って、今夜はささやかに&しっとりと深夜パーティを開催の予定。愛してるよー♪>パートナー。 なお、今日は栗林みな実嬢の誕生日でもあったり。栗の子嬢おめでとさん。でぽちん折口雅博氏@グッドウィルの誕生日でもあるらしいけど、ど…

今日はパートナーとのファーストコンタクト記念日前夜祭

というわけで、昼夜二部構成で愛の交歓会をフルスロットルで実施。特に夜の部は、ちょっと凄かったかも…久しぶりにオールナイトで5回戦(^^;もう月曜5時ってマジですか>自分ら 今から一緒にお風呂入って、ゆったり余韻を楽しんで、お仕事にGO!。「ハヤテの…

まとめて感想 6/4-6/9

HDに溜め込んでいた今週分の感想を簡単に。 「エル・カザド」第10話「天使と暮らす男」@TX。夫婦善哉もとい夫婦漫才絶好調なナディ×エリスが、あっは〜ん♪とマラカスとチャカをフリフリ今回も飛ばしています。今回のゲストカップル:アントニオ×マルガリー…

李登輝氏にペットボトル投げる=けが人なし、中国籍の男を逮捕−成田空港

この「政治的姿勢というより自己顕示欲丸出し」の「はねっかえり」中国人が、本当は何の意図を以ってこのような嫌がらせをしたかは問題ではない。この嫌がらせ行為を、中国政府・共産党・国民がどのように評価し、対外的にアピールするかが問題だ。 9日午後3…

今日はドナルドダックの誕生日

6月9日ってこんな日&ドナルドダックとは もっとも、同じアヒルアニメだと、神楽は「あひるのクワック」の方が数倍好みなわけですが。DVD化とかされないかなあ。 誕生日 1526年(大永6年4月29日) - 松平広忠、武将(+ 1549年)←家康のおとうちゃん 1672年 -…

コムスンの事業譲渡はグループ内外含め模索、会長は辞任せず

端から尻拭い的に切る気マンマンだったコムスンの手下なお飾り社長に全ての責を負わせて、全ての黒幕自分はグループ会長職留任ですか。そりゃ流石に通らんだろ。常識的に考えて>でぽちん。加えて、そんな「いかにもな」髪型でカメラ前に出て、世間の意識や…

今日はくいだおれ太郎の誕生日

6月8日ってこんな日&「くいだおれ」とは 大阪の食い倒れ。京の着倒れ。江戸の履き倒れ。アキバのヲタグッズ倒れ。 誕生日 1625年 - ジョバンニ・カッシーニ、天文学者(+ 1712年)←土星探査機な人 1784年 - アントナン・カレーム、フランス料理のシェフ(+ …

TBS、石川遼選手「盗聴」問題と取材ヘリで謝罪

スポーツ中継系での暴走っぷりには定評があるTBSなので今更驚きはしませんが、亀田劇場への執着が鮮明になって以来、さらにその色彩がドギツクなってきているような気がしますな。 もっとも、一連の石川遼選手関連騒動では、TBSの下品さよりもハンカチ王子騒…

<コムスン>厚労省、介護不許可 撤退は不可避か

おいおい、嘘を書くなよ毎日新聞。コムスンは介護事業の先駆け・榎本のとっつぁんから、「でぽちん」折口雅博氏が買い取った(≒乗っ取った)もんだぞ。ホリエモンの「オン・ザ・エッジ→ライブドア」と同じ、「宿り木ブランド/乗っ取り」戦略だっつーの。 で…

スキャンダルは効率的に

選挙前の風物詩と言うには笑えないものもありますが。 <年金不明問題>新たに未登録記録 旧式原簿1430万件で 社会保険庁は6日、旧式の手書き原簿に基づく厚生年金の保険料納付記録が1430万件あり、その一定数が社会保険庁のコンピューターに入力さ…

「武士道精神」の再評価を=李前総統、大学で講義−秋田

言動の政治的意図はともかく、「美学無き成長」が「飽食と浪費の連続」に過ぎないのは事実。とりあえず「葉隠」を読め!ですな>今の若人。 訪日中の台湾の李登輝前総統は6日、秋田市の国際教養大学ゲストハウスで学生らを前に特別講義を行い、「武士道精神…

今日は「D-DAY」

6月6日ってこんな日&ノルマンディー上陸作戦概観&D-DAYとは 「秋の日の ヴィオロンの 溜息の 身に沁みて ひたぶるに うら悲し」 史上最大の作戦 [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2007/03/23メディア…

羽田健太郎さん死去=「題名のない音楽会」司会

愛すべきのんだくれピアニスト、羽田健太郎氏逝く。享年58歳。「名探偵ホームズ」「マクロス」から「西部警察」まで思い出の音楽をありがとう。合掌…。 テレビの「題名のない音楽会21」の司会で知られる作編曲家でピアニストの羽田健太郎(はねだ・けんたろ…

バイオ燃料は万能じゃない=スイスの研究所がブームに警鐘

トータルの環境負荷で見ると、実は従来のシステムの方がエコってのは太陽電池も同じ。むしろ、こういう「シフト」がごり押し的に進むときには、それによって恩恵を被る連中(≒穀物メジャー、シリコン関連業界)の存在と、彼らの本音にこそ留意すべき。 【ジ…

今日は八神部隊長の誕生日

6月4日ってこんな日&「魔法少女リリカルなのはStrikerS」とは&「おっぱいマニア」八神はやて女史とは CDドラマ買うべかなー。 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01アーティスト: ドラマ,田村ゆかり,スバル・ナカジマ(斎藤千和),八神はやて(…

まとめて感想 6/3+先週分の一部

HDに溜め込んでいた今週&先週分の感想を簡単に。 「天元突破グレンラガン」第9話「ヒトっていったい何ですか?」&第10話「アニキっていったい誰ですか?」@TX。OPが「ポスト・アニキ時代」モードに修正されているのは(当然としても)それは良し。で、肝心…

今日はギコ猫解放の日

6月3日ってこんな日&ギコ猫とは 「正規兵がゲリラ兵に勝利することはできない」と毛沢東も言っとりますな。コンテンツ業界には未だその本質が分かっていない人が多いようですが。 誕生日 1534年(天文3年4月22日) - 細川幽斎、戦国武将、歌人、茶人(+ 161…