2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2/14はバレンタインデー

というわけで、パートナー+αからプレゼント(DAKSのネクタイピンやバーバリーのネクタイ)を頂きました(ありがとねー♪)。 夕べはそういう訳でブログ更新する暇が無かったので、今更ながら少しばかし備忘的に。 誕生日 1766年 - トーマス・マルサス、経済学…

「ジー社が違法解雇」=NOVA元講師、労基署に申告−大阪

「名簿はじめNOVAの既得権もらえれば後はシラネ」ジー社に、ウェットな商慣行や義理を期待&安心するほうが大間違い。「が○ば○学園」の講師待遇とか調べればすぐ分かることじゃん>ジー社の基本姿勢。 漏れ聞くところじゃ、最近のジー社は既存FCへの言い訳(…

偏向にも程がある

思わず噴出してしまったのがasahi.comのこの記事。故意かどうかは知りませんが、この記事の筆者は2つ大事なことを忘れていますな。 一つ「郵政選挙の時、民主党が分裂した与党の対立軸にすら為りえなかったのは、彼らに理念上の正当性だけじゃなく、政策推進…

授業時間30年ぶり増=理数は来春から−新学習指導要領案・文科省

過去、これら↓のエントリーでも触れてきましたが、神楽は「ゆとり教育というよりも、ゆとり教育を生み出した日本の教育行政」反対派です。 大教育峠 教育再生会議は教育政策を語る無かれ ゆとり教育見直しに異論続出=「知識より人間力向上を」−与党 神楽も…

今日は西南戦争開戦日

2月15日ってこんな日&日本が近代国家となるためのカンフル剤であり劇薬でもあった国内最後の内乱 成功してはならなかった反乱。なれど避けられなかった内乱。 誕生日 1564年(ユリウス暦) - ガリレオ・ガリレイ、物理学者・天文学者(+ 1642年)←コペルニ…

ICF元社長ら4人逮捕=株価つり上げで偽計容疑−大阪府警など

このエントリーから数えてざっと3週間半。それまでのノタクタが嘘のように粛々と手入れが進みましたね。政治的な「障害」の有無が法の執行に与える影響の大きさを、改めて再認識しましたのことよ。 ただ、以前から申しております通り、梁山泊やICFなんて連中…

米大統領選予備選 民主オバマ氏7連勝 首都圏制し代議員数逆転

ここまでは予想通りにオバマ氏が連勝街道まっしぐら。代議員獲得数でもヒラリー女史を逆転し、まさにイケイケドンドン。一方のヒラリー女史はカネ無し人無しでドヨンド路線一直線。うーむ、2ヶ月前にこの状況を誰が予測しえただろーか(^^;。 さて、そんな両…

今日はドレスデン爆撃の日

2月13日ってこんな日&連合軍の爆撃目的は、広島・長崎への原爆投下のそれと非常に似ている 戦に敗れるとはこういうこと。無防備宣言や無抵抗主義で我が身を守れると信じているお花畑は、一から歴史を学び直せ。あと、そういうお花畑をたきつけている左巻き…

「JAWS」「オール・ザット・ジャズ」のロイ・シャイダー死去

隠れた名優逝く。ブロディ警察署長@ジョーズ、どうか安らかに。合掌。 [eiga.com 映画ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督の「JAWS/ジョーズ」(75)で人食いザメと戦うマーティン・ブロディ警察署長役を熱演したことで名高い、俳優のロイ・シャイ…

今日はブラジャーの日

2月12日ってこんな日&2004年の日本人のおっぱいサイズの分布は「Aカップ10.2%/Bカップ27.8%/Cカップ27.8%/Dカップ21.5%/Eカップ10.0%/Fカップ2.1%/Gカップ0.6% 4年に一度のこの調査。今年の調査結果は如何に!?。 魔法少女リリカルなのはStrikerS「…

迷惑メールに罰金3000万円、上限30倍に法改正へ

掲示板への迷惑書き込みが規制対象になる法律ってあるのかな?。個人的にはそっちの方が深刻な問題なんですが…。 迷惑メールへの規制を強化する特定電子メール送信適正化法改正案の全容が10日、明らかになった。 送り先の同意なしに広告・宣伝のメールを送…

自民・二階氏 暫定税率の維持アピール

揮発油税という既得権益は中央&道路族周辺から手放さない一方、「道路整備は地方のため」ですか、そうですか。コスト対効果の検証云々以前に、自分達のその姿勢が万人の疑惑を招いているってことを、二階氏だけじゃなく古賀氏はじめ道路族や国交省連中はも…

国宝第1号の崇礼門が放火とみられる火事で全焼

色々な不幸な偶然と悪意と不手際が積み重なった挙句の大損失。歴史的建造物大好きっ子な神楽としては、韓国国民の皆様に心よりお見舞い申し上げると共に、遺憾の意を表させて頂きます。 さて、放火犯探し&消火失敗の責任追及もそうだけど、韓国当局は今後の…

メーン州でオバマ氏勝利=スーパーチューズデー後4連勝−米大統領選

先日のスーパーチューズデー終了時点では、約100名の差があった両候補の獲得代議員数ですが、その後の4戦で約20名にまで縮まりました。こりゃ、12日の首都圏決戦で逆転は確実ですかな>オバマ候補。 【ワシントン10日時事】米大統領選の民主党候補指名獲得争…

今日は建国記念日&バチカン市国の成立日

2月11日ってこんな日&紀元節。四大節残りの三つは、元日、天皇誕生日、文化の日へ&固有戦力はスイス人衛兵と法王庁特務局第13課(おぃ) 日本国の「伝説的」建国日とカトリックの総本山の「政治的」建国日が同じ日か。「神の見えざる作為」を信じてしまい…

