ビジネス

【夜逃げは許しません】早朝に「Coincheck」を急襲した金融庁、検査員10名を常駐させて24時間監視体制へ【資金隠しも許しません】

ザ・想定内。 【日本円の返金や仮想通貨の引き渡しが先か】5億NEM流出事件の被害者が「Coincheck」を集団提訴へ【会社の破産や経営者の逃亡が先か】(2018/2/1) 普通に考えれば、もう詰んでるよね。Coincheck。取引停止前にLiskに替えた数百億円を外部に逃…

【日本円の返金や仮想通貨の引き渡しが先か】5億NEM流出事件の被害者が「Coincheck」を集団提訴へ【会社の破産や経営者の逃亡が先か】

被害対策弁護団は2月中旬にもCoincheckを訴え、被害者への返金やNEMの引き渡しを求めると言っている。この主張は正しい。 仮想通貨取引所大手のCoincheckが、組織体としては脆弱なハリボテだったことが流出事件への一連の対応で判明し、かつ、同社が、2/13ま…

Facebookが仮想通貨の広告を全世界で禁止する件について

フェイスブック 仮想通貨の広告 全世界で禁止「虚偽を助長」(2018/1/31 NHK) フェイスブックは30日、仮想通貨や、企業が仮想通貨を発行して資金を集める「ICO」と呼ばれる手法に関する広告について「誤解を招きかねず、虚偽を助長する可能性がある」と…

独自動車業界の研究機関が人とサルで排ガス吸引実験な件について

ナチの時代のお歴々に限らず、結構悪い意味で職人気質、結果に向かって一心不乱に突っ走り過ぎるところはあるよね。ドイツ人って。 つっても、今回問題になった実験って、別に「被験者は死んだが科学の進歩に寄与した」なんて最恐にマッドな結論を求めるモノ…

「Coincheck」が「NEM」顧客26万人に460億円を返金する件について

ウェイウェイ気分でザルセキュティな仮想通貨取引所運営をやっていた「Coincheck」が、5憶NEM(≒約580億円)を不正に引き出された事件から、わずか2日弱で出したこの発表。「いやに見切りが早いなー&思い切りがいいなー>同社経営陣」というのが、正直な感…

カナダ製薬Apotex創業者夫妻の不審死は殺人な件について

んなこったろうと思ってた。今は自殺ということで報道しているけど、現地警察は殺人担当に捜査を切り替えるタイミングを計っているとのことで、色々とお察し。/ カナダ製薬大手の創業者夫妻、自宅で死亡無理心中か(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https:/…

【忘れた頃の】仮想通貨取引所「Coincheck」が突然取引停止【Mt.Gox騒動】

26日、コインチェックで取引される仮想通貨の「ネム」が5億ネム(約600億円)超、不正出金されたとの個人投資家による記事が掲載された。 「Coincheck」は仮想通貨取引所としては大手だけど、仮想通貨交換業者の登録はまだだからなあ。投資家からの預…

JR西日本管内で新幹線の異音・異臭騒ぎが続いている件について

「人間が羹に懲りて膾を吹いている」だけなのか、それとも「新幹線の特定部品が一斉に劣化を始めて異音や異臭を発している」のか。後者のつもりで騒いで前者の結論であればそれでよし。問題は、 「後者の可能性があるという緊張感を、前者を担う人間がどこま…

「小型店は不要」「業務はAI」銀行員リストラは不可避な件について

超低金利に伴う銀行の収益悪化などで、人員削減への不安が高まっていることが背景にあるとみられる。 いやあ、仮にこの先、金利引き上げで銀行収益が改善しても、銀行員のリストラは止まらんよ。銀行員というマンパワーを必要とする従来の銀行の仕事は、これ…

FLOSFIAが開発したコランダム構造Ga2O3は、EV向けパワー半導体材料の到達点 〜 京都大発ベンチャーがデンソーと次世代半導体を共同開発

少なくとも、ダイヤモンド構造のワイドバンドギャップ半導体材料、かつ混晶などの作業が簡単に行えるシロモノの特定と低コストな量産手法が確立されるまでは。つまり、 「プリキュア・ダイヤモンド・エターナル!」 みらリコが現世に顕現し、二人の愛の共同…