岩国市長選、移転「容認派」福田氏が初当選

得票数:47,081票vs45,299票。得票率に直して2%差と言う接戦を制したのは、この時やかの時の予想を覆した「小泉チルドレンからのデューダ」福田・前衆院議員。ちょっちビックリ。 一方、現職の強みを活かせず惜敗した井原陣営。「なんでかなー?」と調べて…

米ヤフー、マイクロソフトの買収提案拒否へ…米メディア

某農薬和えギョーザ事件共々、先週以来、コトの推移を静観していた事件の一つがこれ。で、本日一応の結論が出たわけですが…週明けの証券市場、買収期待で値が釣りあがっていたyahoo及び関連銘柄は、軒並み暴落決定だな。MSが敵対的TOB仕掛けてきたら、価格次…

今日は英戦艦ドレッドノートの進水日

2月10日ってこんな日&歴史に先駆け、それ故に後輩達の踏み台となってしまった些か不運な艦 「第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦」ヱクセリヲン@ふしぎの海のナディアの「弩」って何を指すのか、今更ながらに気になった週末の午後。 誕生日 1…

今日明日一人ぼっち

パートナーが1泊2日で遊びに行っちゃった。うーん、手持ち無沙汰だ。ちょっと前だったら、これ幸いと盛り場に繰り出しているところだけど、何かそういう気もおきない…もしかして、枯れ始めてる?(^^;>自分。 そうこうしているうちに雪がバンバン。「あーや…

今日は血盟団事件の日

2月9日ってこんな日&日本政界史の暗部を象徴する事件 頭山満?井上日召?四元義隆?(ついでに田中清玄?)。神楽は彼らの「知性」に一定の評価は与えるが、彼らの「思想」と「存在」は絶対認めない。 誕生日 1543年(天文12年1月6日) - 顕如、本願寺第11…

岡田ジャパン、快勝で初陣を飾る!/W杯アジア3次予選

ホームで雪空で相手主力2名欠場で…と、あんだけアドバンテージもらってたんだから勝って当然。むしろ、後半「やっと」サイド攻撃を認めるまで、相変わらず「特攻野郎チックに単調」な攻撃パターンに固執した岡ちゃんに猛省を期待する。 6日、2010年W杯アジ…

見るに耐えない日本政界

大阪・橋下知事、就任会見で「財政非常事態」を宣言 佐藤ゆかり氏、東京5区に内定=「都市部で実力発揮を」と古賀氏−自民 紛糾「空港外資規制」 与党内…若手・中堅VS運輸族・保守派 余りに外向きな掛け声と詭弁のオンパレードに眩暈クラクラ。まともにヲチ…

今日はスーパー・チューズデー

2月6日ってこんな日&アメリカ大統領予備選における天王山 それが今回はこんな状況。 民主党指名争い、決着持ち越し…スーパーチューズデー 【ニューヨーク=貞広貴志】米大統領選は5日、民主、共和両党の候補指名争いのヤマ場である「スーパーチューズデー…

今日はラクス・クライン@機動戦士ガンダムSEEDの誕生日

2月5日ってこんな日&ガンダム三大悪女の一人(候補) ちなみに個人的「ガンダム三大悪女」は、カテジナ・ルース@Vガン、ニナ・パープルトン@0083、クェス・パラヤ@逆襲のシャアで決まり。だって、ラクスにはカルマが足りないんだもん。 誕生日 1840年 - …

今日は神戸事件&第一大邦丸事件の日

2月4日ってこんな日&滝善三郎の自刃を讃えるな&第一大邦丸乗組員の労苦を嘆くな 彼らの姿こそが、「力無き者」「敗れた者」の悲劇的外交の現実。我々には、彼ら犠牲者を讃え嘆くよりも先に、この現実を後世の人々に伝える義務がある。 誕生日 1553年(天文…

雪、無音、窓辺にて。

豆まき。雪降る中へ音も無く消えてゆく煎り豆の軌跡を眺めるのは、中々乙でした。ゆあさー。

暴言余波…倖田來未2月スケジュール白紙

浜崎あゆみの「感じ悪いよねー」スキャンダルの時は、後から真贋取り混ぜて様々なフォローを入れたこともあり、いつの間にやら有耶無耶にすることに成功してたけど、今回の羊水発言スキャンダルは、発言のシチュ&内容からして守りようが無いみたいですな>A…

衆院選に向けて〜前哨戦開始。岩国・京都〜

先日の大阪府知事選は、与野党直接対決の構図にはなったものの、地元有権者の投票目的に国政関連の要素が関与する部分は少なく、来るべき「衆院解散総選挙」への影響度から言えば限定的な戦いでした。 これに対して、2/10投票の岩国市長選は、「米軍再編問題…

東京のIT会社、消費税100億円の過払い装う

丁度1年ほど前にネット上で話題になっていた時は、「あー、よくある○○○○だねー(´∀`)」とさほど気に留めていませんでしたが、同時期、URL.TV社&同社会長:新村紘宇二氏がはてなの某ブロガー氏にこういうコメントを寄せていたのは、今回初めて知りました。…

今日はアメリカ合衆国憲法修正第15条の批准日

2月3日ってこんな日&大事なのは出自や肌の色ではなく、アメリカ人であるかということ、アメリカ国民であることを誇りにしているかということ 皆、それ↑が正論であると理屈では分かっていても、米国の元奴隷階級層が正しく参政権を得るためには、この日から…