十中八九、Boeing777の構造的欠陥による落下事故 〜 アメリカン航空61便の翼からゴム製部品がポロリ。行方不明に

29日にも、同空港着の香港・キャセイパシフイック航空の機体から同様のゴム製部品がなくなっており、空港事務所は今後、両社に原因を究明して再発防止策を講じるよう指導するという。 この2社の機体だけじゃなく、先月は大韓航空の同型機からも同じ部品が…

長期的には自動走査型・大型プラント検査用の探傷技術を導入すべき 〜 「のぞみ34号」台車亀裂事故を受けて、JR西日本とJR東海が超音波探傷試験 (UT)の導入を検討

今更だけどやらないよりはマシ。少なくとも、不正確極まりない目視試験(VT)への依存度を下げることには大賛成。 鉄道業界は「大型車両向け非接触型かつ自律移動、自動探傷装置」の開発と本格導入に注力せよ 〜 「のぞみ34号」重大インシデントを受けて、JR…

フランスで「エプソン・タイマー」摘発か?な件について

そりゃ困った話だ。 でも、年賀状印刷終わったから、タイマー発動しても別にいいや(そういう話じゃねー) エプソン、仏検察が予備調査 「製品寿命の意図的短縮化」疑い [パリ 28日 ロイター] - 仏検察当局がプリンターメーカー大手セイコーエプソン<67…

そしてダフ屋や転売屋はメルカリへ流入 〜 ミクシィ系チケット転売サイト「チケットキャンプ」、2018年5月にサービス終了

コンプラがグダグダのメルカリに、「チケットキャンプ」から追い出されたダフ屋や転売屋が入り込んだら、「チケキャン」での高額転売騒動が可愛く見えるくらいのトラブルが頻発する恐れがある。もしそうなれば、ヤバいぜー。 「何言ってるんです。そんなヤバ…

鉄道業界は「大型車両向け非接触型かつ自律移動、自動探傷装置」の開発と本格導入に注力せよ 〜 「のぞみ34号」重大インシデントを受けて、JR5社の新幹線4800両分の台車点検を緊急指示 -国交省-

「新幹線を運行するJR5社に対して、この事象を周知するとともに、台車の緊急点検を実施し、本日(15日)までに報告するように指示している」(石井啓一 国交相) 指示が出たのは13日付けで、点検対象車両数は約4800両。対象車両の大半はJR東海の管理下に…

東芝がWestern Digitalに東芝メモリの親権を認めた件について

東芝の「東芝メモリの売却先はベインキャピタルが率いる日米韓連合に決めました!」宣言は、爆弾処理班が最後のワイヤを切る前に「爆弾の解体完了しました!」報告するのと同レベルの危険度(2017/9/20) 議決権の全面放棄など、昨日あれだけ譲歩したWDが、今…

リニア不正入札疑惑で大林組に強制捜査な件について

12/5に表面化した「PEZY ComputingによるNEDO助成金の不正受給」に続き、東京地検特捜部がテンションMAXで捜査を開始した「政治案件」。彼らが、PEZY Computingの某文化人-政治家ルートと併せて、どこまで「闇」の本丸まで近づけるかに興味津々。 もっとも、…

「ドローンで残業社員に退社を促す」って意味あるか?な件について

ドローンは、カメラでオフィスを撮影してすぐに送信し、離れた場所にあるパソコンで誰が残業しているか確かめることができます。 「ドローンの飛行音はうるさいので、退社をしなければならないという雰囲気作りに活用できると考えた。働き方改革を進める企業…

「1週間28時間縛りの留学生だけじゃバイト足りないんで、技能実習生もコンビニで雇えるようにして下さい」とコンビニ業界が素直に言えない&言わない外国人技能実習制度 in Japan

闇よねえ。 大手各社は海外展開を進めており、日本で経験を積んだ実習生に母国での店舗展開を担ってもらう狙い。 協会が想定する実習は、レジ打ちや商品陳列に加え、在庫管理も含めた営業計画の作成など、店舗運営を学ぶ内容になる。 日本フランチャイズチェ…

【所有者不明地に関する】都道府県のお役人に、地上げ屋や底地ビジネス業者とガチバトルできる人はどれだけいるのかね?【利用権設定】

新法が施行された後、交渉業務を押し付けられた担当者は大変だろうと今から同情する。所有者不明地の活用に関する権利調整業務は、特に都市部の再開発で必要不可欠だけど、これまでこの分野を取り仕切ってきたお歴々が怖すぎてなあ。地上げヤクザに底地買取…

PEZY Computing幹部が助成金を不正に詐欺っていた疑いな件について

「研究開発費がどこから出てどこに流れているかイマイチ分からない」と一部で噂されていたPEZY Computingに、やっと法のメスが入る流れになってまずは良し。 ついでだから、東京地検特捜部は、ココと提携していた、「政府や監督官庁の偉いサン転がし」&「投…

北海道苫前町・水素製造施設爆発の原因は充填圧制御ミスな件について

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の実証試験設備で水素の一時貯蔵タンクが破裂し、鉄骨造平屋の屋根の一部が壊れた。 川崎重工業が担当している水電解装置から中圧タンクへの水素充填システムで、圧力が異常に上昇したんだろ。機械的な設計ミ…

桜井翔も含めた桜井一家、電通&日テレとの共存関係確立 〜 元総務事務次官の桜井俊氏、電通の執行役員就任へ

桜井翔は日テレのレギュラー持ちだし、彼の姉弟は日テレと電通の社員だもんな。そこに、おとんの俊氏が電通の執行役員だろ。これ以上ないってくらいのwin-win関係確立だよなあ。桜井翔のバックのジャニーズ事務所も含めて。で、まあ、そこまではいいとして、…

「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」を公言して許されるのは、這い寄る混沌な美少女だけです 〜 東レ上層部「ネットでばらされなけりゃ、製品データの改竄を公表するつもりはありませんでした」

東レ経営陣に這い寄る混沌ことニャル子さん程の力はないし、日覚昭広社長や経団連会長でもある榊原定征相談役は美少女ですらない。「許されないことをしましたねえ」としか言えねえです(そういう話でもねえです)。 【報ステ】「ネット書き込みで…」東レが…

「IDEA OSG1は何処にありや?JAXAと産業革新機構とオーエスジーは知らんと欲す」 〜 ロシアのソユーズロケット、宇宙ベンチャー「アストロスケール」開発の宇宙ごみ観測衛星を宇宙のどこかに落っことす

ロシアの宇宙機関ロスコスモスは28日、極東のボストーチヌイ宇宙基地からソユーズロケットを打ち上げたものの、気象衛星を計画の軌道に投入できず、最初の通信に失敗したと発表した。エンジンの制御に失敗し、大西洋に落下した可能性があるという。 何やっ…

高額決済用に「ルビー」、高速決済用に「サファイア」、マネロン用に「トパーズ」が続くのですね。分かります 〜 ビットコインがまた分裂 新通貨「ダイヤモンド」登場

その結果、「トパーズの利用ばっかり多くなったらどうしよう!一押しはサファイアなのに!」「ダイヤと併せてバランスの取れた展開が大事なのに!終了前に投げ売り暴落は嫌よ!」と訳の分からん心配するプリヲタで、そのなんだ、すみません。 真面目な話、こ…

三菱マテリアル、子会社が製品データを改竄して出荷な件について

三菱マテリアルよ、お前もか。 やらかした子会社、三菱電線工業は解体&吸収ですかね。尻尾切り的に。 樹脂製品でデータ改ざん=三菱マテリアル子会社、数百社に納入 非鉄大手、三菱マテリアルの子会社である三菱電線工業(東京)が、顧客の求める品質基準を…

日清食品と明星食品が「レア物カップ麺」を製造・出荷して回収騒ぎ

「明星 評判屋 コク豚骨ラーメン」のなかに、調味油パックではなく調味ラー油の入ったパックを誤って入れていた これはこれで 日清の「外見はうどん中身はそば」は、そばアレルギー問題があるから全回収も致し方なしとは思うけどね。 でも真面目な話、現場の…

【東芝メモリの縁組の件】東芝、上場維持のために6000億円規模の増資を検討【WDパパの同意いまだ得られず】

東芝メモリの売却は計画どおり進める。増資で債務超過は解消できるとみるが、財務の大幅な改善は期待できず、巨額の投資が必要な東芝メモリを抱えきれない。売却益を得て財務基盤が強化されるからこそ、増資に応じる投資家が出てくる側面もある。 嘘を吐くな…

主食用米の高騰は飼料用米への転作増のせい?な件について

そっかなあ? 足元の主食用米価格の高騰は、飼料用米云々じゃなく単にコメ自体の不作のせいじゃね?つか、 「これまでの米価が安すぎたのです。農家へ付け焼刃な補助金出すばかりで、国民には安米食わせて腹を膨らませておけばいい的なこれまでの国の農業政…